Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
翠玉
1,293 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

翠玉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

翠玉のラベルと瓶 1翠玉のラベルと瓶 2翠玉のラベルと瓶 3翠玉のラベルと瓶 4翠玉のラベルと瓶 5

みんなの感想

翠玉を買えるお店

商品情報は5/23/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

両関酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県湯沢市前森4丁目3−18Google Mapsで開く

タイムライン

翠玉純米吟醸無濾過
alt 1
22
mio
記録✍️ フルーティーだけど、キレもあったきがする。 私は花邑のが好み❤️
翠玉純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
5
あや
2005-020 家飲み 初めましてのお酒。 十四代系という事で流石でした。 甘みは強いけどさらりとしていて軽く感じ、酸味は柔らかで飲みやすい美酒でした〜(*^_^*)
alt 1
49
みー
こちらも中々目にする機会がなかったので購入。香りは弱いが口に含むと何だか不思議な味がします。甘味よりも苦味の方が強い?あまり馴染みのない苦手な味がします。これちょっと厳しいかも。好みには合わず残念。
alt 1
18
めいでー
十四代の高木酒造から教えを請うたと定員さんから説明された。 非常に飲みやすく、オールマイティー。 少しネイチャーな感じもする。 買いやすいのでリピ確定!
翠玉純米吟醸 無濾過 生酒
alt 1alt 2
47
マルビー
秋田のお酒🍶 花邑の技術を引き継いだ限定品が『翠玉』シリーズ。確かに好きな花邑に近い😋 フルーティ! 日本酒度:-6.5 酸度:1.4 アミノ酸度:1.0
翠玉純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
108
のちを
エメラルドのような酒って言われても全くイメージが湧かないのちをです。おはようございます。 すっきりした辛口目だった記憶があるけど緑っぽい感じはなかったかな。瓶の色を表現した?
ひなはなママ
のちをさん、こんにちは😃 確かにエメラルドのようなってなんだろう🤔ですね😅ビンは緑だけどね〜🤣 言葉で伝えるのは難しいことが多いですね。私も個人的に語彙力を高めたいです🥰
のちを
ひなはなママさん おはようございます。サケノワにも情緒に疎いこっち側の人がいて安心しました🤣 一緒に俳句でも学んでみましょうか!
翠玉純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
42
nenemu
【秋田のお酒】 翠玉 純米吟醸 無濾過生酒 花邑を醸している両関酒造のお酒です。翠玉とはエメラルドのこと。飲んでみると、芳醇な香りから、さらりとした甘味と酸味がすーと消えていきます。花邑と比べるとこちらの方が軽快な感じですね。他のお酒と比べると、飲みやすくて美味しいお酒ですが、酒屋に翠玉と花邑が置いてあったら、花邑を買ってしまうのが難点。ただ翠玉は四合瓶があるのでプレゼントしやすいですね。 好き度 10/10
ma-ki-
nenemuさん、こんばんわ 翠玉美味しいですよね😋 私は数年前に友人にプレゼントしてもらって当時ドはまりしましたぁ😁✨ 今は色んな酒米がでてるみたいなので呑み比べとかしてみたいです😊

両関酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。