Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こしのかんばい越乃寒梅
1,886 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

越乃寒梅 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

越乃寒梅のラベルと瓶 1越乃寒梅のラベルと瓶 2越乃寒梅のラベルと瓶 3越乃寒梅のラベルと瓶 4越乃寒梅のラベルと瓶 5

みんなの感想

越乃寒梅を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

石本酒造の銘柄

越乃寒梅

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県新潟市江南区北山847−1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
45
シュウヤ
近所のダイエーで900円くらい。 在庫処分がディスカウントされていたもの。 しかしさすが一世風靡した名酒、美味い。 ズバッと来るキレはどんな料理にでも合いそうである。 端麗辛口の代表格と思いきや、結構米由来のコクが感じられる。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
江戸天ぷら屋台酒場 十六文
外飲み部
28
ペンギンブルー
珍しくクラシックを飲む。 クラシック酒、比較的清涼感ある香り。 含んでまず甘みこくり。なんとなく味醂を彷彿。 米の香味がフワッときて、アルコールピリピリ辛い。 旨味強め。少しの雑味と渋み。 食中酒。 ガリ鯖おろしと合う。 飲み進めるとちょっとキレずにだらけるかな。 好み度☆3/5
alt 1alt 2
16
さわsawa
柔らかな、透明感のある香と味。フルーティ。 スペック調べると日本酒度+6の辛口。ちょい甘に感じたのは透明感のおかげか、ただの飲み過ぎ。。 でも、うまい! ☆☆☆☆☆

石本酒造の銘柄

越乃寒梅

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。