八幡太郎上神谷純米大吟醸北庄司酒造店Osaka2025/8/16 10:29:042025/8/16家飲み部39八幡太郎いただき酒です 「にわだに」と読みます 大阪泉佐野日根野産 35%精米歩合 美味しいなぁ
八幡太郎Goshun特別吟醸吟醸GoshunOsaka2025/8/15 09:12:112025/8/15家飲み部48八幡太郎谷崎潤一郎が愛した池田の「呉春」 大阪酒の最高峰 「THE日本酒」 純米酒は一切無いし、一升瓶しか無い 天晴れである 「ほんま美味しい」
八幡太郎Tsukinokatsura純米生酒にごり酒Masudatokubee ShotenKyoto2025/8/14 08:58:502025/8/14酒のやまや ロイヤル枚方店ペアリング部48八幡太郎このお酒は、自分の地域では容易に手に入るお酒。 伏見の約40酒蔵の一つ。 下鳥羽にあり、自分の思いは他とは一線を画してる感じ。 結構、雑味があり度数も高いので…伏見にしては男酒かな。 友釣りでいただいた、鮎を肴に。 おいしおすなぁ〜
八幡太郎Jozen Mizu no Gotoshi純米吟醸Shirataki ShuzoNiigata2025/8/13 11:32:122025/8/13スギ薬局八幡男山店家飲み部55八幡太郎時間が遅くなり、近くの地酒店が閉まってしまったので、良く見かけるが飲んだ事のないコレを購入。 水の如しでは無いが、まぁ「うんめぇ〜」
八幡太郎Sakuta (作田)辛口 SOLID特別純米MoritashobeeAomori2025/8/11 09:07:10リカーマウンテン 八幡店家飲み部49八幡太郎久しぶりに寄ったリカマン ラベルをよく見ると「辛口」と、読めた。 後口がスッと引く。 度数は普通だが、鼻にアルコールが抜けるのか心地良い。 「たんげめぇ」
八幡太郎こんにちわ料理酒純米Ookidaikichi HontenFukushima2025/8/2 09:18:342025/8/2酒のきたむら43八幡太郎番外かもですが 料理酒… いや、清酒です そのまま飲んでもよし、料理に尚良し 炊き込みご飯、すき焼きに最高です♪ 料理酒として でも、酒がなかったら飲んでしまいそう😅
八幡太郎Kamoshibitokuheiji2017黒田庄に生まれてBan JozojoAichi2025/8/2 09:04:012025/8/2酒のきたむら家飲み部48八幡太郎2017? 寝かし酒かと思いきや そんなことは微塵も感じません フレッシュ! お米の産地黒田庄は日本のヘソの近く 素敵な出会いに感謝です でら うみゃあ!
八幡太郎Shichihon'yari純米Tomita SaketenShiga2025/7/30 10:10:262025/7/30酒のきたむら家飲み部56八幡太郎湖北賤ヶ岳の戦いで有名な七本槍の名を冠する 七本槍とは、 福島正則、加藤清正、加藤嘉明、脇坂安治、平野長泰、片桐且元、糟屋武則 北湖の水は綺麗し サラダパンもうまし 酒も美味い! そうやほん!
八幡太郎Isojiman純米吟醸Isojiman ShuzoShizuoka2025/7/28 10:50:162025/7/28菊屋酒店家飲み部48八幡太郎大阪都島の「磯じまん」やないで〜 これまた、前から呑みたかった、「焼津の半次」の焼津の酒 大井川云々なので、リニアで如何に? どうまいらぁ!
