TO-KAGE翠玉特別純米生酒無濾過両関酒造秋田県2025/3/17 9:34:502025/3/1721TO-KAGE好み評価 ☆☆☆ 秋田県産米の麹米を55%磨いた特別純米酒 0.72L 1,980円 可もなく不可もなく美味しいお酒 自分の飲みと舌が肥えたこともあり 感想は上手いが「ふつう」 辛口コメントになってしまいましたが 翠玉の純米吟醸を今度は試したいです
しんしんSY翠玉特別純米 無濾過生酒特別純米原酒生酒無濾過両関酒造秋田県2025/3/14 23:03:05のいえ37しんしんSY翠玉飲み比べ この特別純米も2回目 先に純吟を飲んでしまったので、甘酸っぱさは純吟よりも軽めでした 雑味は感じられない美味しいお酒でした🍶 蘊蓄 原料米: 秋田県産米 精米歩合: 麹米 55%・掛米 59% アルコール: 16度 日本酒度: -4.4 酸度: 1.5 酵母: ---
しんしんSY翠玉純米吟醸 無濾過生酒純米吟醸原酒生酒無濾過両関酒造秋田県2025/3/14 22:58:15のいえ37しんしんSY翠玉飲み比べ この紫のラベル、純吟は意外にもかなり昔に、札幌とうりんで頂いて以来でした 甘酸っぱさ、良いですね🙆 蘊蓄 原料米: 秋田県産米 精米歩合: 50% アルコール: 16度 日本酒度: -4.8 酸度: 1.5 酵母: ---
麺酒王翠玉裏翠玉純米吟醸両関酒造秋田県2025/3/12 22:38:002025/2/2494麺酒王行きつけ居酒屋の嵯城商店さんで購入した裏翠玉❗辛口仕様は裏なんですね❗ 辛口感は出てますが、そこは翠玉で程よい辛さ😋むしろ辛いのか🤔と思える程、良いバランス😊美味しいですね✨こぞう麺酒王さん おはようございます♪ 裏翠玉は辛口系なのですね🤤 飲んでみようかな…😁麺酒王こぞうさん、こんばんは😃 辛口系ですが、上記のとおりそこまで辛口を感じさせない美味しいお酒でした✨ 是非、ご賞味くださいませ😊T.KISO麺酒王さん、こんにちは😊 ウラスイ❣️芳醇辛口系で、これはこれでありですよねー🎶😆表とは違った良さを感じます💫麺酒王T.KISOさん、こんばんは😃 ウラスイ良いですねぇ~‼️アナスイみたいでオシャレな言い回しですね✨秋田酒の幅広さを感じます❗さすがKISOさんのお膝元です🙇
uMa翠玉特別純米 無濾過生両関酒造秋田県2025/3/9 21:47:542025/2/1429uMa翠玉 特別純米 無濾過生 原料米 秋田県産米100% 精米歩合 麹米55% 掛米59% アルコール分 16度
さわsawa翠玉純米吟醸生酒無濾過両関酒造秋田県2025/3/9 11:06:082025/3/925さわsawa今年は純吟の生。特純に比べ落ち着いた印象、しかしフローラルな甘さは翠玉らしいテイスト。甘さの奥にやや苦で、飽きの来ない甘さに。やっぱり美味い。同蔵の花邑が入手困難でも、これが飲めるのは幸せ。一升瓶もすぐ空になりそう… ☆☆☆☆☆
WOM翠玉しふくのみのり純米吟醸原酒生酒無濾過両関酒造秋田県2025/3/8 8:15:332025/3/7酒米色々サロン119WOM若い人たちとの交流会。飲み放題店。そんな時は必ず日本酒を寄付することにしている。 日本酒好きが増えますように。 さて、持ち込んだのは、両関の翠玉、しふくのみのり。 しふくのみのりはいわゆる業務用米なので、簡単に言うとお安いお米。 甘くて、なめらかで、めっちゃ美味しい。まいった。
たさごり翠玉特別純米 無濾過 生両関酒造秋田県2025/3/7 11:21:452025/3/7まぼ屋たさごり★★★⭐︎⭐︎3.3 トゲがなく飲みやすいが、しっかりと日本酒の味を感じられる 日本酒好きには受けそうな味わい