八幡太郎Shinsei秋上がり純米大吟醸Yamamoto HonkeKyoto2025/5/12 04:18:1047八幡太郎伏見が好き 神聖酒場「鳥せい」が好き 大手筋界隈から中書島辺りまで、大好きな呑み場所だ 嗚呼、喉が鳴る〜 伏見が近くて天国だあー カッパ天国も直ぐそばだあー付喪神bowさん、こんにちは🍶 伏見、酒呑にはたまらない場所ですよね🤗 まだ数回しか行ってないので、機会があればまたぶらぶらしたいと思います。 ちなみに鳥せいにはまだ行ったことがありません。八幡太郎こんにちわ。 初めまして! 伏見は街の雰囲気、品もあって良い所ですね。 鳥せいは、開店当初以外は結構混むので、予約した方が絶対良いです。 蕎麦の「玄太」もなかなかですよ。 そして、〆は大黒ラーメンですw
八幡太郎片野桜純米Yamano ShuzoOsaka2025/5/11 22:24:0446八幡太郎地元のお酒 地名は交野市(かたのし) お酒は片野さくら(かたのさくら) 山は交野山(こうのさん) 訳分からん(笑) …が、美味いから良い
八幡太郎瑞祥黒松剣菱超特選Kenbishi ShuzoHyogo2025/5/10 22:22:322014/5/1136八幡太郎剣菱の最高峰 そう、11年前にサラリーマンを辞め、独立開業個人事業主になった時にお祝いで頂いた吉祥酒 この酒のおかげで、なんとか今も有ると思ってます 友人に感謝
八幡太郎Kuromatsukenbishi特選Kenbishi ShuzoHyogo2025/5/9 18:40:4044八幡太郎剣菱は吉祥酒だ 名前、ラベルもカッコいい 薄い琥珀色で独特の味わい 自分にとっては、日本酒臭さ満開の「The日本酒』だ 一升瓶を2本、3本括って吉祥の時に先様に持っていくカッコ良さ 今でも大好きだ
八幡太郎AKABU純米吟醸赤武酒造Iwate2025/5/8 09:57:232025/5/8酒のきたむら47八幡太郎旨口 濃厚な味わいで、美味い 個人的には食事に合わせるより、ちびちびと舐める様に呑みたいなぁ
八幡太郎Harushika純米吟醸生原酒 立春朝搾り純米吟醸原酒生酒Imanishiseibee ShotenNara2025/5/7 19:34:282025/2/335八幡太郎今年の立春に呑む 春鹿は春が似合うなぁ まぁ、年がら年中美味いですが
八幡太郎Shinomine雄町 純米吟醸 凛々純米吟醸原酒生酒中取りChiyo ShuzoNara2025/5/6 00:56:3246八幡太郎これまた、奈良町にて 奈良は、ホントに良い酒が多い 旨い!
八幡太郎AramasaNo.6 R-type純米Aramasa ShuzoAkita2025/5/6 00:53:0844八幡太郎奈良の奈良町にて呑む 路地裏は、インバウンドさんも少なくて少し静か 美味い〜
八幡太郎Nito生酒にごり酒Maruishi JozoAichi2025/5/2 23:38:4441八幡太郎久しぶりに友宅にて泊まりがけで呑む 楽しからずや 開封に時間かかるも… 兎にも角にも美味いやんかぁ です
八幡太郎Umenoyado純米吟醸原酒生酒Umenoyado ShuzoNara2025/5/1 23:30:5132八幡太郎日々は純米吟醸または純米が良い 雑味がある意味良い 奈良も良い酒が多いなぁ 美味い〜