Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
824 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

奥 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

奥のラベルと瓶 1奥のラベルと瓶 2奥のラベルと瓶 3奥のラベルと瓶 4奥のラベルと瓶 5

みんなの感想

奥を買えるお店

商品情報は5/23/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

スパークリング純米発泡
alt 1alt 2
33
mana
CSW限定酒。 しゅわしゅわと元気に立ちのぼる泡。瓶内二次発酵ならではの力強い発泡感が心地よく、爽快でキレのある飲み口が広がります。 滓は控えめながら、やさしい米の旨みがふんわりと口に広がり、しっかりとした酸がその輪郭をキュッと引き締めます。甘さに頼らない軽やかな味わいの中に、奥行きと透明感を感じさせる仕上がり。 そして、どこか山﨑醸「春かすみ」に通じるニュアンスも感じられ、同蔵らしい繊細なにごりスパークリングの魅力を存分に楽しめます。春の余韻をまとったような、明るくやさしい味わいは、乾杯酒としてはもちろん、昼下がりにゆったりと楽しみたくなる一本でした。
夏 夢山水純米吟醸
5
なべ
オススメ!フルーティながらキレ味がよい。フレッシュな香りも夏っぽくて素晴らしい。枝豆。
純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
20
オゼミ
2025 0519 ☆☆☆☆ 奥 夏純吟 精米歩合55% 愛知県産 夢山水100% 山崎合資会社 愛知県 西尾市
夏かすみ純米吟醸原酒
alt 1alt 2
御用寿し
5
tai
奥 夏かすみ 純米吟醸原酒 アルコール分/16度 原材料名/米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合/55% 原料米の品種名/愛知県産夢山水100% 日本酒度/+1.0 酸度/1.8 アミノ酸度/1.1
夏かすみ純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
15
mana
ふわっと涼しくて、ほのかに霞む、やさしいうすにごり。 春に搾った純米吟醸原酒に、ほんのりにごりを加えた生酒で、最初の一口は微発泡みたいなガス感と爽やかな香りがスッと立ちのぼる。 口あたりはやわらかくて、のど越しはすっきり。だけどその奥には、しっかり“奥”らしい芯のある旨みが。 派手じゃないけれど、飲むほどにふわっと膨らんでくる旨みとまろやかさが心地よくて、食事にもすごく寄り添ってくれる。 まさに“初夏のお供”にぴったりな一杯。 酒米は、地元・奥三河で契約栽培された「夢山水」を全量使用。 米の持ち味を引き出すように、磨きも搾りも細やかに調整されていて、地に足のついた丁寧な造りが感じられる。 清涼感があるのに、軽すぎない。 静かに、じんわりと心に残る夏のうすにごり。冷やしてゆっくり楽しみたい一本でした。
夏かすみ純米吟醸原酒生酒
2
yusu1234
お店で一合 シュワシュワでフレッシュ感、酸味あり爽やか、スルスル飲めてしまう、おいしい 飯田橋 92
夏かすみ 純米吟醸原酒 生酒
alt 1alt 2
19
rin
ラムネを思わせる香り ジュワジュワと広がるガス感 にごりがガス感をまろやかにしますが、 甘みは少なく、辛口で爽やかな味わい
alt 1
33
yuta
奥 スパークリング 生純米吟醸原酒 乾杯酒として シュワっと美味しかった
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。