Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

地酒ノ酒屋 愉酒屋

109次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

Masaaki SapporoぶんずTAkiいずみーみやびぱんだこKotarousirkn

时间轴

Hanzo半蔵 & 愛山 七代目の想い・・・純米大吟醸
alt 1alt 2
地酒ノ酒屋 愉酒屋
108
ぶんず
今日は伊賀のお酒「半蔵」です こりゃ上品、少し甘い、ホント上品 裏書にある様に食事に寄り添う、って感じを 具現化した様なお酒ですね♪ 甘みに酔った「愛山」が多めですが、酔い感じの 作りとなっています♪ thanks 喩酒屋(蝦夷:眞栄)
ma-ki-
ぶんずさん、こんばんわ。 半蔵&愛山は凄く気になります⤴️ 上品で料理に寄り添うお酒🤤 出会えたら絶対ゲットしたいです😊
ぶんず
ma-ki- さん、おばんです😊 私の勝手なイメージで申し訳ないのですが、 「愛山」って結構はっきりとした主張の酒米って言う イメージだったんです、でも、この蔵は・・・
Okunokami純米吟醸 無調整生 雄町純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地酒ノ酒屋 愉酒屋
188
Masaaki Sapporo
8.5点(妻8点) 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原材米:岡山県産 雄町 精米歩合:麹米50%、掛米50% 日本酒度:+1.0 酸 度:1.5 度 数:16度 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) 開栓時 シュポン ガス感なし 微かに熟したメロンのような上立ち 上立ちと同じフルーティ気味な香り、ほんのりとした甘さと割としっかりした旨みが軽やかな酸とともにジワッとひろがり、ほろ苦で米の旨みの余韻を残しつつスッとキレる 甘さもアルコール感も強くなく全体的にバランスのいい印象で、食事にも合わせやすいし、単品でももちろん美味しい ステーキやコーンスープ、イチゴとアイスクリーム添えのフレンチトーストにに良く合った
Sugata初すがた 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
185
Masaaki Sapporo
8点(妻8点) 使用米 : 栃木県産五百万石 精米歩合 : 55% アルコール度数 : 17.0度 使用酵母 : 協会1801号酵母 日本酒度 : -1 酸度 : 1.7 開栓時シュ ガス感なし 微かに若いバナナのような上立ち 穏やかな上立ちと同じ香りの奥にメロンのような香り、割としっかりした米の旨みと柔らかな甘さが柑橘系の酸とともにじんわりひろがり、ほろ苦と少しのアルコールの辛さでスッとキレる フレッシュなのか後半のアルコール感が目立つのか、まとまりにややかたさを感じるが、食事にも合うし単品でもしっかり美味しい 味付けジンギスカン(松尾ジンギスカン)や 、いぶりがっこのクリームチーズ乗せに良く合った
ジェイ&ノビィ
Masaaki Sapporoさん、おはようございます😃 雪の中の初姿!良いですねー🤗 松尾のジンギスカンは、かなり前に北海道の業者さんと泊まり込みで仕事していた時によく食べました😌懐かしいなー
Masaaki Sapporo
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀今年は今のところ雪が少ない札幌です☃️味付けジンギスカンもメーカーによって様々なので面白いです😋
Sugata中取り純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
地酒ノ酒屋 愉酒屋
94
ぶんず
「姿」、鬼怒川で呑んで気になってた「姿」 札幌、眞栄の喩酒屋さんで見つけたんですぅ 開けた時から香るパイナップル🍍 期待が膨らむ、この薫り ぃん!ぃぃ!優しくて、アタックが無くて ずーっと沁み渡る、下野のお酒、最高! (でも、しもつかれ、は、、、、、) 見つけて嬉しい thanks 喩酒屋(札幌:眞栄)
ジェイ&ノビィ
ぶんずさん、おはようございます😃 鬼怒川で出会って北海道で再会できたのは嬉しいですね🤗姿さん!これからもお楽しみください😋 我々も、しもつかれ、は、、、、
ぶんず
