まこなぎSuginishiki玉栄山廃純米酒純米山廃Sugii ShuzoShizuoka2025/10/2 11:11:392025/10/2燗の美穂28まこなぎ3杯目 これも熱燗でMasaaki Sapporoまこなぎさん、こんばんは😃100チェックインおめでとうございます🎊杉錦しっかりしてそうですね😋まこなぎ@Masaaki Sapporoさん、ありがとうございます。3杯ともお店のおすすめだったんですが、食事ともあって美味しかったです🤭これからも美味しい日本酒を楽しみたいです😃
ユウキ1030SuginishikiSugii ShuzoShizuoka2025/9/26 11:38:522025/9/2615ユウキ1030アルコール感あり 孤高の剣客 旨味 1 甘味 1 酸味 1 苦味 2 水味 3 マロ味 3
Da1yashiSuginishikiエドノアキザケSugii ShuzoShizuoka2025/9/25 01:41:342025/9/191Da1yashi試飲缶にて ひやおろしと比較して酸が際立つ
ぽんしゅぽんたSuginishiki誉富士 山廃純米Sugii ShuzoShizuoka2025/8/25 09:27:29家飲み部22ぽんしゅぽんた杉井酒造さん。少しトロッとした舌触りで、米の旨味、甘味をしっかりと感じられる濃いお味。とても美味しかった!
いーじーSuginishiki生酛特別純米酒特別純米生酛Sugii ShuzoShizuoka2025/8/16 00:19:142025/8/15リカーズグリーン家飲み部54いーじー酒屋で購入 祖母がいる静岡に来てます🗻 一昨日は知人とアニメ聖地巡礼で豊橋へ、昨日は浜松観光でした どこも人が多い😂 そして磯自慢酒造の近くを通ったんで記念にパシャリ📷 冷酒で 杉樽のようなウッディの香り まろやかで奥行きあり 若干度数高く感じる 後味はそこそこドライ
haruSuginishiki特別純米生酛Sugii ShuzoShizuoka2025/7/11 11:43:262025/7/1122haru冷にすると苦味が少し抑えられて、アルコール感よりやや華やかな香り、後味には甘味は引かず 甘味や旨味は際立つことはない。 ほんの少しのペとこう 開けて5日目くらいに飲み直し、開けたてより、美味しい。まろやかになってるのかな お猪口で飲むより、ワイングラス(今回は木村グラスのピッコロ)の方が好み フレーバー : ミント、洋梨 余談 : ブリーには負ける 常温だと苦味が際立つ、でも好きな苦味。 華やかさはそこまで感じない 1番初めに常温で飲んだ。結構、酒好きな人が勧めるものだなーと感じたが、冷で飲んだ時の印象とかなり違う 熱燗、まろやかにはなるが、冷の方が美味しい 下田博物館で購入、ここの山梨さんのおすすめは酒好きにはいつも最高
Dai IchiSuginishikiエドノナツザケSugii ShuzoShizuoka2025/6/29 09:27:3115Dai Ichi林檎の果実香に研いだ米の香り。口に含むと林檎や梨の爽やかな酸と瑞々しい甘みが感じられる。すっきりとした味わい。
やす☆Suginishiki菩提もと純米Sugii ShuzoShizuoka2025/6/7 02:01:082025/6/6立葵お燗酒部36やす☆2023BYを燗にて。 熟成感は乏しく、低アルの軽快感があるので飲みやすい。菩提酛の酸伴うキレは優しめで70%磨きとは思えない柔らかい旨味があり、良い意味で杉錦らしくないように思う。 これまで飲んだ杉錦の中ではいちばん好みかも。