りっくん金鼓濁酒 生酒大倉本家奈良県2024/12/4 11:32:112024/12/4奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ18りっくん完全に大人の甘酒という感じ。 日本酒度-27という規格外の甘さ表記にビビりながらも頼んでみると、デザートかなと思うほどの爽やかさとスイート感 これは意外と味の濃いものにもピッタリです
kata金鼓伝承水酛仕込み 濁酒大倉本家奈良県2024/12/1 11:31:352024/11/2623kata乳酸を感じ、しっかりとした甘みと強めの酸味が美味しいです。 冷で味わっていると、川田さんがぬる燗にして出してくれました。燗にすると全く味が変わるんですね。酸味がなくなり、まろやかになってお米の味わいがより感じられ自分にとって新しい発見でした。
ぐんまー金鼓特別純米 ひやおろし大倉本家奈良県2024/11/28 9:02:2780ぐんまー『金鼓 特別純米 ひやおろし』 ■都道府県:奈良県香芝市 ■原料米:岡山県産雄町100% ■精米歩合: 60% ■日本酒度 :+3 ■アルコール度数:16度 @奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ(奈良県)
ぺっかーる金鼓濁酒 蔵付き酵母生酒大倉本家奈良県2024/11/21 19:52:382024/11/21大倉本家エキマエノミセ96ぺっかーるけっこう飲んでいます。 非常にいい気分です(笑) お次はどぶろくです。実は苦手なんです…。 酔いも回ってチャレンジしてみました。 「あれれ?美味しい!」 ところがどっこいでした。くさみもまったくありません。飲み口も軽快です。 絶妙の甘酸っぱさ。 う~ん、うまい!それしかでてきませんでした。 感謝。
あきも金鼓濁酒大倉本家奈良県2024/11/15 12:59:302024/11/1515あきももぐもぐ系。米がしっかり残ってる。見た目は真っ白で甘酒のよう。味は入口甘めの乳酸系だが、後味はコクとほのかな苦味
numaking金鼓水酛仕込み 濁酒 生大倉本家奈良県2024/10/27 9:52:022024/10/2524numaking水酛は菩提酛の親戚みたいなものと酒屋の人に教えてもらいました。 お米の粒が溶けきらず、まるでお粥のよう。 とても甘くてすごく軽い。 日本酒度-41はハンパないです。
だてしん金鼓うすにごり原酒生酒無濾過大倉本家奈良県2024/8/12 12:35:482024/8/1219だてしんガス感は感じられます。苦味が強く感じられ、余韻も長くなっています。全体的に硬めの酒質で、水の特徴が活かされているのかなと思います。
PrinceMichael3_金鼓季節限定品純米原酒生酒にごり酒大倉本家奈良県2024/7/16 13:24:582024/7/15家飲み部21PrinceMichael3_投稿No.418 にごりのお酒らしい味わいです。強いお酒で後味もけっこう続きます。アテとの相性はとてもいいです。 アテとの相性 手羽中塩胡椒焼き◯++ ソイ刺身◯++ 枝豆◯+ 水カレイ塩焼き◎ 個人的好み★★☆☆☆
tomo金鼓うすにごり純米原酒生酒無濾過大倉本家奈良県2024/6/26 9:41:332024/6/2630tomo金鼓 うすにごり純米無濾過生原酒 1540円 (4合瓶) 昨年100種類以上飲んだ中でBEST3に入ったお酒を酒屋で発見👀今年の出来栄えばどうなのかな❓ 今日の肴はカツオのたたきとひねぽん、ごぼうとレンコンのサラダ🥗 さてさて開栓するとシュワシュワしながら甘いフルーティな香りがやってきて今年も美味そう🤤 最初のアタックは本ノリシュワシュワを感じ、濃口甘みと濃口苦味がやってきて、濃系の好きなタイプのお酒! 昨年の味までは覚えてなく、同じ味かは分からないけど、今年も美味いぞ! 少し価格が上がったけど、このご時世このくらいで抑えてくれてるのは良心的✋ 今年も今のところBEST3に入ったかな‼️