よりっち🍶Hokosugi普通酒kawabu jozoMie2025/6/28 00:00:372025/6/28伊勢中川分岐点カップ酒部19よりっち🍶濃く深い味。天むすは地雷也、そしてお酒も三重。三重づくしで大和路へ。
セコイアHokosugi山廃仕込純米山廃kawabu jozoMie2025/5/4 12:21:5021セコイア濃い山吹色、燗にして 口に含むとまろやかで洋酒のような芳醇な香り 酸が際立って辛みで引き締まります
okdHokosugikawabu jozoMie2025/4/6 03:03:2520okd松阪で購入。 立ち香はフルーティで飲みやすいが後味はかなり強い。酒蔵も冷酒を推奨しているだけある。 ロックにして、濃い味の料理と合わせるとちょうどよかった
ShironamekoHokosugi一寸贅沢 純米吟醸kawabu jozoMie2025/3/21 09:59:132025/3/21賢島 宝生苑21Shironamekoお土産にZAKUと宮の雪を買い込んだので今晩は別のものを。。。透き通る喉越し。食中酒向き。まさにちょっと贅沢なお味。
さといも@カブで道の駅巡りHokosugikawabu jozoMie2025/3/20 11:06:482025/3/2018さといも@カブで道の駅巡り伊勢旅行で購入。マイルドな味。優しい口当たり、控えめな香り、だけど飲後にちょっとぴりりと私日本酒よと主張する。飲むほどにうまさに気づく味。正直、一口目はあれ?と思った。何か足りない気がしたの。一口一口と重ねていくと、仄かな香りや味が舌に残って、それがとても美味しい。良い酒です。毎日飲みたい、でもちょっとおしゃれなお酒
Mr.MasaHokosugikawabu jozoMie2025/1/31 23:50:442025/2/118Mr.Masa熊野古道伊勢路の馬越峠を歩いた時に尾鷲のお魚いちばで購入しました。 濃醇辛口、甘味と旨みが感じられます。 いつも好きなお酒とは違いますが、美味しいです。 天然の乳酸菌を発酵させた酵母を使ってるらしいです。 ★★★★☆ 純米酒 アルコール度:15 日本酒度:+7 酸度:1.8