Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はなむら花邑
4,533 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

花邑 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

花邑のラベルと瓶 1花邑のラベルと瓶 2花邑のラベルと瓶 3花邑のラベルと瓶 4花邑のラベルと瓶 5

みんなの感想

花邑を買えるお店

商品情報は5/22/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

両関酒造の銘柄

所在地

秋田県湯沢市前森4丁目3−18Google Mapsで開く

タイムライン

花邑美郷錦純米吟醸
alt 1alt 2
ら志く
外飲み部
133
ヒロ
☀️ イチゴ🍓系の甘味で、 すっきりとした甘さです😚 美郷錦のお酒にしては甘味が強めに感じました🤔
花邑純米吟醸 秋田酒こまち純米吟醸
alt 1alt 2
112
熊谷 朋之
続いては、花邑 秋田酒こまち 純米吟醸。 実は、正直に申し上げれば、花邑はそれほど美味しいとは思っていません。😅 甘いのが好きな方にはとても美味しいお酒なのでしょうが、甘旨系大好きの私にとって花邑はちょっと単調な感じがするのです。 素人が何を偉そうに・・・ってことなんですけど、もう少し酸味とか苦味とかのエッセンスが入ると、また面白い感じになるのかなぁ~と思いつつ、秋田酒こまちをいただきました。 あ、口当たりはちょっとしっかり来る感じだったのに、口の中では意外にスッキリ感があって、思ってたよりは飲みやすい。 味の濃いタレの焼き鳥とかとも合う。 長男夫婦はスイスイ飲んで、これもあっという間に空になる。😁 そして、もう白ワインを開ける段取りに入る。👍 楽しいひとときを過ごせて幸せでした。😁
あおちゃん
熊谷さん こんばんは😊 僕も昨日に同じ物を開栓しました😊 僕は花邑の甘さを求めて購入しましたが この花邑は花邑らしく無い良い美味しさでした😊 飲みやすい甘さで酸味も⭕️スイスイ飲めました😊
熊谷 朋之
あおちゃん、こんばんは!🙋 さけのわに結構アップされてる銘柄ですね。 花邑は、基本的に甘味たっぷりのイメージでしたが、これは控えめで良かったです。😁
花邑雄町純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
62
風来望
福島市越後屋さんにて 花邑ラベル3種陳列されていましが こちら「雄町」をいただいてきました。 穏やかな甘みを纏った上立ち香 口に含むと柔らかい旨味が膨らみ、熟した白ブドウの様な甘みを感じます。 フレッシュなニュアンスを伴って切れていく喉越し…。 さけのわ 皆さんの評価通り、秀逸なお酒です。
ma-ki-
風来望さん、こんばんわ 花邑さん美味しいですよね😋 私も先週末に別ラベルでしたが花邑さんの甘旨ジューシーなお酒を楽しんでました😁✨✨
風来望
ma-ki-さん、コメントありがとうございます。 地元の特約店を訪ねても中々出会えてませんでした。 本当に美味しいお酒ですよね~!
花邑秋田酒こまち純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
96
あおちゃん
家飲みです♬🎶 酒屋さんへ! バスで🚌行ったので色々と試飲させていただきました😍 購入しようと思ってたお酒が思ってた味と違う😭 関西さけのわグループトークで少し前にチョットだけ取り上げられてた花邑が😳残ってたので購入😊 開栓! 香りは花邑らしく無く少し控えめ😅 甘さも? 少し酸味とピリピリ感からの苦味が丁度良し👌 個人的には花邑?らしく無い、秋田酒こまちらしい味だと😊 でもスルスルと飲んでしまう🤣
