ささかま3Shirakawago純米にごり酒Miwa ShuzoGifu2025/9/19 13:03:262025/9/19Yamaya (やまや 加茂店)家飲み部23ささかま3メンチカツに負けないと思いこのお酒を数年ぶりに呑みました。今年呑んだにごり酒では一番濃厚でした。なかなか混ざらず最後はマドラーを使用しました。ロックや炭酸で割って呑みましたが今日の私には甘味が強すぎました。
さとShirakawagoにごり酒Miwa ShuzoGifu2025/7/20 12:25:022025/7/2019さとクセがなく甘酒のようで美味しい。思ったより濃厚なためソーダ割りでより飲みやすい。
禊萩(養殖)Shirakawago出来たて純米生酒にごり酒Miwa ShuzoGifu2025/7/12 12:26:442025/7/1257禊萩(養殖)岐阜県の酒蔵5軒目。 大垣市にある三輪酒造さんの主銘柄。 高山市のスーパーにて購入。 銘が白川郷なのに蔵元は大垣市とはこれいかに😅 どぶろくと甘酒のいいとこ取りといった感じ。 白川郷のどぶろくを飲んだ事があるからこそ分かるが酸味の後に甘みが広がるので飲みやすい分酔いも回りやすい。
WacchoShirakawago純米にごりMiwa ShuzoGifu2025/7/5 10:43:412025/6/2654Waccho出張先のスーパーにて小瓶を購入。香り少なめ、かなりドロっとしており、クリーミーでマッタリとした飲み口。甘さはクドク無く呑みやすくはあるが、トロミがすごい。300mlがキツかった😅アテはスーパーで買った鯖のたたきに奴、共に◯
酒吞わらしShirakawagoMiwa ShuzoGifu2025/6/25 08:32:086酒吞わらし梅田 第三ビル 1969 まぁ 一度は入ってみないと(笑) にごりというには、あまりに白くクリーミー 良い意味でザラつき感が残った濁り具合 個人的には濁り度、過去最高🍶
rairarairairaShirakawago純米 にごりMiwa ShuzoGifu2025/6/18 10:17:393rairarairaira好み かなりどろどろ 甘ったるくないのでアテ選ばないかも 冷やして冷やして冷やして飲みたい 全部自分で飲みたいくらいだった
IshipyShirakawago純米にごり酒Miwa ShuzoGifu2025/5/29 09:51:272025/5/2914Ishipy近所のドラッグストアで購入。 甘酒みたいなのかなと思ったらしっかり日本酒✨。旨み甘味辛味があり、すごく濃いくてまったりで美味しい。料理と一緒より単体でチビチビ飲むのが良いかも。