ジェイ&ノヴィさん,こんにちは。 了解です🫡大那は販売店確認していますが 忠愛の販売店が見つかりませんねぇ HPにも特約店の記載は無いので気長に 探すとします。 鬼怒川の宿でご当地メニューで頂きました まぁ、いろんなご意見はあると思いますよ。
Hijiri試験醸造酒純米大吟醸無濾過
alt 1alt 2
地酒ノ酒屋 愉酒屋
104
ぶんず
今日は上州渋川の聖,試験醸造酒です こう言ったラベルにドキドキする 新し物好きな面があります。 麹米は五百万石、掛米はひとめぼれと有ります。 ちょっと苦手系の生酛、さぁ!開栓 元気に蓋が開いて、甘〜い、スンとした薫り 味は、、、生酛っぽく無いです プチプチ感があって,優しい甘み 杏か?ちょっと低めの14° 本格生産アリですね! thanks 喩酒屋(札幌:眞栄)
川鶴純米 限定生原酒
alt 1
alt 2alt 3
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
57
みやび
♪♪♪♪ なかなか入手出来なかった(地域的な問題なのかな?)香川県のお酒です! 穏やかな香りからの旨味と酸味!←裏ラベル参照w はぁー、旨い! 香川のお酒ってことで、おつまみにオリーブを合わせてみたのですが… 旨いやんか! これはワインっぽさもあるんじゃないかな??←あくまでも感想です😑 いや、ライスワインだわ←奥さん談w 純米酒でこのクオリティ??←奥さん驚嘆w 結論・・・旨い!🤣 おつまみは 玉ねぎのクロスティー二(手作り) 舞茸と生ハムとブラックオリーブのおひたし(手作り) トマトのブルスケッタ(手作り) でした! 香川のお酒なのでオリーブに全振りしてみました🙇‍♂️
ジェイ&ノビィ
みやびさん、こんにちは😃 初香川酒㊗️おめでとうございます🎉 かく言う我々も香川は未だ一本😅コチラ次の香川酒🍶候補に入れさせていただきます🤗
みやび
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 お祝い㊗️して下さりありがとうございます☺️ このお酒、うちの奥さんが炭酸水で割って飲んでましたw 旨っ!って言ってましたw 見かけたら是非!!
BunrakuBunraku Reborn Moon sherbet
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
59
みやび
♪♪♪♪♪ はい!旨い! 「檸檬のような酸味があるお酒」というコンセプトみたいですが、この文面から憶測したのですよ☺️ 酸味はもちろん、旨味と香味もあるんじゃないだろうか? で、出た結論が「トマト」でした😀←何の話だよw で、おつまみとして「トマト」と「海鮮」を用意してみましたが、トマトと相性抜群じゃね??←いや、調味料含めてのトータルだろうがwww そしてこれ飲みやすいわ!低アルってものあるかもだけど、日本酒らしくない(語弊があったらごめんちゃい🥺)味わいなので、初めての方には受け入れ易いかも?! 旨いわ! ちなみにですが、晩御飯で用意していた野菜いっぱいキーマカレーとも相性良かったです!野菜の甘み旨みの相乗効果かな? 辛さ控えめにしたのが良かったのか??😅 おつまみは 無限トマトサラダ(手作り)←バズレシピ参照 ヤリイカ姿握り(スーパー) 野菜いっぱいキーマカレー(手作り)←おつまみじゃなくて主食でしょw でした!☺️
BunrakuBunraku Reborn Raindrop特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地酒ノ酒屋 愉酒屋
88
ぶんず
今日は武蔵国のAGEOの文楽です 喩酒屋さんのinstaにアップされて20日 あって欲しいと願ってお店に伺ったらゲット出来ました うん👍買って良かった 口の中でとろける酸味と甘み、 スーッと消えてゆく、旨みが残る 良いお酒です♪ Saraは千歳、文楽は眞栄なので 見つけたら駆けつけねば! thanks 喩酒屋(蝦夷の國:札幌眞栄)
Hiran輪廻転生 2024 干支ボトル純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
188
Masaaki Sapporo
9点(妻9.5点) 原料米:山田錦100% 精米歩合 : (麹) 60% (掛) 60% 日本酒度 : 非公開 アルコール分:14度(原酒) 仕様:生酛造り無濾過生原酒 酵母 : 12号酵母 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) 微かに甘いグレープフルーツのような上立ち 上立ちと同じ穏やかな香り、ふくよかな米の旨みと甘さが、綺麗な酸とガス感とともにピチジュワッと広がり、柔らかなほろ苦を伴いスーッとキレていく モダン寄りの綺麗なバランスで全体的に穏やかな印象。食事にも合うし、単品でももちろん美味しい。 豚肉とニンニクの芽のソテー、身欠きニシン、冷奴に良く合った
