Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぜんきち善吉
404 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

善吉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

善吉のラベルと瓶 1善吉のラベルと瓶 2善吉のラベルと瓶 3善吉のラベルと瓶 4善吉のラベルと瓶 5

みんなの感想

中善酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県木曽郡木曽町福島中畑5990Google Mapsで開く

タイムライン

善吉特別純米 ひやおろし特別純米ひやおろし
alt 1
外飲み部
89
勉強中
[備忘録]外飲み お初の善吉。ひやおろし感はないけど、甘うま。予想以上に甘口。人気なのが分かる。うまい😋
善吉純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
32
TOKKI
キリッとの中に甘みがある香り。 スッキリ口当たり。その後甘みと辛味が織り交ぜりながら喉を通る。 まさに、ドリルでスムーズに細穴を開けるよう。
善吉山恵錦純米吟醸
alt 1alt 2
55
ガルス
晩秋の切なさ 葡萄の皮のような甘味や渋みを思わせる香り。スッと甘みを感じた後、複雑な酸味や苦味に転じます。ふわっと綿のような含み香を感じてから、苦味の余韻を残してキレていきます。 全体的に複雑さを感じながら苦味を楽しむ一献。 ★★★★
善吉特別純米 しぼりたて生原酒
alt 1
alt 2alt 3
Uokusa (魚草)
外飲み部
33
ペンギンブルー
香りは穏やか。 含んで、旨。 つるりとしつつミネラルな感じ。 クリアなテクスチャ。 立ち上がりからシャキッと味濃い。 軽くジューシーに甘く、爽やかな酸味、苦み。 フレッシュ感。 好み度☆3.5/5
善吉ひやおろし特別純米
alt 1
alt 2alt 3
33
冷やしトマト
長野 酒屋さんで購入 長野に親戚の集まりに行った際に購入🍶 温泉宿でみんなで飲むために購入した一本 行きつけの酒屋さんにもおすすめを聞いて、個人的にも安定の信頼がある善吉をチョイス💁 長野で手に入りやすく、安定して美味しいといったら善吉のイメージ🤔 早速開栓🍶美味しい😋 飲み口はスッキリ、酸味は控えめで米の旨みがしっかりと感じられる😄 フレッシュ感というより落ち着いた雰囲気の甘うま味😊なんか秋を感じる🍂 今回も期待を裏切らない美味しさでした! 帰ってきたら一合くらいしか残ってなかった😭 また長野に買いに行かせてもらいます💰 ご馳走様でした♪
善吉ひやおろし 特別純米
alt 1
alt 2alt 3
125
酔nosuke
今夜は善吉!美山錦を100%使用したひやおろしをいただきます。 甘味と苦味がバランスよく入ってきます。さらにわずかな酸味も加わり引き締め、ラストは辛味でキレも良し! 旨味も香りも濃く凝縮されてます。秋の夜長にぴったりの善吉でした🍶🌙
alt 1
お食事処アナログ
外飲み部
19
K
味の感じ方は長陽福娘と似ている ひやおろしじゃないので軽く感じるくらい その差で好みにより0.25★差 コメント薄いけど、美味しい ★4.25
善吉特別純米 ひやおろし
alt 1alt 2
64
fuku
善吉 ひやおろし 旨味と酸味のバランスがとても良い🙆 美味いです😋
善吉純米吟醸 ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
47
Sake_Maru
中善酒造店 善吉 純米吟醸 ひやおろしを冷酒で。 さらりとした甘みと爽やかな酸。 豊かな旨み。 バランスの良い銘酒です。
5

中善酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。