Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちくりん竹林
278 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

竹林 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

竹林のラベルと瓶 1竹林のラベルと瓶 2竹林のラベルと瓶 3竹林のラベルと瓶 4

みんなの感想

竹林を買えるお店

地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店

商品情報は8/23/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

竹林を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は8/23/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

丸本酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岡山県浅口市鴨方町本庄2485Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
Takashimaya (大阪タカシマヤ)
外飲み部
108
bouken
タカシマヤ日本酒祭④ 岡山の丸本酒造さん。 ここもねむちさんオススメの蔵。 試飲したのは catharsis 純米大吟醸無濾過原酒 ふかまり 瀞 純米吟醸無濾過生原酒 純米大吟醸 かろやか 甘酒2種(写真無し) catharsisは火入れとは思えないフレッシュさ。 生酒みたいで甘旨ジューシー。買わなかった事を後悔😭 竹林 ふかまり 瀞は1年以上熟成されてるとは思えない味わい。辛口との事だけど、そこまで辛くはかんじない。 かろやかも華やか系に感じた。 辛口のお酒も全体的にフルーティーでした。 甘酒も2種類とも美味しかった。 ポカリスエットみたいな味。
ポンちゃん
boukenさん、こんばんは🌙 岡山、美味しいお酒多いですね😳これも飲んでみたいです!甘酒、ポカリスエットみたいな味なんですね😆👍
bouken
ポンちゃん こんばんは🌃 岡山は隠れた銘酒が多いのかもしれません😃 甘酒は飲む点滴と言われるくらいだし、スポドリ系に近い物あるんですかね?🤔
alt 1
16
tomico
薫酒。まろやかな甘い香りがふわっと優しく、飲みやすいです!バランスが良く、食事にもいろいろ合わせやすそう。あじのなめろうと一緒にいただきました!
竹林カタルシス純米大吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
22
yamahei
口開けいただきました。はじめの口当たりは超フレッシュ。発泡感もあり。そのあと山田錦のしっかりした味わいとまろやかな甘めの余韻。鼻に抜ける香りも良い。
竹林純米吟醸 星涼
alt 1
alt 2alt 3
48
Seigo
長野へ連れて行ったお土産。 夏酒。 もともと辛口が好きな(最近甘うまもいけますが)お父さんにこちらをチョイス。 ほんのり青リンゴっぽさ。 辛口ドライ‼️ 食事と飲めば、するする飲めること水の如し😊 昨日あけた浅間嶽と食後に交互に飲むと甘辛エンドレス😱
竹林カタルシス純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
ガルス
お米のシロップ 不思議な甘旨みを思わせる香り。比較的シャープなアタックから甘旨みが広がります。後半はシロップのような甘みを残しながらキレていきます。 甘みがクセになり次の杯を誘う感じ。 ★★★
竹林星涼純米吟醸
alt 1alt 2
21
hyde
やっと出会えた岡山県のお酒竹林の星涼。 軽い口当たりでりんごのようなさっぱりとした甘み。
竹林ふかまり 瀞純米吟醸生酒無濾過
alt 1
19
サワコ
冷やしいただいてます。日本酒の香りが口の中に広がります。酸味を感じますが、その後はスーと喉の入り、後味もいいです。ゆっくり味わって飲みます。
竹林星祭 純米吟醸 一回火入
alt 1
alt 2alt 3
18
ペンギンブルー
サラリときれい、スッキリ、水のようなやつだ。 少し木のような風味。 お米の味は仄かにする。 アルコール臭はせず、クリア。 黒髪の真面目な女性という感じ。 美味しいのは美味しいし、飲み心地は良い。 が、自分には軽すぎて飲みすぎそうなのでアウト。
alt 1alt 2
25
うみ
純米吟醸 星涼 飲み口、お水!さっぱりです。 不思議な味わいが、夏酒(?)の物足りなさを、物足りなくない!にしてくれてます。 大好き度数90点❤
竹林かろやか純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
35
りおう
岡山の酒、竹林かろやか純米大吟醸。やや黄色味を帯びた色で、米の甘味と華やかな香りが口中に拡がります。好きな味の純米大吟醸です。
竹林ふかまり純米
alt 1alt 2
26
dorankdoragon
久々に岡山のお酒を🍶 香りは控えめながら、徐々に広がる世界観(笑) スッキリしていて、少し辛味あり😌 ほのかに酸味も有り、全体的な旨味が綺麗に纏まっています😁 熱燗か常温で…と書いてるにも関わらず、相変わらずの冷酒で🙆
alt 1alt 2
19
T.古畑
常温か燗酒で…と書いてありますがお店が冷やしていたので冷酒で注文。笑 香りは控えめ、口当たりはワッと広がる辛口と旨み。本来は燗にしてアルコールが飛ぶのを考慮してか、アルコール感も強い印象。 しかし余韻は味わいが落ち着き、むしろ甘口…?と思うような変化を楽しめました! 次回は別の温度帯でも味わってみたいですね。
5

丸本酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。