場所 福島県西白河郡
米の種類 出羽燦燦77%
酒の種類 純米
精米度60%
アルコール度数15°
酵母 不明
日本酒度
酸度
評価(スケールは0〜3)
(アイテム)ワイングラス
(香り)+2 洋梨、マスカット
(外観)クリスタル
(味わい)
ボディ 1.5
酸 2.5
甘さ 2
旨み1.5
苦み2
余韻 優しい甘み、クエン酸の余韻
印象 モダン!スッキリフルーティ
香りは結構しっかり洋梨の香り。
出羽燦燦由来の吟醸香と酵母由来の両方が関与してる感じだが、無濾過原酒によりブーストされている。
味も甘みはあるが行き過ぎず、麹由来と考えられるクエン酸がしっかりで割とモダンなアプローチかなと感じる。舌のサイドからチクチクくるのも面白い。香りは複雑で一瞬でもメロンを感じるが時間差でレモンの様なクエン酸と苦味でしまりトータル的にスッキリと感じてしまう。
混醸であることを考えると考察ポイントが多く楽しませてくれる科学のお酒。
リピートスコア 2.5
みんなで悩みたい。