Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ももんがももんが
田酒を呑んで日本酒にハマり、大体週末に呑むくらいのライトな日本酒好き勢です。 日本酒初心者なので、初めての日本酒を選んで呑むことが多いです。 ★については、個人的好みを5段階で付けてます。

注册日期

签到

108

最喜欢的品牌

21

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Sawanohana打上花火純米大吟醸
alt 1
外飲み部
19
ももんが
香りはそんなに感じない すっきり辛口、しっかりキレる日本酒。 フルーティな日本酒を飲み慣れてる人にはキツいかも。 しっかりアテと合わせたい日本酒ですね ★★☆☆☆
Takachiyo無調整夏生原酒 Summer Blue純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
外飲み部
25
ももんが
初めてのたかちよ! 凄く南国感がある口当たり というか、めちゃくちゃパイナップルw 面白い日本酒! ★★☆☆☆
Denshu特別純米酒 山廃仕込特別純米山廃
alt 1alt 2
外飲み部
20
ももんが
華吹雪を使ったお酒 勝手なイメージで、山廃って超絶クセ強い印象があったんだけども 初めて呑んでみて、重たさはあるけどキレもあり、柔らかさもあって普通にめっちゃ美味しい! 燗にしてもいいって記事を見たけど、いつか燗酒にしても呑んでみたいな ★★★☆☆
Jikon三重山田錦 火入 2023純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
22
ももんが
発泡感が心地良い フルーティというよりはフレッシュ 凄くバランスが良い日本酒 最近雄町を飲むことが多かったから、久しぶりの山田錦だけど、山田錦はシンプルに美味しいな。 あと、やっぱり而今は美味しい ★★★★☆
Chomeisen備前雄町純米吟醸
alt 1
外飲み部
19
ももんが
蔵元直売店での飲み比べ 雄町らしいフルーティな飲み口と、香りの良さがあって美味しい日本酒 長命泉では、甘口の日本酒は異端らしいけど、春吟醸と比べると個人的にはこっちの方が好みだった。 けど、居酒屋とか常飲用とかで考えたら、飽きの来ない春吟醸に軍配が上がるかも ★★★☆☆
alt 1
外飲み部
16
ももんが
蔵元直売店での飲み比べ ガッツリ日本酒感あるのかなと思いきや、意外とスッキリして飲みやすい。 少し苦味も感じたかな ★★☆☆☆
Sharaku備前雄町純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
24
ももんが
今日買ってきた写楽を早速開栓! 若干の発砲感あり すっごい芳醇で旨味が口にブワッと広がる!! めっちゃくちゃフルーティ スッキリとキレて、最高に美味しい日本酒。 買って良かった! ★★★★☆ --- 2024.04.17 追記 開栓3日後に飲んだ感想 凄くなめらかさが出てくる。 これはこれで、凄く美味しい!
外飲み部
5
ももんが
矢島酒店の200円の試飲! 写真は無しで。 飲みやすくて、しっかりキレて凄く美味しい! あぁ...これが...飛露喜!って感じw ★★★★☆
alt 1
家飲み部
25
ももんが
正月に残ってた福小町! 正月飲んだ時は美味しかったんだけど 時間経っちゃってるから、風味も落ちてるし味も落ちてるなぁ... 勿体ないから飲みきっちゃう ★★☆☆☆(味が落ちたため)
KokuryuCRYSTAL DRAGON大吟醸
alt 1
外飲み部
19
ももんが
黒龍のクリスタルドラゴン! 飲食店にしか卸していないらしい スッキリ淡麗辛口で、とても呑みやすい ★★★☆☆
Hidakami魚ラベル特別純米
alt 1
外飲み部
22
ももんが
初めての日高見! キレが良くて淡麗辛口って感じ 魚ラベルだけあって、お刺身とめっちゃ合いそう! 美味しい日本酒ですね! ★★★☆☆