ジェイ&ノビィ
Masaaki Sapporoさん、おはようございます😃 コチラの飛鸞さん干支ラベル!カッコ良くて欲しいなー😍と思いつつ買い逃してました🥲ピチシュワの苦キレは旨そう😋がっつり食事にも合いそう‼️
Masaaki Sapporo
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃甘さも程よく、リピートしたい日本酒でしたよ✨まだ朝ですが今夜も楽しみです😋
さけラン
M.Sapporoさんこんばんは コレすこぶる旨いッスよね〜😆 他のラインナップも追い掛けたくなっちゃう珠玉の一杯でした!😇 (ひ、ひやおろしはミスタッチ?💧)
Masaaki Sapporo
さけランさん、ご指摘ありがとうございます、おりがらみの間違いでした😋飛鸞、美味しいの多いですね✨自分も飲んでないの狙います😁
Shisora純米大吟醸 アーミーラベル 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
188
Masaaki Sapporo
9点(妻8.5点) 原 料 米:石川県産 山田錦 精米歩合:45% 日本酒度:-1 酸  度:1.7 酵  母:ジョバンニの調べ 度  数:15度(原酒) 購入店 地酒ノ愉酒屋(札幌市清田区) 開栓時シューポン ガス感控えめ 微かにメロンやブドウのような上立ち 上立ちと同じフルーティ気味な香りに米麹の香り、ふくよかな米の旨みと甘さが、微かなガス感と細めの酸味とともにジュワッと広がり、控えめなアルコールの辛さとほろ苦で、米の旨みの余韻を残しスーッとキレる。 芳醇で甘さと旨みのバランスが良く、後半心地よい余韻を残し穏やかにキレていく。食事にも合わせやすいし、単品でもしっかり美味しい。 デカい割に極端に安かったズワイガニ(釧路産)や中札内鶏の竜田揚げ、白身フライに良く合った。 アンコウを使ったアクアパッツァにも良く合った。
ジェイ&ノビィ
Masaaki Sapporoさん、こんにちは😃 これは旨そうなレビュー😊紫宙色々とあってどれ飲むか迷いますね🤗 しかし大きなズワイガニ🦀が千円以下ですか😳これは羨ましい😋
Masaaki Sapporo
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌛紫宙も美味しかったですが、このサイズの道産ズワイが980円は、こちらでも珍しいですよ😅身もカニ味噌も普通に詰まっていて美味しかったです😋
Koeigiku美雲 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
166
Masaaki Sapporo
8.5点(妻8点) 原料米: 美山錦 (長野県産) 精米歩合:非公開 酵母:非公開 アルコール:13度 日本酒度:非公開 酸度:非公開 購入店:地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) 開栓時シューポン ガス感控えめ 米麹の奥に微かに青リンゴのような上立ち 上立ちと同じ香り、割としっかりした米の旨みと柔らかな甘さが、リンゴのような酸とともにピチジュワッと広がり、甘旨の余韻を残し、ほろ苦でキレる。 13度の割には米の旨みがしっかり感じられるが、中盤から立ち上がる酸と、後半のほろ苦でスッキリした印象。食事にも良く合うし、単品でもしっかり美味しい。 男子ごはんレシピの鯛のあら煮や、牛スジの煮込み、タコのマカロニサラダ、かき卵汁に良く合った。 山岳ガイドの舟生氏にいただいたシャモニー土産の謎のサラミにも良く合った。
Shisora純米吟醸 ストロベリーラベル
alt 1alt 2
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
51
みやび
♪♪♪♪♪ 晴れすがたに続いて紫宙です! 前2回、紫宙を買いに酒屋さんに行って違う銘柄を買ってくるという愚行(本能にまかせてますw)をしてしまった紫宙です! ストロベリーラベルって事ですが、正直引っ張られてますw 印象って凄いですよね! 見た目や見聞で「いちご」に引っ張られてしまうんですものw でもですね、フルーティーで旨い!そしてキチンと切ってくれるんですよ!←あくまでも主観ですのでw 美味しいわ!!!