八幡太郎Shojo花の宴純米Kitamura ShuzoNara2025/7/27 09:25:102025/7/27家飲み部44八幡太郎お土産でいただいた、カップ酒 少し甘い水が如き 古には、南朝の有りし吉野 うまいで〜
八幡太郎Haginotsuyuあらばしり純米大吟醸原酒生酒荒走り無濾過Fukuiyahei ShotenShiga2025/7/26 10:52:542025/7/26ペアリング部52八幡太郎天気も良かったので、琵琶湖へ 高島の「萩の露」酒蔵の隣でこれを購入 製造年月日は今月 肴は、湖国の魚で! 「ひうお、うなぎ、いざさ」 堪りませんなぁ 美味い😋
八幡太郎Senkinオーガニッ・ナチュールW kijoshu原酒せんきんTochigi2025/7/21 07:21:002025/7/21菊屋酒店家飲み部57八幡太郎最近ハマっている仙禽 8月限定酒「線香花火」も予約 あと一本購入して、9月限定酒「赤とんぼ」も予約しよっと! まっさかうんめぇ〜chika美味しいよね😍🍶✨✨八幡太郎ホント美味しおす‼️
八幡太郎Echigotsurukameワイン酵母仕込み純米吟醸生酒無濾過EchigotsurukameNiigata2025/7/19 10:39:402025/7/19酒のやまや ロイヤル枚方店家飲み部56八幡太郎行きつけのお店が、営業時間外になったので量販店で購入 冷蔵庫に入ってるとは言え、製造日が一年前の生酒だった が、美味しい これはこれでOKなのだ 奥の方のを取れば、新しかったかな😅
八幡太郎Keiryu活性生酒 どむろく純米生酒Endo ShuzojoNagano2025/7/18 20:02:452018/7/19ペアリング部58八幡太郎過去酒 この頃シュワシュワ感が好きで、良く呑んでました。 保存状態が悪くて、酸っぱさ満開のに当たった事もあったなぁ。 肴は「幻魚」の干物の唐揚げで。 ひっでうまい!
八幡太郎Sawayamatsumoto守破離Matsumoto ShuzoKyoto2025/7/16 10:19:492025/7/16酒のきたむらペアリング部63八幡太郎祇園祭宵山② 伏見は伏見稲荷の御神域 祇園さんとは無関係だが、京都の酒は捨てておけない ※因みに洛中(祇園祭の御神域)の人は伏見は京都でないと宣う😅 肴は、鱧しゃぶのお汁に麩屋藤(愛知県岡崎市)さんの「たま麩」を浮かべ いただきます! これ、ほんま最高です。 うみゃ〜
八幡太郎Hatsukameからからべっぴん純米吟醸Hatsukame ShuzoShizuoka2025/7/16 10:08:272025/7/16酒のきたむらペアリング部56八幡太郎今夜は祇園祭宵山① 明日17日は山鉾巡行で…うちは洛外なので知らなかったのですが、夜に神輿が出ます(神輿渡御) 神輿に乗った神様は1週間の間、祇園の御旅所に滞在し7月24日の後祭りでお帰り(還幸祭)になるとの事です 祇園祭と言えば… 肴は鱧しゃぶ 淡路島式でいただきます。 幸せ😊
八幡太郎Hououbiden愛国 火入生酛Kobayashi ShuzoTochigi2025/7/12 10:04:022025/7/12酒のきたむら家飲み部54八幡太郎6月25日出来の酒 これまた、続きまして〜 鳳凰美田 栃木のお酒は、美味いなぁ 仙禽の愛国も必呑だなぁ!
八幡太郎Senkinクラシック 火入原酒無濾過せんきんTochigi2025/7/12 09:58:242025/7/12酒のきたむら家飲み部52八幡太郎つづきまして〜 クラシック 美味い! モダンより日本酒だ。
八幡太郎Senkinモダン 壱式生酛原酒無濾過せんきんTochigi2025/7/12 09:20:372025/7/12酒のきたむら家飲み部57八幡太郎仙禽にハマってしまいました… モダン 後味がスーッと消えて行くような感じ ほんと、美味いです
八幡太郎Senkinオーガニック ナチュールせんきんTochigi2025/7/7 08:46:172025/7/7菊屋酒店家飲み部48八幡太郎これまた美味い! レトロの方が好みだけど、仙禽恐るべし。 美味い旨い美し旨し😋