Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
極聖Kiwamihijiri
285 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kiwamihijiri 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kiwamihijiri 1Kiwamihijiri 2Kiwamihijiri 3Kiwamihijiri 4Kiwamihijiri 5

大家的感想

Miyashita Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

184 Nishigawara, Naka-ku, Okayama,在谷歌地图中打开

时间轴

Kiwamihijiri雄町米純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
17
jasmine
芳醇甘口、ドライなキレの良さとは正反対のテイスト。吟醸香は控えめ。口に含んだ瞬間甘味がきて次いで酸味、ラストに苦味を感じた。キレイな感じでモダンともクラシックとも言えない独特のお酒。9月4日18切符で備前一宮、3備一宮参拝で岡山日帰り旅行した際岡山駅改札内お土産屋さんで購入
alt 1
19
ふくすけ
実家から帰る際に買って盆休み最終日に飲みました。ワイングラスで飲んで美味しい日本酒なだけにフルーティで美味しい日本酒。これはリピートしたい。
Kiwamihijiri雄町純米吟醸 新酒しぼりたて生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
KRN
岡山遠征時に駅ビルのお店で購入。 フレッシュでフルーティー。 甘いがキレがあって、やや苦味強め。 頑張って持って帰って来てよかった😊
Kiwamihijiri純米吟醸 山田錦
alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
けいけい
飲み比べの山田錦の方。 立ち香はマスカットや和梨のニュアンスを感じつつも、雄町共々穏やかなもの。 含むと、こちらの方が米の甘味が綺麗に広がり、私には好みでした。 ⭐️⭐️⭐️ 岡山のホテルで購入。大嶺のカップ酒等とは違って、洗うとラベルがすぐに剥がれると言っても、飲んだ後コップを欲しがる子どもの意向もあり購入。ラベルは岡山らしさもあり、お土産には向いてますね。 飲み比べをするなら、カップ酒より180mlの小瓶タイプの方がありがたかったです
Kiwamihijiri純米吟醸 雄町米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
けいけい
雄町と山田錦の飲み比べセット。 雄町の方は、思ったよりもコクがなく、穀物系の酸味でキレていくことも合わさって、軽快というよりやや薄いような印象を受けました。温度帯をあげると印象も変わるのかもしれません。 ⭐️⭐️
1

Miyashita Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。