Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
madamarr(まだまーmadamarr(まだまー
高尚な表現はできませんが,ただひたすらにうまい日本酒を飲み続けたいと思っております

注册日期

签到

390

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Choyofukumusume山田錦 辛口純米酒
alt 1
alt 2alt 3
26
madamarr(まだまー
からくちぃ〜ぃ,と飲んだ瞬間右手を天に掲げてしまいました(謎行動).おいしい辛口ってこういうのですよね,を具現化した何かだと思います.切れ味キレっキレ. 食中酒って言うより,塩をなめなめタイマン張りたいやつです.2RTKOくらいで仕留められそうですが(いつのまにか武闘派キャラ?).
Kinpo Shizenshu生酛 秋あがり 生詰
alt 1
alt 2alt 3
28
madamarr(まだまー
こめうまみぼーんです.穀物感パワーを感じます.日本酒がお米からできていることがよくわかります.秋だなぁ.
Soyopapa
仁井田さんのお酒 どれもこれも美味しいですよね。 大好きです❤️😘
madamarr(まだまー
今回初めてだったんですけど,こいつはショッキングなソレでした.旨みが濃ゆいぃ〜です
Soyopapa
そーなんよ! どれもこれもショッキングで居酒屋さんでも酒屋さんでも見っけたらリピートしちゃうヤツです😍
9
madamarr(まだまー
ただいま出張帰り中です.出張先の懇親会でいただいたのが,こちら旦さまです.細かいところはよくわからなかったのですが,白ラベルと黒ラベルをいただきました.で,黒ラベルが超うまかったです.調べたところ純吟の無濾過生原酒かなと思いますが,私的山梨の雄,七賢とはまた違った味わい.八ヶ岳水系か富士山かの水質の違いならではと邪推してます.侮ってはいけないぞ,山梨銘柄です.
Ten'onひやおろし 純米生詰原酒
alt 1
alt 2alt 3
25
madamarr(まだまー
島根と言えば王録がパッと思いつきますが,今回は天穏様をいただきます(多分初).ひやおろしな熟成感はありますが,ビシッと辛口です.これは大抵の料理に合いそうなやつですね,お燗もおいしそうですね…いろんなバリエーションで試してみたいです,はい.
HijiriHizirizm 渡舟70GOTH 生酛
alt 1
alt 2alt 3
32
madamarr(まだまー
聖酒造の生酛です.毎回思うんですけど,ヒジリズムってギタリズムのオマージュですかね,ロゴもそれっぽいですし,群馬ですし…はさておきこちらはいいかほりーです.昨年のお酒ですが適度に熟されてうまいーです.
alt 1
alt 2alt 3
40
madamarr(まだまー
クオリティが高すぎるところで安定しすぎている,と若干日本語がおかしいことになっていますが,廣戸川の特別純米です.とにかくいつ何時飲んでも常にうめぇです.特にやっぱ特別純米っすよ,廣戸川は(大力説). 以前に日本酒のど真ん中といえばコレ…のような発言したかと思いますが,これセンターにしちゃうといろいろと騒動が起きてしまいそうなので,どうしましょうかね,半永久私的レギュラー酒とでも言っておきます.そこの飲んでいない方,ぜひぜひぜひ
Hoken純米吟醸 秋あがり
alt 1
alt 2alt 3
24
madamarr(まだまー
すっかり最近は寒くなりましたが,こちら宝剣の秋上がりです.ラベルがオレンジでハロウィンな感じはおそらく気のせいですが,購入は出張帰りに銀座のいまでやさんに立ち寄ってゲッツ.お客さんが外国の方ばかりでしたが… 秋上がりでもそこは魅惑の宝剣ワールドが展開されておりまして,フレッシュ感とコクが足されたような感じです.おいちいな.
Ubusuna2024山田錦 七農穣
alt 1
alt 2alt 3
29
madamarr(まだまー
最近,一つの疑念がありまして,それは何かと言いますと,今時フレッシュフルーティーな生酒って実は劣化早くね,って疑念なのですが,こちらで試してみました(産土で?しかも七農穣で?という意見はまぁそうですよねということで). 結果から言いますと,開栓から約一カ月経ちますが,むしろ旨みが増してる感じです.フレッシュぴちぴちからの時間変化が素晴らしい.うまい酒は変化しつつもなおよりうまし,が結論です(温度管理は重要やとは思いますが).
Shichihon'yari純米 山田錦 ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
18
madamarr(まだまー
最近,裏ラベルを熟読するようにしてますが,天文年間(っていつ?)より醸してるんですね.地元の酒米,地元のお水ということのようで…いいですね,素敵です. 関東だと特に入手難しい系だと思いますが,初見の方ほど飲んでいただきたいと強く思います.味は…一言でいうと,優しいんです.包容感があると言いますか…秋の夜長にぴったりです.お試しあれ.
alt 1
alt 2alt 3
29
madamarr(まだまー
宝剣と並ぶ私的広島銘柄2トップの賀茂金秀さんの秋あがりです(雨後の月も好きなんですけどなかなか手に入りませんで…).裏ラベルによれば酷暑な昨今お米の出来もなかなかに大変そうで…ですが,うまいですよ,広島西条近辺酒蔵の豊かな香りと旨みな感じが良い良いです. 「彩ある人生を…」と裏ラベルにありますが,秋の夜長,こちらをじっくりといただくのがそれなのかな,と思います.オススメです.
