Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
醍醐のしずく
143 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

醍醐のしずく フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

醍醐のしずくのラベルと瓶 1醍醐のしずくのラベルと瓶 2醍醐のしずくのラベルと瓶 3

みんなの感想

醍醐のしずくを買えるお店

商品情報は11/21/2024時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

寺田本家の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

千葉県香取郡神崎町神崎本宿1964
map of 寺田本家
Google Mapsで開く

タイムライン

醍醐のしずく菩提酛仕込み純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
ぶんず
菩提酛という表示に惹かれて?購入 自然食品屋さんに置いてありました。 さっそく呑んでみます 開栓するとガスが抜けて行きます。 なんと言うべきか、糠味噌?それと、甘い香り 口に入れると、杏の甘さと沢庵の味がします。 呑み進めて行くとドンドン沢庵が襲って来る感じ いやぁ〜ぁ、やっちゃった感が。 菩提酛の変化にビックリって感じです。 thanks まほろば(札幌ひばりが丘)
ぶんず
開栓して二日目、酸化の進行で沢庵臭の鎮火を期待しましたが鎮火せず、昔の人はこの味わいを好んだのだろうか?
alt 1
20
つきしずく
家飲みシリーズ ヤマヤス酒販(広島市)にて購入 行きつけの飲食店でぜひにと勧められた一本。 いつでもある訳ではないようで、酒屋で予約して入荷するのを待って購入した。 瓶内二次発酵タイプで、注ぐと炭酸みたいにシュワッとしている。飲むと気持ち良い。この蔵で出ている五人娘みたいな乳酸系の甘酸っぱさ×発泡といったところ。 スパークリングワイン飲んでる感じで、これ日本酒かな?という異色タイプ。ワイングラスで傾けながらクイっとやったら良さそうね。 もはや日本酒ではないかもしれないけど製法は伝統的な菩提酛仕込み。こんなのもあるんだと深く考えずに気安くクイクイやればいいのかなと思う。
alt 1
22
kawa
甘い柑橘のような香り 苦味のある甘味 酸味はやや強め 旨味は少なめ 飲み口は軽い 後口はスッキリ 独特な味わいで好みが分かれるかも 瓶内2次発酵してて結構炭酸あり
alt 1
28
ムロロロ
~過去に飲んで登録していなかったお酒の整理中~ これ本当に日本酒?と思うほど超個性的なお酒。 栓を空けた瞬間のチーズやヨーグルトのような発酵臭に驚くも、味はグレープフルーツジュースを思わせる甘味と酸味。 日本酒って凄いんだなぁ~と心から思いながら飲んだお酒でした、とても美味しいです。
alt 1
alt 2alt 3
20
きまぐれ
甘酸。漬物。ビンビンな感じがいいね。うまい。ガス感あり。旨いね。プラム。後味ににがしぶ。キレもあるからもっちゃりしてない。95点 甘み:3.2 酸味:3.6 辛口:2 含み香:3.1
alt 1
alt 2alt 3
29
きまぐれ
つけてるー!沢庵の香り。渋味があるからプラムも。甘酸突き抜けてて美味しい。ギュインギュイン。ガス感も強め。いいねー。好きだわ。甘べったりさはない。個性強強。95点 甘み:3 酸味:4 辛口:2 含み香:3
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
ながやん
【購入の経緯】 偶々寄ったお酒屋さんで購入。 色々なお酒を飲みたい願望があり、 今回初めて「菩提酛仕込」を選択! あまり見ないお酒なので、 夕食時、家族にも振る舞う事に。 無駄に知識がある自分、 「菩提酛は、日本酒の古来の 製造方法で…由緒正しいお酒なのだ! 神聖な気持ちで飲むように!!」 なんて偉そうな事を言いながら、 実際飲んでみると… 【味わいの感想】 いやこれ、スパークリングワインじゃん! 和風な名前、熟成感のある色。 見た目に騙されました。 レモネードのような甘酸っぱさ、 控えめなアルコール感。 しかし、どこか人懐っこい。 白ワインって言えば、 そう信じてしまうかも。 日本酒は断然モダン派の私、 これはリピート確定です。 飲み終えた後、家族には 偉そうな前説に対して謝罪しました…😭

寺田本家の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。