Sugata純米吟醸 晴れすがた 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
45
みやび
♪♪♪♪♪ 特に何のイベントも無いのですがw 晴れすがたです!←誰の?www いやー、これも美味しいのか! 甘い、旨い、キレる(スッキリする) 好きなお酒だわw 彗星で醸してますが、このお米で醸したお酒も大好きなんですよねw←お前の好みに興味無いわwって言われるね!w 今日のおつまみは… 豚角煮(手作り) カツオのタタキ(手仕事←どゆこと?w) カツオのなめろう(手作り) 笹かまぼこのわさび漬けのせ(手仕事←え?だから何?w)
ジェイ&ノビィ
みやびさん、こんばんは😃 晴れ姿🌸で初姿&初栃木酒㊗️おめでとうございます🎉手作りと手抜きのアテにもピッタリですね🤗
みやび
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 確かに初栃木酒でした!ありがとうございます😊 時には手抜きしないとねーw 呑む時間少なくなるからw←そこ?w
Fudo純米吟醸生原酒 おりがらみ 出羽燦々純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
169
Masaaki Sapporo
9点(妻9.5点) 使用米 : 出羽燦々 (山形県産) 精米歩合 : 55% 日本酒度 : +4 酸度 : 1.4 アルコール度数 : 16% 購入店:地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) 開栓時シューポーン ガス感強め メロンやブドウに米麹の混じる上立ち 上立ちと同じフルーティな香り、しっかりした米の旨みとふくよかな甘さが、乳酸系の爽やかな酸味とともにピチジュワッと広がり、米の甘旨と柔らかな香りの余韻を残しつつ、ほろ苦でスッとキレる。 エレガントにバランス良くキレも爽やかで、単品でも食中酒でもしっかり美味しい。 マルタ産本マグロの2種の漬け丼や、ブリのお造り、ホタテの山椒煮に良く合った。 家の桜盆栽がほぼ満開 先日、クライミング仲間で山岳ガイドの友人である舟生氏にもらった京都の廃砥石山のコッパを面出ししたのだが、中硬だがきめ細かくおろし研磨力も高く、薄曇りの鋭い刃が付くバランスの良い砥石だった。 手軽なのでちょい研ぎに出番が増えそうな予感。
N.E
Masaaki Sapporoさん 200チェックインおめでとうございます🎉 私にも祝コメ頂いてからこの時を心待ちにしておりました😆 これからも日本酒LIFE、楽しみましょう✌️
勉強中
Masaaki Sapporoさん、おはようございます。200チェックインおめでとうございます。そして奥様の方が高得点且つ9.5点はかなり高評価!気になります😁
Masaaki Sapporo
N.Eさん、ありがとうございます!一年ちょっと経ちましたが、日本酒熱はまだ冷めません😁これからもよろしくお願いします😆
Masaaki Sapporo
勉強中さん、ありがとうございます!妻はやたら気に入ってたようですが、気まぐれの部分もありますから😅2日目が楽しみです😋
つぶちゃん
Masaaki Sapporoさん、200チェックインおめでとうございます㊗️🎉いつも素敵な写真にうっとりしています😊♡ 🌸盆栽可愛くて良いですね🥰これからも素敵な写真とお酒の投稿楽しみにしています🤗
Masaaki Sapporo
つぶちゃん、ありがとうございます!🌸2年目、無事に咲くとは思ってなかったです😅これからもよろしくお願いします👍
まえちん
Masaaki Sapporoさん、こんにちは☀️😀 200チェックインおめでとうございます🎉🎊㊗️🎊🎉いつも綺麗な背景とお酒の写真が目にとまります👀✨これからも投稿拝見させて頂きます🥳
ポンちゃん
Masaaki Sapporoさん200チェックインおめでとうございます🎉🎉 華やかなキリ番になりましたね✨桜🌸も満開で素敵❣️通称エロ不動 昨年から飲もうと思ってるのにまだ未飲です😂
ひるぺこ
Masaaki Sapporoさん、200チェックインおめでとうございます㊗️🎊エロ不動をこんなにも鮮やかに写してて素敵な写真📷✨お酒も美味しいですよね😋これからも素敵なお酒に出会えますように!
