K楯野川白馬の騎士純米大吟醸生酒にごり酒楯の川酒造山形県2025/8/1 3:40:412025/7/29籠屋 マルシェ狛江店24K(写真右) 日本酒だと聞かなければそう思わないほどの、かなり濃い味フルーティージューシー 甘味も酸味も旨味も強く、イチゴやリンゴなど、赤い果実のフルーツジュース的 酸が白麹的だと思ったらその通りだった 生にごりなのでフレッシュさもありつつ、それに紛れるようにスっと出てスっと消える味わい ★4.75
K冩楽國平米 赤磐雄町純米吟醸宮泉銘醸福島県2025/8/1 3:37:182025/7/29籠屋 マルシェ狛江店23K(写真中) 四合瓶終売で呑むことは叶わないと思っていたが、まさかここで店内メニューに出ているとは 飲み口からスッキリフルーティー系の印象 味わいはぶどうの甘酸 ちょっと新政っぽい 雄町らしからぬ、冩樂らしからぬ、しかもR4BYなのに、スッキリと綺麗な後口 ★4.75
Kみむろ杉山田錦純米大吟醸今西酒造奈良県2025/8/1 3:26:242025/7/29籠屋 マルシェ狛江店22K(写真左) 流石の美味しさ 上品で優しい甘旨、僅かに残る酸味からの微苦味 全てのバランスが美しい、これぞ純米大吟醸 これは税抜2,200円でも安く感じるレベル 籠屋でポイント必要になるのも納得ですわ ★5.00
Khaccoba#能登の酒を止めるな! 金瓢白駒×haccoba福島県2025/7/31 13:49:412025/7/29籠屋 マルシェ狛江店20K(写真左) かなり甘口のお酒だが、奥にスパイス感あり パクチーは好きじゃないけど、嫌味な感じは一切なく、むしろ日本酒の甘旨酸の中にうまく、いい意味でらしくなくアクセントを添えている感 塩味というか海水塩らしいミネラル感もあり 事前情報を知らずに呑みたい酒 非常に面白い ★4.50
K豊盃山田錦55純米吟醸三浦酒造青森県2025/7/31 13:32:122025/7/29籠屋 マルシェ狛江店22K(写真中) 入り口には軽さを想像させるフルーティーさ しかし後に感じるのは豊盃らしいコクと、山田錦らしいふくよかな旨味 ラベルの色らしいのは飲み口まで、後口は旨味たっぷりで余韻も長い ★4.00
K飛良泉マルヒ 限定夏生純米山廃生酒飛良泉本舗秋田県2025/7/31 13:27:562025/7/29籠屋 マルシェ狛江店21K(写真右) 甘旨ジューシーだが、レモンのような爽快な酸が立っているお陰で、こんなに暑いのに、とても呑みやすい酒 夏酒っていうのはこういうのを求めてるんだというのを体現している ジュースっぽくありつつも、ちゃんと日本酒の満足感があってすごい ★5.00
Khaccobaハッコウバ珈琲店福島県2025/7/29 0:38:352025/6/28籠屋 マルシェ狛江店21K(纏め直しの再チェックイン) あまーーいコーヒーだねこりゃ 香りもコーヒー 味わいはシロップをめちゃくちゃに入れたコーヒー 序盤から中盤までずっと甘い 後口は旨味と言うよりコーヒーの苦味 日本酒らしさはこれまで呑んだハッコウバでは1番感じない おいしいけど、ならカルーアでよさそう ★4.50
Khaccobaはなうたホップス -2024BY No.2-福島県2025/7/28 22:52:262025/5/7籠屋 マルシェ狛江店20K(纏め直しの再チェックイン) レモン様の酸味先行で、甘味はあるがかき消されているような感覚 発泡感それなりにあり、トニックソーダと言われて飲めばそうなりそうなほど、酔ってるからか? ホップ感は中間から後口にかけて(特に後口)、花風に比べるとかなり主張は控えめか マジでジュースみたい これで新政や越の誉Qnなまと同じ13度とは、恐ろしや ★4.75