Sotogahama純米吟醸 ハイカラ
alt 1
alt 2alt 3
24
madamarr(まだまー
米の高騰等,暗い話題も多い昨今ですが,日本酒の未来は明るい!と思いました. こちらは田酒の西田酒造店の若手(20〜30代)が醸したお酒だそうです.うまいなぁ,若い作り手さんのパッション,確かに受け取りましたよ. ところで今回はもう一つ,モノクロってのがありまして(こちらは20代中心で醸したらしい),当日買えなくて翌々週に購入した酒屋さんに行ったら跡形もなく…あぁ,どんな味だったんだろう,気になってしょうがない,あぁ…
alt 1
alt 2alt 3
29
madamarr(まだまー
Fly High シリーズ?はミクマリ以来でしょうか.こちらはにごり酒です. いい意味で従来の鳳凰美田らしくないといいますか,シュッと切れ味があってその後のブワッとした旨みが豊かです.いいお酒だなぁ,としみじみ思いました.
alt 1
alt 2alt 3
22
madamarr(まだまー
プリンセスサリーというのはインディカ米由来のお米らしいです.写真の通り見た目黄色いです.口当たりは甘み豊かなでその後切れる感じなのですが…何かいるぞ,今まで飲んだことのない何かが…スパイシーな何かが,なんだろう??? 昨今のお米不足もあっての試みかと思います.面白い試みですよね.この先,味がどう発展していくのかを見守りたいと思いました@立ち飲み屋にて.
Jikon特別純米 火入
alt 1alt 2
30
madamarr(まだまー
五月雨式で失礼しますが,日本酒の日のニ銘柄め,かつ,味が複雑すぎて自分の理解の範疇を超えたところにいるけど,ワイはうまいとしか言えん私的ツートップのもう一方の雄,而今様です. 日本酒の日ですから,日本酒って言ったら而今かな,って思ったんでupしたのと,而今って直感的にうまいんですけど,細かく見ていくとうまい理由がわからなくなるくらい味が複雑なんですよね(私見).味覚の迷宮に誘ってくれている感じがしています.ずっと飲み続けたいと思います(迷い続けたい?).
alt 1
alt 2alt 3
30
madamarr(まだまー
日本酒を愛するみなさま,今日は日本酒の日ですよねっ,ということで二銘柄アップします. 一つ目は,伯楽星のひやおろしです.伯楽星のひやおろしって言った瞬間にそれうまいやつー,と思った方,その通りです.従来の伯楽星に旨みふくよかさをいい塩梅で足した感じ.うめー
alt 1
alt 2alt 3
23
madamarr(まだまー
酒屋さんのPOPラベルによれば,昨年?試験醸造してみて評判が良かった?ということらしいんですけども,帰り際に酒屋さんから「酒蔵さんからの話として『雅楽代をどちらで知ったのですか?』と聞いているんです」と問われたので「初見は新潟酒の陣だったと思います.所謂ネオ淡麗辛口といったらこちらが代表格やと思ってます」と回答. この酒蔵さんは確実に進化しています.今回の鳴神は超辛口ということですが,従来の辛口の延長線にはない素晴らしさを感じます.出過ぎないけど主張はする,これはうまいですよ,お試しあれあれ.
ジェイ&ノビィ
madamarrさん、おはようございます😃 我々もですが、マサヨさんは「さけのわ」で知りました!って人も多いでしょうね😊 ネオ淡麗辛口の代表🤗旨いですよね😋
madamarr(まだまー
新潟銘柄の中で今一番勢いがある銘柄だと思っています.ウロボロスやら今回の鳴神やら振れ幅広いのも好感が持てますです.常飲することで応援したいです.
Yamasan純米吟醸 ひとごこち 五割五分 うすにごり
alt 1alt 2
25
madamarr(まだまー
最近,ある方面で話題になってる気がしております,ヤマさんもとい山三さんです. 上田市の銘柄が連続しておりますが,長野県も次から次へと美味しい銘柄が出てきて嬉しい限りです.こちらも要注目ですね.うま
Shinshu Kireiひとごこち 純米吟醸 【蔵元限定】
alt 1
alt 2alt 3
18
madamarr(まだまー
信州亀齢にハズレなし,いや,アタリのみ,です.蔵元に気軽に買いに行けるところに住んでいることに感謝,いやもとい,蔵元で販売していただいている岡崎酒造さんに感謝です.いつも美味しいです.ありがとうございます.
Hoken純米吟醸 酒未来 湧水仕込
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
madamarr(まだまー
味が複雑すぎて自分の理解の範疇を超えたところにいるけど,ワイはうまいとしか言えん私的ツートップの一角,宝剣様です. 毎回宝剣推ししてますけどね,ほんとに飲んでほしいんですよ,クラシカルな辛口好きな方も,今どきフルーティー好きな方も.どちらの方々にも,驚きと発見があることを保証します(言いきっちゃった).関東圏は特に入手しづらいとは思いますが,出会いがありましたら是非是非. ちな,ツートップのもう一方は後ほどということで.
alt 1
alt 2alt 3
29
madamarr(まだまー
最近何回かお邪魔してます聖酒造さんで購入.秋酒が(ほしいです)…と言ったらこれをお勧めいただきました.関東の華って前橋のことらしいっす(しらべた).最近話題?のヒジリズムとは別ラインのようですね(地元限定?) で,テイストは…キレウマーです.これは常飲したいかもしれんづら.
1