うるし
精米歩合 : 60%
アルコール分 : 15度
【味・香り】※ややうろ覚え
上立ち香・含み香は少しフルーティーさを感じる華やかな感じ。口に含むと、軽くなくて香りに負けないくらい辛口。そして、しだいに米のうまみを纏った複雑さか出てくる。この複雑さは、(うまみや酸味、苦味は控えめだった気がする)で、熟成した刺身のようなコクがあり、後味でも強く感じられる。また、キレも悪くなくバランスが良い。
一口のうち、最初は華やかさや辛さですっきりし、最後はコクのある複雑さをじっくり味わえるので、単調にならずに楽しめる。辛口でしっかりとした複雑さがあるところがとても好みに合っていた。
開栓して日が経つと味がぼやけて辛さが損なわれてしまうので、すぐに飲み切ることをおすすめする。
【合わせる料理】
今回は辛口濃醇ということで、肉野菜炒めを作ってみました。味付けには醤油・味噌・豆豉醤を使っています。濃いめ、複雑な味付けになっているので、最初のすっきりさとの対比が楽しめました。
このお酒はすっきりさと濃厚さのどちらも持っているので様々な料理と合わせることができると思います。