Masaaki Sapporo
まえちんさん、ありがとうございます!いつの間にか200チェックインです😅まだまだ飲みたい銘柄があるので、よろしくお願いします😁
Masaaki Sapporo
ポンちゃん、ありがとうございます!エロ不動、去年は飲めなかったのですが、とても美味しかったので、来年もリピート狙ってみます✨
Masaaki Sapporo
ひるぺこさん、ありがとうございます!昨年、さけのわで人気だったので気になってたのですが、人気の訳がわかりました✨これからもいろいろ試していきます😁
ハリー
Masaaki Sapporoさん、200チェックインおめでとうございます🍾㊗️🎉 まだ雪とか見えるから寒そうですね。 これからも日本酒ライフ楽しんでいきましょう😁
Masaaki Sapporo
ハリーさん、ありがとうございます!まだ残雪は多いですが、そろそろ天然大容量日本酒ストッカー(ベランダ)が使えなくなる気温です😅
遥瑛チチ
Masaaki Sapporoさん、おはようございます😃 200チェックイン到達おめでとうございます㊗️🎊🎉 不動は一度飲んだきりですがレビュー拝見して飲んでみたくなりました❗️
Masaaki Sapporo
遥瑛チチさん、ありがとうございます!ずいぶん前に山廃純米を飲まれたようですね🍶昨年飲んだイエローの不動も美味しかったです✨
麺酒王
Masaaki Sapproさん、こんばんは😃 200チェックインおめでとうございます🎉いつも美味しそうなの料理とお酒の投稿素敵ですね✨いつか札幌でお会いして飲み交わしたいです😊
Masaaki Sapporo
麺酒王さん、ありがとうございます!自分の料理はフライパンのまま提供みたいな適当な場合が多いです😁 せいぜい一合で完成するので、飲み交わすほど飲めないかと😅
bouken
Masaaki Sapporoさん 200チェックインおめでとうございます🎉🎊 いつも❤ありがとうございます🙏 これ栓が飛んでビックリしましたが美味しいですよね😁漬け丼美味しそうですね😋
Masaaki Sapporo
boukenさん、ありがとうございます!イエロー不動の暴発以来、この手の栓を開ける時はいつもカバーを外す時から栓を抑え飛んだらすぐ戻せるように注意してます😅軽いトラウマですよ😁鮪漬け率高いです🐟
Hiranにこまる 原酒
alt 1alt 2
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
48
みやび
♪♪♪♪♪ 光栄菊との飲み比べじゃないけど、飲み比べですw←どっちなん?w あー、これも美味いわ! どちらがどうと言うより(甲乙つけ難い!いや、甲乙つけるべきじゃない!)どちらも美味っ!! 系統は似てると思うんですよ! でも… やっぱ甲乙つけるべきじゃないと思いまーす!! 個人的には…(ひみちゅw)
KoeigikuAnastasia Green(アナスタシアグリーン) 無濾過生原酒
alt 1alt 2
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
46
みやび
♪♪♪♪♪ 実は紫宙を目当てに酒屋さんに行ったのですが… 光栄菊があったのですよ! そりゃ即決しちゃいますよw で、初飲みでしたが… 四合瓶から直接香りを確かめた時はフローラル(お花の香り)だったはずなのに… ボルドー型の酒器に注いでみたら… えっ? めちゃくちゃフルーティーな香りに! 飲み口はグレープフルーツ?かな? ヤヴァイ! 美味っ!! これはリピ確定だわ!! 入手出来ればの話ですけどねw
Yamasan紫翠 純米大吟醸 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
164
Masaaki Sapporo
8.5点(妻8点) 精米歩合:山田錦39% 酵母:協会七号酵母 アルコール度数:14% 日本酒度 : 非公開 酸度 : 非公開 購入店:地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) 開栓時シュッーポン ガス感控えめ 微かに青いバナナやパイナップルのような上立ち 上立ちで感じたしっとりとした香り、控えめな甘さと、深みのある米の旨みが、リンゴのような酸とともにジュワッと広がり、穏やかなほろ苦でスッとキレる。 山田錦を使った純米大吟醸にしては、雄町を感じる深みのある印象で面白い。食事にも合うし、単品でもしっかり美味しい。 相葉マナブのレシピ、マヨトマト明太スパゲッティに良く合った。
