Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こしのかんばい越乃寒梅
1,841 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

越乃寒梅 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

越乃寒梅のラベルと瓶 1越乃寒梅のラベルと瓶 2越乃寒梅のラベルと瓶 3越乃寒梅のラベルと瓶 4越乃寒梅のラベルと瓶 5

みんなの感想

越乃寒梅を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

石本酒造の銘柄

越乃寒梅

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県新潟市江南区北山847−1
map of 石本酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
40
Kumakichi
コチラは親戚からいただいた越乃寒梅 吟撰は初めて飲みましたがサラリとミネラル感のある口当たりからスーッとキレて行くのでスイスイ飲めてしまいました 年始のお料理に合う一本でした!
alt 1
22
デビル
場所 新潟県新潟市 米の種類 兵庫県産山田錦 酒の種類 純米大吟醸 精米度48% アルコール度数16° 日本酒度+4 評価(スケールは0〜3) (アイテム)ワイングラス (香り)+2 生クリーム、カカオ、キャラメル (外観)クリア (味わい) ボディ 2 酸 1.5 甘さ 2 苦み 2 旨み 1.5 辛さ 2 余韻 アルコール感とほのかな甘み、キレは割とある 印象 メロンと生クリーム感でふんわりスッキリ 以前銘酒センターでスッキリで美味しかった印象があったので、新潟のお土産で購入。 ところが思ったのとちょい違ったな。めちゃくちゃリッチなタイプだ。 香りはクリーム系。 アタックは柔らかいが深め、チョコやキャラメルのようなニュアンスもあるが、数秒後にメロンの風味も感じる。 甘口か?と思わせて余韻は割とスッキリ辛口。 米の旨みは保ちつつ、時間が経つとグラスからメロンやマスカットの香りも出てくる。多分明日とかもっとニュアンス変わるんだろうな。 これはこれで美味い。 また出会いたい一本。 ムックと名付けよう。
alt 1
53
nonki
燗酒で飲みたくて購入。冷やだと淡麗で美味しい。ぬる燗にすると、甘味が少し出てきて、こちらも美味しい。 さすが越乃寒梅👍
5

石本酒造の銘柄

越乃寒梅

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。