Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
のぎーのぎー
いつも♡くれるみなさん、ありがとうございます! たくさん銘柄や感想拝見できて楽しいです。 主に自宅で少量をチビチビ呑んでます。 レポは苦手なのであまり書けないけれど、自分用の記録として。 いろんな銘柄呑んでみたい。 全国制覇最後の地は、ご縁をゆっくり待つとします。

注册日期

签到

200

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
39
のぎー
純米らしいふくよかな旨みと、あまみ酸味がカラフルに広がる。 なんだか明るい印象のお酒。 ソーダ割にしても好みだった。 知らずに飲んだけど、二兎の酒蔵さんなんですね。二兎入手しそびれたので結果オーライでした。 名古屋城内の限定販売品。
ジェイ&ノビィ
のぎーさん、こんばんは😃 偶然気付きましたが、名古屋城🏯限定!ニ兎のニ鯱😆で200チェックイン㊗️㊗️おめでとうございます🎉次はニ兎🐰ですね🤗
のぎー
わ、ほんとですね!ジェイ&ノビィさんに言われるまで自分でも気付きませんでした😂 ありがとうございます! いつの間にそんなにのんでいたのかと感慨深いです🐇🐇
ムロ
のぎーさん、こんばんは♪ ㊗️200チェックインおめでとうございます🥳🎉🎊 名古屋城内限定販売🍶なんて羨ましいです🤤 いつも♡ありがとうございます😊これからも楽しく美味しく呑んでいきましょう👍
のぎー
ムロさんコメントありがとうございます! 遠出する際はその土地の酒との出会いが楽しみのひとつですね🍶 お酒も、みなさんのお酒情報も楽しく摂取して日々の糧にしていきます😊
Masaaki Sapporo
のぎーさん、いつもありがとうございます👍200チェックインおめでとうございます🎉名古屋城限定🍶あるんですね😋
のぎー
Masaaki Sapporoさん、こちらこそありがとうございます🤗 名古屋城の酒屋さんで、オリジナルで作ってもらってるとのことでした。 金地にシャチホコ、とても名古屋らしくて素敵です🏯
alt 1alt 2
42
のぎー
透明感があってさらりと軽やか。 且つキュッと締まるような辛口。 こんな純米酒もあるのだなあ。
Yukiotoko純米酒カップ純米
alt 1
alt 2alt 3
49
のぎー
なんとも愛らしい雪男さんのカップ酒。 ゲレンデを滑降するように爽快感のある飲み心地のよさ。 日本酒をあまり飲まない友が選んでくれた喜びもスパイス
KokuryuESHIKOTO さかほまれ純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
49
のぎー
ギュッと詰まった旨みがガツンとくる。 あっているかわからないが、五百万石と比べると柔剛くらい違っておもしろい。 味わい深いのがよいひとはこちらが好きそう。
KokuryuESHIKOTO 五百万石純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
49
のぎー
味自体はシャープではあるが、うまみが柔らかく広がるイメージ。 クリアで飲みやすく、瓶の色合いともあっている。
alt 1alt 2
43
のぎー
シャキッとした心地よい口当たり。 香りがよく、さっぱりとした甘みと豊かな風味がすっと引いていく。 食事に合わせやすい◎
Tamanohikari竜馬がゆく純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
45
のぎー
オーケーオリジナル商品。お手頃価格。 澄んだ旨みと爽やかな酸味。 さらりとのみやすく、さっぱりしたおかずと相性よい。 炭酸と割ってみてもアリでした。
Ippongi辛口純米酒純米
alt 1alt 2
52
のぎー
ふわっとした旨みがしゃっきり流れて、すぐにキリッとした後味が残る。いい辛口。 気持ちの良い爽やかさで食中酒に◎
勢正宗Silver carp純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
51
のぎー
甘くフルーティな香り。 ジュワリと広がる華やかな味わい。 主張が強いけど品が良い。 もち米四段仕込み、らしい。
自然酒しぜんしゅ 燗誂純米生酛山廃原酒
alt 1
57
のぎー
華やかで飲みやすい! あまいうまみが何にでも合わせやすく、瓶のぽってりした呑み口も心地よく。 燗ではなくそのまま、美味しくいただきました。
alt 1
alt 2alt 3
45
のぎー
キレのある旨みが突き抜ける。 若干クセがある、それがコクのように良いバランスができていて、かえってクセになる。 温めると純米感全開。じわりと沁みて、鍋やおでんが恋しくなる。
alt 1
44
のぎー
ごはんのほかほか感とフルーツの甘い爽やかさを感じる。 スッキリのみやすいので単体でも旨いし食事ともイケる。
Izumibashiいづみ橋 神奈川の酒蔵 純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
45
のぎー
気持ちの良い酸味! 旨みもしっかりあってジューシー。 食事に広く合う。 とても飲みやすいので、容量に物足りなさを感じるのが難点。次は四合瓶で買おう。
湘南神奈川の酒蔵 純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
39
のぎー
濃っ!! あまりに深くて詰まった旨味にびっくりした。金色は濃縮された色? あまり飲んだことないけど熟成酒てこんな感じだろうかと思わせる。 淡麗辛口って書いてあったが、自分の舌がおかしかったのか…?
TaisetsunokuraChateau TAISETSUNOKURA 純米大吟醸 吟風50純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
48
のぎー
つよい!飲む前の名前のイメージとのギャップに驚き。 ガツンときてから、まったりと絡むような芳醇な旨み。 温燗するととろんとわらかくてよき。
Ichinokura特別純米酒 超辛口特別純米
alt 1
alt 2alt 3
45
のぎー
しっかりがっつり超辛口。 純米の旨みとキレキレが刺激的でクセになる。 主張強いのに、食中酒としても優秀でコスパも良くありがたい。
Kokki-BEIGE-純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
54
のぎー
爽やか、華やか、フルーティで甘口白ワインのよう。 きれいな味わいでさらりと楽しめる。 布製のラベル初めて出会った。 しっかり作られていて高級感がある。
黄桜night swim普通酒
alt 1alt 2
55
のぎー
おしゃれな缶。 すっきりと落ち着いたのみ心地で味もスマート。 鯉の泳ぐ澄んだ池のイメージによくあう。
1