ma-ki-
あおちゃん、こんばんわ 酒屋さんで色々試飲良きですね⤴️ 私も先週末にこちらいただいてました🎵 スルスル呑んじゃいますよね😁✨✨
ポンちゃん
あおちゃん、こんにちは🐦 花邑、甘いと思って飲むのでスッキリしてるとビックリしますよね😅 多分、今日〜明日甘くなると思うので、楽しんでください😊
あおちゃん
ma-ki-さん こんばんは♪ 北白川のにしむらさんです😊 新入荷のお酒は勝手に試飲できるんですよ😅 新政や花邑などは無理ですが😅 スルスル美味しいです😍
あおちゃん
ポンちゃん こんばんは😊 アオの介でございます🙇 本日2日目 甘さが無くなり酸味が程よく感じます😊 個人的に花邑らしく無いんですがスルスルと今日で無くなりそう😭
ポンちゃん
甘味無くなったんですか😳‼️ ごめんなさい😭🙏てっきり同じとばかり… 今日で飲みきった方がいいかもですね😂
あおちゃん
ポンちゃん そうなんですよ😅 此方こそごめんなさい🙇 今日はオカズが酢の物だったしかな?😅 今単体で飲み直してみると甘さ増したかな? 皆さんの投稿見ても色々😅 地酒 日本酒の良い所ですね😅
あおちゃん
ポンちゃん こんばんは♪ 仰る通りです😊 本日3日目 酸味も無くなり甘さが増してます😊
ポンちゃん
甘味出て来て花邑らしい味になってきたでしょうか、良かったです😊
花邑純米吟醸生 秋田酒こまち純米吟醸生酒
alt 1
36
じゅんさん
一年以上ぶりに訪れた、肥後橋の愛宕さんで、お久しぶりねの一杯として、花邑。 フレッシュ、上品で香り高く甘みのあるお酒。貴婦人感。 原材料名米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米 秋田酒こまち100%使用 アルコール分 16度 精米步合 50% 鮨・肴 愛宕
alt 1
21
別府の酒飲み
久しぶりの四合瓶発売 秋田酒こまちは、ゆきの美人とか他銘柄でのんだことあるけど花邑では初 メジャーどころの米以外の特徴わかんないけど このなかで一番スマートなトロ美味い酒 この後の雄町陸羽田も楽しみ
花邑秋田酒こまち 純米吟醸生酒
alt 1alt 2
129
ちょびん
この花邑は初めてかなぁ 香りは思ったより控え目です❗️ 味わいはかなり甘さが強い😅 酸味や苦味も無いため後味も キレがイマイチかなぁ🤔 この甘さならもっと香りが強い方が 飲みやすい感じがします❗️ 期待していただけに少し残念でした🥲
花邑三郷錦純米吟醸生酒
alt 1alt 2
34
大字なば
優しい口当たりで甘旨が広がり、柔らかく転がるように喉を通り過ぎていきました。華やかで甘美な後口に浸れます。
花邑秋田酒こまち純米吟醸生酒
alt 1alt 2
やん
久々の花邑。 四合瓶の秋田酒こまちは初飲み。 やっぱり花邑で飲んだ事無い 四合瓶は買っちゃいますよね。 いざ、開栓! 開栓直後の印象は甘ーーーい! 甘みが爆発してます。 生酒のフレッシュ感よりも 甘さが際立つ。 ちょいと俺には強すぎる。 2日目以降は大分落ち着いたので、 こっちの方が好み。 やっぱり花邑は甘ーーーい! 購入額 ¥2090(720ml)
ma-ki-
やんさん、こんばんわ 私も先日呑みました~🎵 甘ーーーいですよね😋 でも、とても美味しくいただきました😁✨✨
やん
ma-ki-さん、おはようございます。 甘ーーーいですよね? 花邑感バリバリでしたね。 開栓直後は、食中酒よりかは 単体飲みの方が良かったです。 ツマミはチーズ🧀にしました。
ポンちゃん
やんさん、こんにちは🐦 四合瓶出たら買わずにはいられないですよね😁開けたても美味しいですが、甘ーーーいの好きで花邑なので2〜3日目が好みでした😆
やん
ポンちゃん、こんばんは。 基本的に花邑は一升瓶なので 四合瓶見たら、買っちゃいますよね! 開けて2、3日位が良いですよね? 一緒でーーーす🙌

両関酒造の銘柄