とみちゃんみやさか中取り 純米吟醸酒Miyasaka JozoNagano2025/7/6 12:42:212025/6/2121とみちゃん宮坂醸造(長野県諏訪市) MIYASAKA 中取り 純米吟醸酒 アルコール度数 15% 精米歩合 55% 宮坂醸造の真澄と別ブランドの酒り 山田錦特有のふくよかさがある奥深い味わい。 真澄ブランド美味しいけど、万人受けする純米吟醸はこっちかなと個人的に。 人を選ばない美味しさがあった。
taiみやさか純米吟醸中取りMiyasaka JozoNagano2025/6/28 20:32:172025/6/22御用寿し21taiMIYASAKA 原料米 兵庫県産 愛山 精米歩合 59% 日本酒度 -1.5 酸 度 1.9 使用酵母 7号系自社酵母 コンディション 一度火入れ 酒造年度(BY) 令和5BY(2023BY) アルコール分 15度
アレん子みやさか美山錦 しぼりたて生原酒 中取りMiyasaka JozoNagano2025/5/27 12:52:032025/5/4鮨と酒 ナカニワ14アレん子これも鮨に合うすっきりきた味わい 米の香りも程よく広がって美味しかった
あねさんみやさかMiyasaka JozoNagano2025/5/22 22:17:362025/5/22110あねさん😊 この日は外飲みの日。 新規開拓することなくいつもの飲み屋さん。でもまだ覚えてもらえてません。すごく飲むのに😆 黒澤 MIYASAKA 豊香 瀧澤 各一合ずつ飲みました。上手に注いでくれる店員さんに 「零してくれても構わないですよ」 というと 「大将に怒られるんで💧」 でした。 ここのお店のラインナップは辛口が多いのですが、その中でも甘めなのを選んだつもりです。あ、豊香はむちゃ辛でしたね…。1番好みにあったMIYASAKAを投稿です。 たくさん飲んだので、二次会でいつもの立ち飲み屋さんに行く元気(肝臓の余裕)がなくさっさと帰ってコテンとなりました😅ジェイ&ノビィあねさん、こんばんは😃 すごく飲むからビビってる可能性もありますね😆辛口多めのラインナップのお店は我々には有り難いです😋あねさんジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 バイトの子が多いのでなかなか覚えてもらえないのかもしれません😅辛口多いと「ホテル戻って甘いの飲みたいな」って気分になるので、前の日の千曲錦がぴったりでした。
taiみやさか純米吟醸中取りMiyasaka JozoNagano2025/5/17 23:09:052025/5/17御用寿し24tai宮坂 純米吟醸 中取り 原料米 美山錦 精米歩合 55% 日本酒度 --- 酸度 --- 度数 15度 蔵元 宮坂醸造 (長野県) 七号系自社株酵母
ramentosakeみやさか美山錦 しぼりたて 純米吟醸 生原酒純米吟醸生酒無濾過Miyasaka JozoNagano2025/5/17 22:19:33家飲み部97ramentosake「真澄」の別ブランドですね。前から気になっていました。 何かが突出しているわけではなく、とてもバランス良い味わいという印象です。 和食はもちろんのこと、洋食にも合いそう。