Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
685 チェックイン
奥 1奥 2奥 3奥 4奥 5

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

純米吟醸原酒 生初搾り 夢山水十割
奥 チェックイン 1奥 チェックイン 2
奥 チェックイン 3奥 チェックイン 4
山長 梅田店
14
たけさん
これは不思議なお酒! なんかね、味自体は個性あふれる愛知酒ではなくて、至極真っ当なちょい華ちょいぴち旨口なんやけど、後口が舌の両脇にしか残らないという特別仕様なんですよ。 舌は場所によって感じる味が違うらしいので調べてみたところ、両脇は酸と塩、先は甘、奥は苦らしい。 両脇にしか残らないてなると、酸と塩しかないってことやけど、甘みも感じるんよね… てことは、わしの舌の両脇が甘みも感じれる高性能なのか、わしの舌の先がぼんくらなのか、てことですわな。
ジェイ&ノビィ
たけさん、こんにちは😃 後口が舌👅の両脇に残るって感じた事ないので😅ボンクラでは無く全体的に鋭いのでは🤔 私は全てがボンクラです🤣
生おりがらみ 純米吟醸
奥 チェックイン 1奥 チェックイン 2
17
ぐがげご
見た目、甘口かと思ったら口に入れた瞬間は鋭角で硬い味わい。微かな炭酸の酸味を感じた後、舌の奥、飲み込む時、飲み下した後にふわっと甘酒のような甘みがやってくる。細身だけど骨のある、しっかりちゃんとした日本酒。
夢山水十割純米吟醸原酒
奥 チェックイン 1奥 チェックイン 2
家飲み部
33
さつゆう
年末に家飲みした一本。 原酒でアルコール度数18.5度で、「できる限り濃い酒を作りたい」なんて裏のラベルに書いてあるのを見ちゃったもんだから、ちょっとビビりながら開栓。 待てよ!全然キツくないぞ! 味、香り華やかで、重たさ、キツさは感じない。いろいろな料理にも合う!凄いぞ、奥!! 作り手のこだわりが詰まった、素晴らしい一本でした!!
純米吟醸生原酒 全量にごり
奥 チェックイン 1奥 チェックイン 2
奥 チェックイン 3奥 チェックイン 4
80
赤兎馬
. 酒米:夢山水 精米歩合:60% まろやかでドロッとしてて濃厚な旨味、少しチリチリ! ほんのりとした酸味、甘さを引き締めてる?! ✩4.0

山崎の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?