Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
あーくんあーくん
東京都在住。遅ればせながら去年突然日本酒に目覚めたおっさんです。

注册日期

签到

186

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Hoken八反錦純米吟醸
alt 1
家飲み部
20
あーくん
ふわっとした米の甘味が前面に出た優しいお酒。強い香りや酸味等を感じないまま、ずっと飲み続けられそう。
alt 1
家飲み部
24
あーくん
初めての日々醸造。 以前松本日出彦さんがおられた澤屋松本同様の発泡感。よりクリアな甘味で美味しい。アルコール度13度で飲み易い。これは良いお酒ですね。
Oroku超王禄純米無濾過
alt 1
家飲み部
22
あーくん
超王禄 無濾過純米。 2019年からの熟成酒ということで山吹色。濃厚でガツンとくる旨味。さすが王禄。
Kinsuisho純米吟醸原酒生酒中取り無濾過
alt 1
家飲み部
20
あーくん
先日福島市で市内唯一の酒蔵ということで勧められ、福島駅西口の物産館で購入してきた金水晶を味わう。 女性社長だからか、米の甘味を感じる優しい味わいです。
Wakagoma原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
家飲み部
17
あーくん
先日宇都宮に行った際に仕入れた初めての若駒。愛山の精米歩合90%無濾過生原酒。 リンゴのようなフルーティーな香り、辛口でスッキリ苦味。甘味がないのでスイスイいけるお酒ですね。
ジェイ&ノビィ
あーくんさん、こんばんは😃 宇都宮にようこそ🤗 初若駒!おめでとうございます🎉 低精米なのに美味しいお酒🍶ですよね👍
あーくん
ジェイ&ノビィさん、コメント有難うございます。東京ではあまりみないお酒ですけど、キレがある辛口で美味しかったです。見つけたらリピ確定です。
alt 1
家飲み部
21
あーくん
奥さんに遠慮して今まで4号瓶しか買ったことがなかったのですけど、初めて一升瓶を買って今日で5日目で飲み干す。 常温、冷酒、ぬる燗、熱燗と試してみたが、香り控えめでスッキリとしていながら旨味があり美味しい。コスパの面でも素晴らしく、日常飲むには伯楽星を上回るくらいに感じた。
Fusano KankikuAdapt 2022純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
25
あーくん
この春社会人になって一人暮らしを始めた娘がこの週末に一時帰宅。で、夕食は娘の好物のすき焼き。僕は夕食前にフライングで初めての寒菊。アルコール度数が14度と低く、発泡感が爽やかで飲みやすい。今の嬉しい気持ちに相応しいお酒。
alt 1
家飲み部
24
あーくん
柔らか、フレッシュ、微発砲というフレーズが瓶に記載してあったがそのとおり。 13度という低アルコールでスイスイ飲めて、休日の夕方暗くなる前から飲み始めるのに相応しい。
Izumofuji山田錦純米吟醸
alt 1
32
あーくん
今日は日帰りで松江出張。帰りに出雲空港で出雲富士純米吟醸山田錦を購入し、帰宅後早速開栓。 強い特徴はないけどバランス良いですね。薄味の煮物に合いそう。
Sharaku赤磐雄町純米吟醸生酒
alt 1
家飲み部
26
あーくん
写楽純米吟醸 赤磐雄町 生酒 メロンの香り、フレッシュでキレの良い甘旨。飲む前から美味いの知ってる笑。 先日会津若松に出張した際、開業前の朝、蔵を見に行きましたけど、端正な佇まいでした。
alt 1
家飲み部
29
あーくん
長年腰痛で悩んでいた妻が先週椎間板ヘルニアの手術を終え本日退院、帰宅。そして乾杯。 ほっとしたからか、よく飲んでいる写楽純米酒がより円やかに感じますね。
Nabeshima純米吟醸 雄町純米吟醸生酒
alt 1
家飲み部
23
あーくん
鍋島 純米吟醸 赤磐雄町 生酒 濃密な旨味と甘味と酸味、若干のピリピリ感。最近辛口のスッキリした酒ばかり飲んでいたが、こういうお酒も良いものですな。
5