Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
のぎーのぎー
いつも♡くれるみなさん、ありがとうございます! たくさん銘柄や感想拝見できて楽しいです。 主に自宅で少量をチビチビ呑んでます。 レポは苦手なのであまり書けないけれど、自分用の記録として。 いろんな銘柄呑んでみたい。 全国制覇最後の地は、ご縁をゆっくり待つとします。

注册日期

签到

209

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
36
のぎー
すっきり軽快のみやすく、水のようにさらさらと。 くせがなく和食によく合いスッと呑み終えてしまった。 説明文には濃厚とあったが…個人差ですね。
alt 1alt 2
44
のぎー
湘南唯一の蔵元だそうな。ジャケ買い。 さらっとした口当たりとしっとり存在感のあるうまみ。 料理によっては若干の渋みも感じて心地よい食中酒。
alt 1
alt 2alt 3
39
のぎー
日本酒苦手なひとにものんでもらえた。 四合瓶で買うのは初めて。 進むにつれて濁りが濃くなり、乳酸菌飲料ぽさから甘酒に。 アルコール度数低いから沢山のんでもあまり酔わず、楽しくのみきれた。
Mutsuhassen特別純米特別純米
alt 1alt 2
41
のぎー
弾けるプチシュワ。青りんごのような甘酸っぱさ。 スパークリングワインのようで、食前酒にも良さそう。 日が経つとシュワ感はなくなるが、丸みのある味わいが増して変化も楽しめる。
鳳鳴ゆとり普通酒
alt 1alt 2
35
のぎー
あまくて良い意味でアル添感あるお酒。 馴染みやすいので気楽に楽しめるのがよい。
Hanzo純米大吟醸 赤ラベル純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
37
のぎー
豊かで深いあまみ、フルーティな酸味でくどくならないバランスの取れた華やかさ。 さすが純米大吟醸、完成度が高く上品ないいお酒。 食中酒にはもったいないかも。
Hokosugi純米酒 伊勢國参り純米
alt 1
alt 2alt 3
31
のぎー
伊勢神宮 式年遷宮記念ラベル。 とろりとした舌触りとほくほくした香り。 どこかカラメルっぽい甘味と苦味で、柔らかさと芯の強さがある。
alt 1alt 2
32
のぎー
酸味強めのすっきり系、フレッシュさのあとにグッとくる。 大柄なのに俊敏なイメージ。 花酵母だから香りがいいのかな?
alt 1alt 2
34
のぎー
ぐわっと勢いのある旨味の強さ! 香りはフルーティで仄かな酸味もあり、まとまりがよい。 このパンチのある味わい、くせになりそう。 そしてこのサイズありがたい。
Ichinokura花笑む純米酒純米
alt 1alt 2
28
のぎー
キラキラしていてきれいです。 すっきりしつつ、やわらかい旨み。 後口はキリッとしていて爽やか。一ノ蔵らしい辛さ。
Kamitaka純米酒 水酛仕込み純米無濾過水酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
34
のぎー
タコラベル。かわいい。 キンとした酸味のあとぶわっとほどけてくるうまみ。長く残る余韻。 がっつりがっしりしたお酒。 日が経つとがっしりしたまま甘みに昇華して、冷やでも燗でも楽しめた。
Shinkame手造り純米酒純米
alt 1alt 2
32
のぎー
深いコク。ブランデーのような。 ボリューム感のある芳醇な味わいで、渋い魅力のある酒。 コックリした燗もたまらん。
御前酒純米 美作純米
alt 1
alt 2alt 3
39
のぎー
以前試飲会で気に入っていたものの一つ。 キレがあって軽やかな呑み心地。 ガッシリしたクセ?のある旨みがありつつ、やさしい甘みで食事をサッパリ楽しめる。
alt 1alt 2
35
のぎー
すっきり淡麗!心地よい酸味。マスカットを連想させる。 スイスイ呑めるけど純米の旨みもしっかりあって、気楽に呑める日常酒として付き合いたい。
Toko純米吟醸 原酒純米吟醸原酒
alt 1alt 2
31
のぎー
結構甘口だなーと思ったが、さらっとして後味すっきり。 和食の甘辛さにも肉にも魚にもいける、意外な万能選手だった。
Goninmusume純米吟醸 生酒純米吟醸生酛生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
35
のぎー
酸味と甘味がとても独特な味わい。 個性的なんだけど、どこかで味わったことがあるような…似たなにかを知っているような…? キャラメルのような濃厚さとコクがあって存在感がすごい。
Ishizuchi純米吟醸 プリンセスミチコ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
36
のぎー
一口目から、一瞬にして口内に花園が!! バラ酵母という先入観があるにしろ、甘みと旨みが咲き乱れ百花繚乱。 クセの強さやくどさがないので、華やかで豊かな香りをじっくり楽しめる。 これがプリンセス…謎の納得感
Oroku本醸造本醸造生詰酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
38
のぎー
口当たりが涼やかで、すっきりさらりと呑みやすい。 本醸造の良さ。 野菜やあっさりした食事にあわせて気楽にサクッと。