のShimeharitsuruしぼりたて生原酒Miyao ShuzoNiigata2024/12/28 11:16:2423の2年前に飲んだものと同じものを! 香りは相変わらずバナナ ほんわか甘くて、でもピリピリする感じもあり、度数20度を感じさせない飲みやすさで恐ろしいお酒....。
のKanae純米吟醸Shinshu MeijoNagano2024/12/28 10:25:0816の華やかでフレッシュで、とっても美味しい! 青リンゴやマスカットのような爽やかな果実感とジューシーさがドンピシャ、、(それでいて酸っぱすぎない)
のKikumasamune上撰 生酛辛口Kikumasamune ShuzoHyogo2024/12/28 10:12:2216の兵庫旅で訪れた菊正宗の印象が良すぎて頼んじゃった(いつもは絶対頼まない部類だけど) 一口目で沖縄(黎明)を感じるドスの効いたヨーグルトぽい酸味。失敗したかもと思ったけど、口に含んでいると急に華やか系の風味に変わってびっくり🍶 少し苦手な味だけど、同じ酒造でも全然違うもんだなあと勉強になりました📚
のFudo辛口 吟醸 にごり 生原酒NabetanaChiba2024/12/28 04:32:4918の我が家の年越し酒vol.2🍶 今年は千葉がアツい1年だった びっくりするほどのにごりで、お猪口に注ぐときにトクトクいうくらいのどろっと感。 香りも味もまさに甘酒!年末に良いお酒だな〜と思いながらいただきました🎍 ちょい酸味もある感じで、甘酒あまり好きではない私的にはリピ無しかな....。
のMichizakura猫櫻Michizakura ShuzoHokkaido2024/11/22 13:25:2818のねこちゃん!酒造にいる猫ちゃん達らしい、、🐱 結構サラサラしていて苦味もあって締まった味 苦さ×ジューシーさ×甘味がちょうどいい〜 2月の三重旅以来に飲んだけど、前飲んだ時のほうがジューシー果実感!って感じだったような気がする🍇
のFusano Kankikuocean99 白銀海Kankiku MeijoChiba2024/11/21 13:15:4923の冬のにごり無濾過生原酒、、大当たり 総野寒菊にはずれ無いのは当たり前なんだけど、無濾過生原酒が美味しくないわけない🥲 華やかでどこか甘酒のような香りに、メロンかマスカットの果汁のようなジューシー感、、、それといって仙禽ほど酸味は強くなく飲みやすいまるみ。。 爽やかジューシー美味しすぎる❄️⛄️ 予約限定のレア品、、ゲットできて嬉しや、、、😌
のFusano Kankiku電照菊 おりがらみ生原酒Kankiku MeijoChiba2024/11/6 10:50:052024/11/530の香りめっちゃメロン、香りから大好きなお酒って分かってテンションあがる😭 発泡が良過ぎる、ほどよい苦味とジューシーさと、甘味が完璧、、、。 ぐびぐびいけるタイプのお酒だけど、度数は感じる(言うて15度) 美味しいーーー!この1杯で今日1日の仕事報われたって思うくらい美味しい 総乃寒菊、、今のところ全部はずれなしかも、、。 100チェックイン到達✅
のSenkinUAもみじせんきんTochigi2024/11/6 10:21:172024/11/524のUAシリーズ初めて飲んだ🍁 ほんのりヨーグルトのような酸味のある香り🫧 口に含むと甘酸っぱさの後にちょっとだけ苦味もあって、さっぱりした味🍏 脂ののったお魚と食べたいな〜秋らしく秋刀魚とか合いそう🍂
のみやさか愛山Miyasaka JozoNagano2024/10/13 12:35:2525の香りはフルーティーで微発泡🫧 さらりと飲みやすくて、マスカットとか青リンゴ系の爽やかなフルーティーさを感じる🍇🍏 美味しくてぐびぐび飲んでしまった、、
のMichizakura純米 完熟バナナ酵母Michizakura ShuzoHokkaido2024/10/13 10:13:3818の農大でバナナの香りがする酵母を取り出したらしく、それを使ったお酒なのだと、、🍌 色は黄味がかっていて、香りからはそこまでバナナを感じないのに飲むとめちゃくちゃバナナ! 少し人工的な駄菓子っぽい甘さがあって、でもその後にちゃんと日本酒があって面白い
のHaginotsuru純米吟醸 別仕込Hagino ShuzoMiyagi2024/9/22 08:52:1125の秋のハロウィンネコちゃん会えた〜〜💕🎃 本場宮城で萩の鶴飲めて嬉しい限り、、 香りも味も本当に華やか 口に含むと少しヨーグルトの香りを感じつつまろやかで巨峰のようなジューシー感🍇 酸味はあまりないけどジューシー! 少し舌がピリピリしてくる感じ 開けた時の発泡がすごかった🫧 やっぱり原点にして頂点な萩の鶴でした……真夏ネコから私の日本酒好きが始まったと言っても過言ではない…。
のHakurakusei純米吟醸 一回火入Niizawa JozotenMiyagi2024/9/21 08:14:1721の香りも味もふんわりとメロン🍈 東北のお酒だ〜〜〜って味 ジューシーだけど爽やかで、かと言って酸味があるわけではなく、、 サラサラしてる&アルコール感が強くないから飲み過ぎてしまいそう 美味しい!