K楯野川涅槃 黒 2023純米大吟醸楯の川酒造山形県2025/7/9 11:28:202025/6/28籠屋 マルシェ狛江店16K前日の桐箱入りみむろ杉を越えて、過去最高級、そして過去一高精白の日本酒 当然ながら終始優しい、軽快かつ緻密な味わい ここまでの高級酒を味わえるほどの舌と語彙力はない にしても大サービス価格すぎる ほぼ原価か何なら原価割れなんじゃないか… ★4.25
KS風の森2024☆☆ 杉浦/南地区 01.純米原酒生酒無濾過油長酒造奈良県2025/7/9 11:22:392025/6/28籠屋 マルシェ狛江店17K解禁日のS風の森新作を なんだかんだ4種目のS風の森 これまででは最も風の森らしく、芳醇なバナナを思わせる甘旨が特徴的 トロトロ感のあるジューシーな味わいだが、後口は秋津穂657よりスッキリに感じるほど、一切の雑味なし やっぱり低精白でこれはすごい ★4.50
K黒龍しずく 2024大吟醸黒龍酒造福井県2025/7/7 8:45:172025/6/27籠屋 マルシェ狛江店14K香り非常に穏やかだが、フローラル これは高級和食とペアリングしたい 甘味は控えめで食中酒向けだが、単体でもしっかり存在感を放つ旨味、鋭くキレる 余韻儚く美しく 暑くても寒くても美味しく呑めそうなお酒 ★4.50
Kみむろ杉酒未来純米大吟醸今西酒造奈良県2025/7/7 8:40:032025/6/27籠屋 マルシェ狛江店16Kこちらはそこまで高くないみむろ杉(感覚麻痺) 気になっていたが値段もあり…、飲める機会が来るとは みむろ杉ではこれまで飲んだ中では1番ジューシーに感じる やっぱり桃や苺っぽいキュートな甘酸 芳醇なのに軽やかな後口 本当に綺麗なお酒だ ★4.75
Kみむろ杉袋しぼり 純米大吟醸 三輪山純米大吟醸今西酒造奈良県2025/7/7 8:37:482025/6/27籠屋 マルシェ狛江店15K籠屋マルシェ狛江店、1周年記念のスペシャル日本酒メニューから、2日で5杯を 香り穏やかで純米大吟醸らしいが、濃密で緻密な設計の甘旨、どっぷり感じられる飲み口 桃や苺を思わせる優しい甘さ しかし儚い後口 当然今まで飲んだ中で最も定価の高い酒 定価見ると震えるけど、うめぇんだなこれ ★4.50
K七賢夏純吟純米吟醸山梨銘醸山梨県2025/5/25 13:58:042025/5/20籠屋 マルシェ狛江店27K七賢味だねぇ 他よりも飲み口は瑞々しく、南アルプスの天然水感(ミネラリー) 中盤から七賢らしい旨味、そして苦味 甘さもあるが、旨味や苦味に引っ張られ、やや感じにくい、夏らしくはあるのだが 裏ラベルに酸味と書いてあるが、ライム的な酸味少しある程度で、いわゆる酸っぱさはほぼ感じない ★3.75
K冩楽夏吟うすにごり純米吟醸宮泉銘醸福島県2025/5/25 13:54:552025/5/20籠屋 マルシェ狛江店24Kあっという間に300チェックイン 夏酒と銘打つ割に結構ヘビー 同じく重ために感じた山の壽は、後口に重たさが残ったが、こちらは飲み口重ため まぁおりがらみだもんな その後は丸みのある甘味がかなり前面に出てきて、最後は多少軽快に締まる 個人的には寫楽は定番の純米が好きかな ★4.25ジェイ&ノビィKさん、こんにちは😃 300チェックイン㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