Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
854 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

奥 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

奥のラベルと瓶 1奥のラベルと瓶 2奥のラベルと瓶 3奥のラベルと瓶 4奥のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

spring cloudy
alt 1alt 2
25
saki
開けたてではなかったからシュワっと感は控えめだったけど、 甘くなくて、すっときれる軽やかな飲み口。春っぽい。 ラベルもキレイ。 ★★★★★
夢山水十割 生初しぼり 純米吟醸原酒純米吟醸原酒
alt 1alt 2
三河屋
24
越の酒好き
・しっかりめな舌触り。微炭酸 ・青リンゴ系の香り、少しとろみのある甘味は感じるが酸味渋みもが優勢 ・アルコール感はそんなに感じないが18%あるので気がついたら酔いが回る やはり濃い。初めの舌触りからドッシリ感がある。 原酒のとろみを少し感じつつ、奥深いしっかりした味わい。
生 夢山水十割
alt 1alt 2
20
香西 令
説明書きに興味。 できる限り濃い、とろみ、アルコール度数18度以上の高さ。 これは拘りあるやろなぁ。楽しみ。 これは、ズッシリで好きなタイプ。
純米吟醸原酒
alt 1alt 2
14
m
とろっ濃い甘い 最後らへん穀物感ある焦げみたいな感じ 田楽味噌に合わせたらめっちゃ合った
スパークリング純米吟醸生
alt 1
alt 2alt 3
57
晩酌保全委員会
アルコー度数高め、辛口、 力強い発泡。 いいね、 どこまでもハードでまっすぐ。 自分は 酒に弱いので水や 炭酸で割りましたがグイグイ飲める。シュワシュワ にマスキングされない味や風味の強さがあるんだろうな。 こないだ ニュース番組で紹介されていたこともあって、勝手に縁を感じて 購入。 2、3年前にも飲んで好印象だったけど、 やっぱ好きだわ。
純米吟醸酒
alt 1
65
T-佐藤
名古屋旅行で購入した一本。 香り、味ともにフルーティー。 マスカットのような甘みが口の中に広がる。 若干、舌の上でピリッとした感覚があって後味は爽やか。 アルコール度数が18.5度と高めだが、それを感じない飲みやすさがある。 今まで味わったことのない日本酒で勉強になった。 白ワインが好きな人は良いかも。 私的満足度:★★☆☆☆
ひでゆき
ないしなコメント^_^
T-佐藤
ひでゆきさん、ありがとうございます😄
夢山水十割 純米吟醸原酒
2
soda
飲み口は柔らかく香り豊かだけどしっかりお酒感あってめちゃくちゃ美味い
5

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。