のUbusuna生酒 山田錦二農醸Hananoka ShuzoKumamoto2024/8/2 12:08:4624の開栓5日目と開けたてのものを飲み比べさせていただいた! 開けて時間が経った方は空気に触れてオリが出てきて薄濁りになってて、まろやか〜な口当たり。 開けたての方は見てわかるシュワシュワ具合。口当たりも微発泡でさわやか〜ジューシーな感じ🫧 全然味が違くてびっくり! 私は開けたてのジューシーな方が好きかも🥱
のHoraisen純米吟醸 waSekiya JozoAichi2024/8/2 11:44:1821の香りはどっしり、お米!って感じの濃い香り🌾 口当たりはまろやかで柔らかくて、旨みが一口目からぶわああってくる感じで、呑みごたえのあるお酒🍶
のFusano KankikuOCEAN99 青海Kankiku MeijoChiba2024/7/27 08:26:2718の星海に続いて青海へ! さっぱり、アルコールを感じる香りがする 開けたばかりでシュワシュワ微発泡で、軽やかなジューシー感、すごく柔らかくて飲みやすい。 華やかなシャンパン寄りの味がする🍸 星海の方が好きかも!
のYamasan純米吟醸 無濾過生酒山三酒造Nagano2024/7/27 08:08:3119の香りが面白くて日本酒では嗅いだことがないような、駄菓子みたいな甘い香りがする ピルクルとかモロッコヨーグルトみたいな、、笑 でも飲んでみると香りと全然違くてびっくりする。 シュワシュワしていて、バナナを感じる風味🍌 ジューシーな甘さがあって、これは美味しい!
のSenkin木桶熟成グリーン・ナチュールせんきんTochigi2024/7/27 07:54:5016の今期ラストのグリーン・ナチュール🍐 ヨーグルトの上澄みのようなさっぱりとした酸味のある香り 飲んでみるとちょっとスモーキーな中に乳酸菌系の酸味を感じて、サラッとしていて、飲みやすいな〜 甘味とかジューシーさよりは、酸味とスッキリ感(辛口とかではない、ちゃんとまろやか)って感じ 来期を楽しみに、美味しく味わいました!
のFusano KankikuOCEAN99 星海Kankiku MeijoChiba2024/7/27 07:19:0122の前に飲んで感動するほど美味しくて、また出会えたので即決めで注文🍶 今回はワイングラスで提供していただいて、おちょこでは感じられない香りがすっっごくて。。うっとりしてしまう 殿堂入りにします😌
のBanshuikkon純米吟醸 夏のうすにごりSan'yohai ShuzoHyogo2024/7/13 07:47:0017の兵庫来たからには飲まないと!な播州一献をチョイス、しかも夏酒🎐 うすにごりで少しおりが入っていて、見た目にも涼やか〜 香りはフレッシュな梨、切り立てのりんごって感じで、そのフレッシュさを裏切らないジューシーな味🍐🍎 口に含むと少しピリピリ、鼻にほんのりアルコールが抜けるとそこからは梨ジュースの味わい、、。 美味しい!