Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
楽器正宗楽器正宗 別撰生詰特別本醸造生詰酒
alt 1
20
デビル
【銘柄】楽器正宗 別撰生詰 【蔵元】大木代吉本店(福島県西白河郡矢吹町) 【酒の種類】特別本醸造(生詰) 【使用米】麹米:国産米、掛米:国産米(詳細不明) 【精米歩合】60% 【アルコール度数】16% 【酒器】お猪口 【香り】+2.5(青リンゴ、マスカット、洋梨、ラムネ) 【外観】クリスタル 【味わい】 ボディ:1.5 酸:2.5(リンゴ酸とクエン酸系の複合、爽快感あり) 甘さ:1.5 旨み:1.0 苦み:1.5 【余韻】スッキリ、フルーツ酸が心地よく消える 【印象】 フレッシュ&ライトなモダン本醸造。 生詰による瑞々しさと香り酵母系の華やかさが両立し、「これは特本!?」と驚くほどの完成度。味は極めて淡麗ながら、香りが主役として構築された酒質設計。青リンゴ〜ラムネの香りが明確で、嗅いだ瞬間に「楽器正宗では?」と思わせるアイデンティティが光る。 アル添の効果を前向きに活かす、香りとキレを両立した一本であり、酒質の薄さではなく“軽やかさ”として表現するバランス感覚はまさに天才型。 【リピートスコア】2.5(香り系好きには鉄板。迷いなくリピートしたくなる完成度)