のぎーうとうと。純米Shodoshima Shuzo (Morikuni)Kagawa2025/6/28 09:43:472025/6/2832のぎー小豆島のお酒 ウイスキーのような芳醇な香り 口に入れると深く穏やかな味わい、これもなんだかウイスキーみたいだ アルコール度数17%だけあり強い けれど決して飲みにくないので、意識してチェイサーを挟まねば カモメのラベルもよい
のぎー四季の酒夏純米吟醸Shotoku ShuzoKyoto2025/6/18 09:42:432025/6/1842のぎー夏らしく涼やか。 アルコール度数低めで、さっぱりしたつまみとさらりと楽しめる。 夏祭りとラムネを感じる瓶も実にいい味
のぎーKubota千寿吟醸Asahi ShuzoNiigata2025/6/11 09:39:092025/6/1139のぎー久しぶりの久保田。 キリッとしつつ、やさしい滑らかさ。 この辛口が落ち着く… 最近酒がますます細く。 ゆるいペースで楽しくのむ
のぎーTedorigawaniji純米Yoshida ShuzotenIshikawa2025/5/6 09:29:482025/5/646のぎー洋梨のような香り。 円やかでジューシー、甘みが強くて白ワインのよう。濃厚系で洋食とも合いそう。 炭酸割でスッキリいただくのも良かった。 ラベルがきれい。ジェイ&ノビィのぎーさん、おはようございます😃 ラベルが絵画🖼️のような手取さん!見て美しく🥹飲んで旨い😋サイコーですよね🤗のぎージェイ&ノビィさん、おはようございます! 五感を刺激されるお酒、とても魅力的でした。 瓶を取るたびに幸せな気持ちになれるので、ジャケ買いも好きです😊
のぎー二鯱純米Maruishi JozoAichi2025/4/7 09:58:292025/4/742のぎー純米らしいふくよかな旨みと、あまみ酸味がカラフルに広がる。 なんだか明るい印象のお酒。 ソーダ割にしても好みだった。 知らずに飲んだけど、二兎の酒蔵さんなんですね。二兎入手しそびれたので結果オーライでした。 名古屋城内の限定販売品。ジェイ&ノビィのぎーさん、こんばんは😃 偶然気付きましたが、名古屋城🏯限定!ニ兎のニ鯱😆で200チェックイン㊗️㊗️おめでとうございます🎉次はニ兎🐰ですね🤗のぎーわ、ほんとですね!ジェイ&ノビィさんに言われるまで自分でも気付きませんでした😂 ありがとうございます! いつの間にそんなにのんでいたのかと感慨深いです🐇🐇ムロのぎーさん、こんばんは♪ ㊗️200チェックインおめでとうございます🥳🎉🎊 名古屋城内限定販売🍶なんて羨ましいです🤤 いつも♡ありがとうございます😊これからも楽しく美味しく呑んでいきましょう👍のぎームロさんコメントありがとうございます! 遠出する際はその土地の酒との出会いが楽しみのひとつですね🍶 お酒も、みなさんのお酒情報も楽しく摂取して日々の糧にしていきます😊Masaaki Sapporoのぎーさん、いつもありがとうございます👍200チェックインおめでとうございます🎉名古屋城限定🍶あるんですね😋のぎーMasaaki Sapporoさん、こちらこそありがとうございます🤗 名古屋城の酒屋さんで、オリジナルで作ってもらってるとのことでした。 金地にシャチホコ、とても名古屋らしくて素敵です🏯
のぎーTondasake特別純米Kotobuki ShuzoOsaka2025/3/13 09:21:002025/3/1346のぎーふわっとやさしい香り。 甘酒?のような風味と、微かに残る苦み。 クセはあるけどスッキリめ。
のぎーKunimare純米吟醸Kunimare ShuzoHokkaido2025/3/7 09:29:582025/3/739のぎーキレが良くさっぱりしているが、コクがあってジューシー。 力強い旨みを感じる。
