hoshiaki大治郎よび酒純米生酒畑酒造滋賀県2024/11/10 22:43:022024/8/2海と96hoshiaki純米🍶生酒✨よび酒 吟吹雪🌾 まずはコップで。セメ臭強め、ちょいキツイか。にしんの白子とはいい感じ。次いで平皿で。キツさが和らぎ、旨味が増す。和牛タタキで雑味が消えてうまうま。 海と@高田馬場 20240802
ひろし大治郎よび酒純米生酒畑酒造滋賀県2024/11/7 21:47:12114ひろし〰︎ 2024BY 協会9号酵母 🌾滋賀県産 吟吹雪 環境こだわり農産物 呑百笑の会【畑酒造農業部】 2024/09 濃醇で複雑味があり旨味たっぷり厚みで キレ後口もいい幅広く楽しめる😋
hiroshi1958大治郎よび酒純米生酒畑酒造滋賀県2024/10/22 7:50:462024/10/22自宅付近19hiroshi1958宅飲み、17度、精米65%、製造:2024年9月、滋賀県東近江市小脇町産吟吹雪100%使用
はろい大治郎純米 生酒純米生酒畑酒造滋賀県2024/10/18 12:12:522024/10/18家飲み部17はろい大阪府は高槻市にある白菊屋にて3000円弱で購入。いつも思うんだが値札がないし、愛想も良くないんで買いにくいんよねぇ。あるはずの而今も並んでないし。一見さんには厳しいね。そんな中じっくり純米生で3000円予算を探して、かろうじて値札の付いてる大治郎にしました。本当は飲んだことない他府県の酒呑みたかったけど。 香りは幾分かフルーティさがあり、それでいて呑みごたえもしっかりしていて、あぁやっぱり日本酒美味いなって感じられる1本です。 それにしても最近の日本酒高くないですか。いっそのこと、ワインのように720mlにして安く売ってもらいたい。
ひぃやん大治郎純米吟醸生酒畑酒造滋賀県2024/10/15 14:55:062024/10/9家飲み部31ひぃやん今日の一杯 大治郎 純米吟醸 生酒 原料米:山田錦100% 精米歩合:55% アルコール分:17度 日本酒度:+5 酸度:2.0
ペンギンブルー大治郎純米 よび酒 生酒 吟吹雪畑酒造滋賀県2024/10/9 9:22:34ぽんしゅビルヂング外飲み部31ペンギンブルーフルーティーとケミカルラムネの香り。 含んでバナナ、野菜、桃、複雑に絡む濃い香味。 どっしりとした甘旨。 アルコールの辛味があって、芳醇なのに適度に引き締まる。 漢らしい味わい。 好み度☆3/5
くまくま大治郎純米 吟吹雪 うすにごり 生原酒純米原酒生酒にごり酒畑酒造滋賀県2024/10/3 10:48:002024/10/2Kotaro (高太郎)外飲み部28くまくま続いては、同じく滋賀から大治郎の純米うすにごり❤️
HIRO大治郎よび酒純米畑酒造滋賀県2024/9/7 10:44:482024/9/557HIRO夏休みの終わり際に実家へ帰った際に道の駅で買ったこちら💁 サンデシサイズは軽くチャレンジ出来て良いですね🙆 さつま揚げをアテに。 ふむふむ、最初はクリアな水のような感じで特徴ないかと思いきや、後味にコクあり、キレあり。 辛口にあたるのかな? さっぱりとしていて食中酒に良いですね🆗 このさつま揚げより次の日に食べた鰹のタタキにバッチリ合いました👌 良き良き🍶
たけさん大治郎純米生酒 協会9号 吟吹雪畑酒造滋賀県2024/8/29 10:49:392024/8/2915たけさん#家飲み これぞ旨口。 奈良酒と同じぐらい旨味があって、奈良酒よりやや控えめながら美味い酸味もある。 その奥に隠し味程度の苦みがあって、甘いだけじゃない分厚い旨味が味わえる。 滋賀酒はあまり飲んだことないけど、バランスの良い旨口が多い気がする。 これを機にもっといろいろ滋賀酒を飲んでみようと思う。 あー、美味い。
ジョナジョナ大治郎AS TIME GOES BY純米生酛畑酒造滋賀県2024/8/29 10:15:4622ジョナジョナ時が経つにつれて、という名の通り2020BYの熟成酒。蔵つき酵母でつくられ、日本酒度+8に対して酸度2.8。 お燗推奨とのことだが、まだ暑いしとりあえず常温で。 香りは生酛らしいすっきりした様子。口当たりはなめらかで辛くなく、ほのかな熟成風味。その後じんわりと旨味や酸味が立ち込め、ゆっくりと余韻を残す。 秋をちょっと先取りした気分になった。
すみcot大治郎よび水畑酒造滋賀県2024/8/28 11:02:2812すみcotこってりと紹介されて出していただいたお酒。一口で個性が伝わる…!!口に含んだ時も飲み下す時もお米の甘さを感じるのに、単なる甘口では無い雰囲気。