のちをBiwanosazanami魅力Japan発泡Asahara ShuzoSaitama2025-10-06T22:20:34.063Z2025/9/2698のちを怪しげなお酒を発見。輸出用? 麻原酒造のお膝元で見かけたので購入。炭酸日本酒で低アル。 炭酸を後乗せしているのでシュワシュワ感すごいです。熱い今年にサクッと呑むのに良いですが、炭酸感じたいならビールとかハイボールが良いかなぁというのが素直な感想です。これでJapanって言われるのもちょっとなーって感じ。ことりのちをさん、こんばんは🐥 似たようなの飲んだことありますよ🤭白真弓の炭酸後乗せ和風シャンパンでJanpan🙄甘めで飲みやすかったですけど…ネーミング🤣じゃんぱんのちをことりさん こんにちは ジャンパン🤣 パンみたい🍞清酒炭酸はなかなか難しいですね。田酒は上手にやっているなぁと思います。
のちをBiwanosazanami竹純米吟醸Asahara ShuzoSaitama2025-09-07T22:55:31.389Z2025/9/7105のちを久しぶりに直売場へ行ってみました。以前は酒蔵内にあった記憶なのですが少し場所が移っていました。 昔はよく呑んでいたのですがリキュールがメインになってからあまり呑まなくなってしまいました。 ちょっとだけクラッシックな感じ。なんか少しヒネ感あり。直売所なので保管は悪くないと思うけど。。。
オゼミBiwanosazanami純米大吟醸生酒Asahara ShuzoSaitama2025-06-14T06:07:16.021Z2025/6/133オゼミ2025 0613 ☆☆☆☆ SASANAMI ささなみ 春 純米大吟醸 精米歩合 50% 日本酒度 -3 アミノ酸度 1.0 酸度 2.0 生酒 麻原酒造 埼玉県 入間郡 毛呂山町
八幡太郎Biwanosazanami純米無濾過Asahara ShuzoSaitama2025-05-30T11:01:24.484Z2025/5/30酒のきたむら家飲み部42八幡太郎大辛口を常温で呑む 燗で良し、冷で良し、常温で良し これぞ日本酒 美味しMasaaki Sapporo八幡太郎さん、おはようございます😃遅ればせながら100チェックインおめでとうございます🎊美味しい日本酒でキリ番良いですね😋
のちをBiwanosazanami流鏑馬純米生酒Asahara ShuzoSaitama2025-05-01T03:46:56.163Z2025/4/15105のちを琵琶のさざ浪。埼玉県は毛呂山のお酒。もろやまって読めないですよね。瀬戸大也の出身地。 珍しいラベルの地元酒を東京でいただくのは変な気分。来年は蔵開きに行ってみようかなぁ。