ダイアン大好きおじさん出世男河合酒造奈良県2025/3/23 11:22:412025/3/21奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ16ダイアン大好きおじさん旨みがしっかりありつつ、それでいて余韻はスッと抜ける
ダイアン大好きおじさん百楽門葛城酒造奈良県2025/3/23 11:21:062025/3/21奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ16ダイアン大好きおじさん華。 一方こちらは、芳醇でこってり甘口。名前の通りの華やかさ。
ダイアン大好きおじさん百楽門葛城酒造奈良県2025/3/23 11:19:262025/3/21奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ16ダイアン大好きおじさん冴。 めちゃくちゃ淡麗の超辛口。こっち系あまり飲まないけど、これはこれで美味しかった。
ぷらぷら春鹿超辛口原酒生酒今西清兵衛商店奈良県2025/2/16 10:59:092025/2/16奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ4ぷらぷら前日に隣の熟年カップルがしきりに「世界一美味しい」と言いながら飲んでたのにつられて注文♡超辛口と言いながら思ったより強くなく、スッキリ飲めるのが美味しい🦌
たっつう稲乃花萌黄 無濾過生原酒稲田酒造奈良県2025/1/24 15:10:042025/1/24奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ35たっつうラストは天理、稲田酒造の稲の花。 こちらもほんのり甘酸っぱく優しくて飲みやすいお酒でした🍶 美味しいアテと美味しい酒を楽しめました😆 奈良に来たときはうまっしゅにまた来ます!!笑
たっつう八咫烏にごり酒北岡本店奈良県2025/1/24 15:05:512025/1/24奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ29たっつう3杯目は八咫烏のにごり酒。 ガス感としっかりとしたにごり酒特有の旨味があるなめらかで飲みやすいお酒でした🍶 めっちゃ美味しかったです😆
たっつう千代の松神仏習合の酒芳村酒造奈良県2025/1/24 14:57:522025/1/24奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ31たっつう2杯目は聞いたことのない銘柄をチョイス。 宇陀市のお酒みたいです。 米の旨味と甘味がどっしりとくるクラシックな1杯でした😳 神仏習合の酒という名前が奈良を感じさせますね🤣
たっつう倉本つげのひむろ 菩提酛倉本酒造奈良県2025/1/24 14:53:072025/1/24奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ30たっつう奈良観光の際に必ず立ち寄るお店で飲んできました🍶 1杯目は倉本酒造の菩提酛のお酒。 優しくまろやかな甘酸味が広がります。 初心者にも好まれそうなお酒だと思いました🙆♂️
ぺっかーる神仏習合の酒芳村酒造奈良県2024/12/28 12:22:022024/12/27奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ115ぺっかーる色…。 あれ?なんだか知っている味でした。 これはあれですねー! 風の森ALPHA8に似ているような気がします。 こちらは、精米95%の八段仕込みです。 1500年代のお酒をイメージされたそうです。 すごいですね~ 香ばしい感じとあまーい感じ。 酔っぱらっていましたが、目の覚めるような味わいでした。びっくりしました。 飲めてよかったです!
ぺっかーる百楽門純米大吟醸葛城酒造奈良県2024/12/28 12:18:072024/12/27奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ101ぺっかーるすっきりで爽やか。 きれいなお酒です。 お料理にもよく合います。お刺身と一緒にいただきました~
ぺっかーる猩々前鬼純米大吟醸原酒生酒無濾過北村酒造奈良県2024/12/28 12:15:242024/12/27奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ96ぺっかーる鬼シリーズの1本です。 うまっしゅさんで飲もうと決めていたお酒です。 前鬼、小角、後鬼の3本があります。 前鬼は旦那さんで後鬼がお嫁さんだそうです。 小角(おずぬ)は修験道の開祖とされる役行者の幼名とありました。 面白いですね~ ほどよい甘さが美味しいです。 やさしい鬼さんでした。 次回はあとの2本も飲んでみようと思います。Masaaki Sapporoぺっかーるさん、明けましておめでとうございます㊗️300チェックインおめでとうございます🎉面白いお酒でキリ番良いですね😋今年もよろしくお願いします👍ぺっかーるMasaaki Sapporoさん、あけましておめでとうございます! 日本酒はほんとに面白いです。 今も寝転びながらお酒の動画を見ています(笑) 今年もよろしくお願いします!
ぺっかーる梅乃宿純米吟醸梅乃宿酒造奈良県2024/12/28 12:10:112024/12/27奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ96ぺっかーる近鉄奈良駅から徒歩3分。 メインディッ酒は「うまっしゅ」さんです。 奈良酒がぎっしりと並んでいます。 素晴らしい景色にわくわく!圧巻ですね~ こちらでの1杯目は、マイルールの梅乃宿です。 穏やかな味わいで美味しいです!
りっくん吉野杉の樽酒長龍酒造奈良県2024/12/4 12:21:572024/12/4奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ21りっくんこれは美味しい😋 口に含むと広がる杉の香りがまずすごい。 温泉に浸かったような癒やし感 日本酒はキレのある辛口のあとに旨味が広がる王道タイプ これは常飲したいですね〜