Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
翠玉
1,475 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

翠玉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

翠玉のラベルと瓶 1翠玉のラベルと瓶 2翠玉のラベルと瓶 3翠玉のラベルと瓶 4翠玉のラベルと瓶 5

みんなの感想

翠玉を買えるお店

酒の甫坂

商品情報は9/28/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

両関酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県湯沢市前森4丁目3−18Google Mapsで開く

タイムライン

翠玉亀の尾純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
113
ムロ
最近ちょっと縁のある亀の尾🌾 しっかりとした米の旨みと甘み🤩
ma-ki-
ムロさん、こちら私も今週いただいてました🎵久しぶりの亀の尾でしたが旨いですよね😋
ムロ
ma-ki-さん、こんばんは♪ 花邑🍶山田錦✨もGETしてるのですね😍 私も探さなきゃ🤩 亀の尾美味しいですよねぇ🤤 ma-ki-さんが言うなら間違いなし‼️
alt 1alt 2
23
shiro
以前飲んで美味しかったのでリピート。芳醇な甘み、旨みがあるが、後味スッキリ。発泡感はあまりなし。個人的に秋田のお酒といえばこういう味!という感じがしてかなり好み。
翠玉特別純米酒 裏
alt 1alt 2
24
こたなる
花邑を買ったお店で後日購入しました。花邑より辛口ですがこれも美味しいです。ラベルの文字は裏なので逆さまになってます。
翠玉亀の尾純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
151
ma-ki-
今週もお疲れ様でした ようやく少し仕事も通常に戻りそうになってきました そんな今週いただいているは、酒屋さんからDMが届いたので花邑さんの山田錦を月曜日にゲット。その際、一緒に購入した両関酒造さんの翠玉 今回は亀の尾純米大吟醸 翠玉は昔友人にいただいたパープルラベルにどハマリして、最近種類も増えて色々試したかったお酒です では早速いただきます 【初日】 まずは香り。爽やかな良い香り。少し乳製品のような雰囲気も感じます 口に含むとフワッと優しい甘味からアルコール感、コクのような複雑味もありながら、とても綺麗な呑み口ですね ジワジワ~っと中程度の苦味にシフトしていきながら、ほんのり華やかさと旨味もあって美味しいですね 【2日目】 柔らかで優しい口当たりからフワッと甘味を感じます。華やかな香りが至福です~ 苦味にシフトしていく余韻が良きですね 【3日目】 今までで一番穏やかでトロリとした感覚に~ 優しい甘味苦味が長く口内に留まり塩味や旨味と何とも言えない香りも感じて、穏やかに楽しめる旨酒です 久しぶりで初ラベルの翠玉、やはりうんまいお酒でした
ichiro18
ma-ki-さん、こんにちは😃 通常に戻りつつあるのが良かったですね。慣れているペースで働くのが一番です👍 両銘柄GETいいですね🥰翠玉さんの亀の尾飲んでみたいですがタイミングあわなく😅
ma-ki-
ichiro18さん、ありがとうございます 諸々整理できたので来週トラブルなく終われれば安息に戻れそうです😁✨✨ 久しぶりの翠玉さん初亀の尾はとても綺麗で呑みやすい旨酒でした😋次の機会に是非~🤗
猫punchS〆M
ma-ki-さん、おはようございます😃 お仕事お疲れ様でした😌私も翠玉さんの亀の尾はタイミング連れて帰ることができてました♬チェックインを拝見させていただいて今から楽しみです😊♪♬♪
ma-ki-
