KikoriYamagata Masamune稲造Mitobe ShuzoYamagata2023/11/15 13:22:1719Kikori味はしっかり濃いけど、酸味が立ってフレッシュで飲みやすかった
KikoriTakajiJuhachizakari ShuzoOkayama2023/5/1 12:59:3417Kikori主人公的なお酒。旨みも甘さも日本酒っぽさもバランス良くまとまっていて、たかじを主役におつまみぽりぽりしたい感じ。食事に合わせるやつじゃない。
KikoriTosatsuru大吟醸Tosatsuru ShuzoKochi2023/5/1 12:53:0216Kikori白鳳印千寿。まろやかにまとまってとても貴重なものを味合わせていただきました。
KikoriMinatoyatosuke純米大吟醸Shirataki ShuzoNiigata2023/4/8 09:07:5612Kikori越後湯沢のぽんしゅ館で試飲。甘くてフレッシュで飲みやすかったので一本買いました。開けるの楽しみ。
KikoriNakanorisan純米吟醸Nakazen ShuzotenNagano2023/3/21 15:01:582023/3/2121Kikori甘くてちょっと酸味が強め。しっかり日本酒っぽさのあるバランス型。美味しい。
KikoriSuginomori BreweryNagano2023/3/18 12:41:312023/3/18Suginomori15Kikori酸味が強めだけど、透明感のある、何にでも合いそうな味わい。凛としていて雑味のないまとまった感じ。
KikoriTenbiうすにごり生原酒純米吟醸Choshu ShuzoYamaguchi2023/3/10 12:33:1924Kikoriいただきもののお酒。甘くてフルーティでとても美味しい。かなり元気な発泡で、巻いてあるアルミの冠を取った瞬間にシャンパンのような軽快なポン!!!という音で栓がどこかに飛んでいってしまった。
KikoriKamoshibitokuheijiEau de Desir 別誂純米大吟醸Ban JozojoAichi2023/2/12 12:08:112023/2/1223KikoriEau De Desir別誂と黒田庄に生まれて、の飲み比べ。 別誂は甘くずっしり深みがあって単体で楽しめるお味。 黒田庄に生まれて、は若々しく酸味のある、お料理にも合わせられるお味。 個人的には黒田庄に生まれてが好きだった。 勢いよく飲んだものの、上質で翌日に残らなさそう。
KikoriKamoshibitokuheijiEau Du Desir純米大吟醸Ban JozojoAichi2023/2/10 14:45:5422Kikori一口目ちりちりとしている。甘さと旨みが濃い。ワインっぽい酸味もある。しっかり落ち着いた華やかさがある(気がする)。
KikoriAtagonomatsu純米吟醸Niizawa JozotenMiyagi2023/2/4 04:30:572023/2/32Kikori鴨鍋と天ぷらに合わせて。とても飲みやすく、ぐいぐい行けてしまった。