Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はなのか花の香
1,554 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

花の香 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

花の香のラベルと瓶 1花の香のラベルと瓶 2花の香のラベルと瓶 3花の香のラベルと瓶 4花の香のラベルと瓶 5

みんなの感想

花の香酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

熊本県玉名郡和水町西吉地2226−2
map of 花の香酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
107
のちを
お久しぶりブリーフな花の香。 激しく酔っていたので詳細は覚えていないのですが産土と同じ蔵とは思えないねー。 どっちも美味しいのですが。 ボクサー派です。
花の香純米大吟醸 桜花
alt 1alt 2
20
たまぞう
めっちゃ美味しかったです。妻も大満足の一本でした。最初の香り高さ、口に含んだ時の抑えめながらしっかりした果実感、そして米の旨味。 ここ最近では一等賞でした。
花の香桜花 純米大吟醸
alt 1
21
ピロピロ
口当たりはまろやかでトロリと感じるが、後からキリッと締まる。 名前に違わない華やかさもある。 熊本の酒なので馬刺しと合わせたが、少し酒が勝っちゃったか…出汁とかおでんとかに合いそう?
alt 1
83
Seigo
運良く手に入ったこちら。 蓋がシュポンと飛びました💦 前日まで産土ニ農醸を飲んでいたけど鼻に近づけると香りは産土。少し酸の香りも。 口に入れるとチリチリ微炭酸。甘さはかなり控えめだけどベースにある産土感のある米バニラというか木のようなというかうまく言えないけど口の中でいい香りが逆にわかりやすい。でも、キリッとした酸が中心なので、産土とは明らかに違う。 スッキリしている、でもすごく満足感がある。 旨し❗️
alt 1
alt 2alt 3
24
numaking
産土で有名な花の香。 熊本でしか流通しないお酒らしい。 山田錦らしい甘味。 スッキリとした酸味。 クリアな飲み口。 とても素晴らしいお酒でした。

花の香酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。