猫さん、ありがとうございます あら🎵猫さんも亀の尾お連れできたのですね🎵 猫さんのレビュー今から楽しみです~😋 花邑さんの甘旨とは違った美味しさを是非楽しんでくださいね🤗
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんにちは🐦 ずーっとお仕事大変だなぁと、本当にお疲れさまです💦💦忙しいと余計に美味しいの飲みたくなりますよね😊亀の尾美味しそうです〜😻お隣の貴族酒もいいなぁ〜😻😻
さつゆう
ma-ki-さん こんばんは うんまいお酒最高ですね! 秋のこの時期にぴったりのお酒を見つけましたね☺️☺️私も買いたいわーー
ma-ki-
ポンちゃん、ありがとうございます あくまでも私にしてはなのですが久しぶりに中々自分のペースで進められなくて少し疲れました💦 そして疲れた体には美味しい日本酒ということで甘旨系に癒してもらいました😋
ma-ki-
さつゆうさん、ありがとうございます うんまいお酒は疲れた心も体も救ってくれますよね😁✨✨ 久しぶりの翠玉初ラベルはあっ翠玉だ!と感じる要素もありつつ新鮮な感覚もありつつで美味しかったです😋
翠玉裏翠玉 純米吟醸 エメラルド
alt 1alt 2
44
marveltva
軽いけれど華やかな香り 綺麗な甘味だけれどキレつつ舌にピリピリが残る 美味しい
翠玉裏翠玉 純米吟醸
12
Hiz
翠玉よりもさらにドライ 《個人的な好み》 65/100 [甘辛度] 甘口☆☆☆☆⭐️☆☆☆☆☆☆辛口 《外観》 [色合い] 淡い黄色 《香り》 やや短い 吟醸香 x 白い花ち 原料香 x 砂糖 モチ 熟成香 その他 [具体例] 穏やかな原料香が主体 《味わい》 [アタック] 中程度 [テクスチャ] スムーズな キレのよい [味わい] 甘 味 △ さらりとした 酸 味 x 苦 味 △ キレのよい 旨 味 x わずかに膨らみのある [複雑性] 中程度 [含み香] やや弱い 上立香同様 [余韻]後味の長さ やや長い 前半のさらりとした甘味はわずか 後半やや伸びる苦み ≪特徴的要素≫ ≪留意事項≫ [香味特性別分類] 薫酒 爽酒 ◯ 醇酒 熟酒
翠玉純米吟醸 裏 翠玉純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
のいえ
14
しんしんSY
何故だか飲み比べ 荷札酒を2回も組み合わせてました 楽しくて飲み過ぎ 記憶違い まあ、いいでしょ ということで荷札酒に合わせたのはちょい辛口の裏翠玉 昨年もこの時期お会いしておりました 蘊蓄 原料米 秋田県産米 アルコール度数 16度 精米歩合 50% 日本酒度 +3.9 酸度 1.5
翠玉純米大吟醸 亀の尾
alt 1
26
ゆー
草感香る甘旨み。パイン とろみあり旨甘からちょい強めアル鼻抜けと酸 意外と舌ザラ少なめ とろみ苦味残るも余韻は短め 思ったより旨みより華やかめな亀の尾
翠玉純米吟醸 山田錦
alt 1
25
Kazu
バナナ感 クリアで滑らかスッキリ キレイな甘さ キレも〇
ma-ki-
Kazuさん、こんばんわ 今日、こちら悩んで断念したのですよね💦 綺麗で呑みやすそうな印象ですね😋 次の機会は是非お連れしたいです🤗
翠玉裏翠玉純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
54
かうぽん
東武百貨店 ほんのり甘味リンゴ感の酸味があり少し辛口感からスッキリした飲みやすいお酒です。 単体で飲める辛口よりのお酒。 たこマリネに合わせて美味しくいただきました。
翠玉秋田酒こまち純米吟醸生酒無濾過
alt 1
蔵四季 神田南口店
34
じゅんさん
私の好きな、フルーティーでやや甘、無濾過生の純米吟醸。あきた酒こまちだと少しまろやかさが追加されている感じ。 口に後味でキュッと残る酸味が好き。 ■原料米:秋田酒こまち ■精米歩合:50% ■日本酒度:-8,3 ■酸度:1.7 ■アルコール度:16%
1

両関酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。