Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はなむら花邑
4,696 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

花邑 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

花邑のラベルと瓶 1花邑のラベルと瓶 2花邑のラベルと瓶 3花邑のラベルと瓶 4花邑のラベルと瓶 5

みんなの感想

花邑を買えるお店

酒の甫坂

商品情報は7/7/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

花邑を買えるお店

酒のコスガ

商品情報は7/7/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

両関酒造の銘柄

所在地

秋田県湯沢市前森4丁目3−18Google Mapsで開く

タイムライン

花邑純米吟醸生 秋田酒こまち
alt 1alt 2
61
銀色
とても美味しい。🎵
ma-ki-
銀色さん、こんばんわ 花邑さんの酒こまち美味しいですよね~😋
花邑酒未来純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
105
まつちよ
花邑の純吟酒未来一回火入れです🍶 上立ち香はふんわり甘い香り。 口に含むと酒未来らしいコクのある旨味と甘味。 酒未来🌾使ったお酒ってほんと飲み応えがありますよね。 もっといろんな蔵で使えるようにならないかな。 美味しかったです🍶✨️
chika
十四代と交流がある お蔵さんだけが使用出来るんですよね🤔🌾
まつちよ
あーたしかそんな話だったっけ🤔
花邑酒未来純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
K9t
フルーティーな香り✨味わいは、花邑らしく、甘味がしっかりと感じられるが、甘ったるさは無く、しっかりとキレていく。また、酒未来特有の円やかさも感じる😋 釣ったイサキ炙りとのペアリングもグッドでした👍
ma-ki-
K9tさん、こんばんわ 花邑さんの酒未来美味しいですよね~🤤 お世話になった先輩と呑んだ思い出のお酒でもあって、香りも味のバランスも凄く良くて大好きなお酒だった記憶があります😋
K9t
ma-ki-さん、コメントありがとうございます。少し前に花邑呑んだ時は、甘すぎるかな〜と思いましたが、そんな事は無く、とても美味しかったです。
花邑純米吟醸 出羽燦々
4
ナギサ
同じお店で花邑も発見したため、十四代の後に飲み比べ! 確かに十四代リスペクトらしい似ている味がするが、こちらの方が甘さが強めでとろりとした味わいかな〜。命名の柔らかい感じが似合う、これもめっちゃ美味しい!
花邑純米吟醸生 秋田酒こまち純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
47
FSB
5月、長岡市の地酒屋サンマートさんにて購入。 四合瓶の花邑を買えた時の喜びときたらもう! 嬉しい! そしてしかも今回は秋田酒こまち! 甘めのお酒になることが多い酒米で、自分の好みとは全然違うのに、なんか好きなんだよなあ。 香りは穏やかで、いちごを想起するような上立ち。 飲むと香りに感じたいちごのような風味。 近い風味で最近ゴクタカの愛山を飲みましたが、そっちは同じいちごでもマルカワのフーセンガムみたいなちょっとぺったりした甘み。 一方、この秋田酒こまちはフルーツのいちごのような、甘みにキュッとする酸味が添えられている感覚。 いちごは全然好きじゃないんですが、このキュッとする酸味にキュートさを感じるので秋田酒こまちが好きです。 そしてこの花邑、秋田酒こまちらしい風味も感じさせながら、米の旨みがどっしり! まさに濃醇甘口。甘旨です。 でもくどくないから花邑は好き。 そして秋田酒こまちも好き。 出羽燦々と雄町も飲みたいな...(笑)
花邑純米吟醸 雄町純米吟醸
alt 1alt 2
29
Sake My Life
サンマート(長岡市)にて購入。 香りは華やか、カプ系だが程よい。 味わいは「とろみある舌触りと強めの甘旨」 味としても濃いめだが、そこまでくどさを感じさせないキレ?味の引き方な気がする。 昨日飲んだ盛升のくどさをうまく引き算した感じ。盛升が単体で満足する系であれば、こちらは食中でもいける。香り成分抑えめで少しアルコールも強いからこそのキレが生み出されているのか。 以前より甘味が強くなった印象があるが、軟質米ゆえの溶け方、雄町的な甘味が出ている。 ぜひご賞味あれ。
花邑純米吟醸 酒未来純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
37
nakopapa
精米歩合 50% アルコール分 16度 酒未来100% 美味しいね。中心の甘みに寄り添う酸味が抜群。最後は苦味でキレていく。酒米の特性を引き出す技術がすごい
ma-ki-
nakopapaさん、こんばんわ 花邑さんの酒未来美味しいですよね😋 ホント日本酒の造り手さんの技術には感動ですよね😊
花邑秋田酒こまち純米吟醸生酒
alt 1alt 2
53
こぴこぴ
アルコール度数16度としっかり でもフルーティーな香り とろっとした舌触り 最近、軽く飲めちゃう夏酒が続いていたので、久々に落ち着いて飲める感じです。
alt 1alt 2
62
chihilaw
毎年恒例の花邑雄町。 桃のような甘い香りとサッパリした甘い味。十四代のように甘い日本酒好きにはオススメ。
花邑純米吟醸 秋田酒こまち
alt 1
20
さがのわ
これは空けたてが1番美味い!!! ボリュームがあって重そうな1発目の印象からスッと切れる後味! こりゃ美味いわ!流石すぎる!!!
花邑純米酒 陸羽田純米生詰酒
alt 1alt 2
のいえ
18
しんしんSY
この日のオーラス 花邑いっちゃおう! 甘みを感じる美味しいお酒でした🍶 またInstagramみて気になるお酒があれば来ましょう、のいえ、さん Oさんにもその旨、伝えました お料理も夏バージョンに変わってますしね 蘊蓄 ■原料米:陸羽田 ■精米歩合:55% ■日本酒度:-4.9 ■酸度:1.5 ■アルコール度:16%

両関酒造の銘柄