のぎーYukiotoko純米酒カップ純米Aoki ShuzoNiigata2025/3/4 12:09:162025/3/350のぎーなんとも愛らしい雪男さんのカップ酒。 ゲレンデを滑降するように爽快感のある飲み心地のよさ。 日本酒をあまり飲まない友が選んでくれた喜びもスパイス
のぎーKokuryuESHIKOTO さかほまれ純米大吟醸Kokuryu ShuzoFukui2025/2/18 10:00:522025/2/1850のぎーギュッと詰まった旨みがガツンとくる。 あっているかわからないが、五百万石と比べると柔剛くらい違っておもしろい。 味わい深いのがよいひとはこちらが好きそう。
のぎーKokuryuESHIKOTO 五百万石純米大吟醸Kokuryu ShuzoFukui2025/2/18 09:58:452025/2/1850のぎー味自体はシャープではあるが、うまみが柔らかく広がるイメージ。 クリアで飲みやすく、瓶の色合いともあっている。
のぎーAizuhomare純米大吟醸Homare ShuzoFukushima2025/2/10 09:33:062025/2/1044のぎーシャキッとした心地よい口当たり。 香りがよく、さっぱりとした甘みと豊かな風味がすっと引いていく。 食事に合わせやすい◎
のぎーTamanohikari竜馬がゆく純米大吟醸Tamanohikari ShuzoKyoto2025/1/23 09:33:502025/1/2346のぎーオーケーオリジナル商品。お手頃価格。 澄んだ旨みと爽やかな酸味。 さらりとのみやすく、さっぱりしたおかずと相性よい。 炭酸と割ってみてもアリでした。
のぎーIppongi辛口純米酒純米Ippongikubo HontenFukui2025/1/1 17:36:152025/1/153のぎーふわっとした旨みがしゃっきり流れて、すぐにキリッとした後味が残る。いい辛口。 気持ちの良い爽やかさで食中酒に◎
のぎー勢正宗Silver carp純米吟醸丸世酒造Nagano2024/12/15 09:47:042024/12/1552のぎー甘くフルーティな香り。 ジュワリと広がる華やかな味わい。 主張が強いけど品が良い。 もち米四段仕込み、らしい。
のぎー自然酒しぜんしゅ 燗誂純米生酛山廃原酒Niida HonkeFukushima2024/12/12 19:33:002024/12/1158のぎー華やかで飲みやすい! あまいうまみが何にでも合わせやすく、瓶のぽってりした呑み口も心地よく。 燗ではなくそのまま、美味しくいただきました。
のぎーKuroushi純米Nate ShuzotenWakayama2024/11/22 08:58:102024/11/2246のぎーキレのある旨みが突き抜ける。 若干クセがある、それがコクのように良いバランスができていて、かえってクセになる。 温めると純米感全開。じわりと沁みて、鍋やおでんが恋しくなる。
のぎー加賀纏純米大吟醸FukumitsuyaIshikawa2024/11/12 09:18:192024/11/1245のぎーごはんのほかほか感とフルーツの甘い爽やかさを感じる。 スッキリのみやすいので単体でも旨いし食事ともイケる。
のぎーIzumibashiいづみ橋 神奈川の酒蔵 純米吟醸純米吟醸Izumibashi ShuzoKanagawa2024/11/4 09:54:072024/11/446のぎー気持ちの良い酸味! 旨みもしっかりあってジューシー。 食事に広く合う。 とても飲みやすいので、容量に物足りなさを感じるのが難点。次は四合瓶で買おう。
のぎー湘南神奈川の酒蔵 純米吟醸純米吟醸Kumazawa ShuzoKanagawa2024/11/4 09:50:102024/10/3140のぎー濃っ!! あまりに深くて詰まった旨味にびっくりした。金色は濃縮された色? あまり飲んだことないけど熟成酒てこんな感じだろうかと思わせる。 淡麗辛口って書いてあったが、自分の舌がおかしかったのか…?