ジェイ&ノビィ
Masaaki Sapporoさん、おはようございます😃 山三!我々先月ひとごこちをいただきましたが旨いですよね😋コチラの方が甘さ控えめで我々向きかも🤔色々と試してみたいです🤗
Masaaki Sapporo
ジェイ&ノビィさん、おはようございます🌞前回飲んだ山霞の方がインパクトありましたが、2日目以降にも期待です✨
麺酒王
Masaaki Sapporoさん、おはようございます😃 札幌に山三取扱店があるのですね😲なんでも揃ってますねぇ~🤤
Masaaki Sapporo
麺酒王さん、いつもありがとうございます👍去年よく行く酒屋の愉酒屋さんが特約店になりました🍶 清田区ですが、お越しの際は是非🚗
alt 1
alt 2alt 3
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
38
みやび
♪♪♪♪♪ 実は初めて見たお酒です 酒屋さんで光栄菊と迷った(予算の都合で)1本です で、三春五万石を選んだんですが…←普通は光栄菊選ぶでしょw 大正解!!! これめちゃくちゃ美味い!!! フルーティーな口当たりだけど最後はスッキリ! あー!美味い!当たりだわw(個人の好みもあります) あんまり知られてないのが不思議なくらい←お前も知らんかったやんwって言われそうw めっちゃ美味い!←ここまで感動したのは郷宝以来かも! ちなみに酒米は五百万石だそうです これはリピ有り! てか、リピしたい!!
ポンちゃん
みやびさん、こんにちは🐦 絶賛されてますね😆👍見たことないお酒なのでチェックさせて頂きます🙏
みやび
ポンちゃん、こんにちは😊 どこかで見かけた際は、ぜひ試して見てくださいませー!
Saika純米吟醸 辛口
alt 1alt 2
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
29
みやび
♪♪♪♪ 雑賀です←自己紹介ではありませんw(2回目w) ANAのファーストクラスで採用実績がある雑賀です!←お店のPOPそのままパクってますw 辛口と書いてますが、キレがある感じで国稀の北海鬼ころしみたいな「辛っ!」って感じではないですね←ピンポイントすぎてスマソ(_ _*)) で、おつまみは成吉思汗(ジンギスカン)←北海道なのでw、鰤の刺身、本マグロ刺身、甘エビ刺身でお送りしましたが、どれも合う!!! 特に肉と脂のある魚は良き! 切ってくれます! めちゃくちゃ美味くなります! あー!いい気分♪♪♪ ちなみに羊羹と合わせてみましたが、羊羹の甘さをぶった切ってくれますw 辛っ!!!www(合いません(_ _*)))
ジェイ&ノビィ
雑賀さん、おはようございます😃 ジンギスカンに刺身たくさん❗️これにキレある辛口は気分も上がりますね🤗 羊羹の甘さをぶった切る😆そりゃーね🤣和歌山酒は紀土だけだったと思うので、こちらメモっておきます!
みやび
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 「さけのわ」を始めてから登場頻度の低いお酒に注目するようになっちゃいましたw 隠れた銘酒があるかも?とか思いながら… そんな楽しみ方してまーす😊
HiranHappy New Born 無濾過生原酒うすにごり純米無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
186
Masaaki Sapporo
9点(妻9点) 使用米 : (麹) 山田錦 (掛) 山田錦 精米歩合 ; (麹) 60% (掛) 60% 日本酒度 : 非公開 酸度 : 非公開 アルコール度数 : 14% 状態 : 無濾過生原酒 造り : 速醸(スケジュールの関係でこちらは生酛では造れなないと蔵元談) 購入店:地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) 開栓時シュッーポン ガス感そこそこ 微かにパイナップルやメロンのような上立ち 上立ちと同じフルーティ気味な香りの奥に米麹の香り、瑞々しい甘さと米の旨みが、柑橘を思わせる控えめの酸味とともにピチジュワッと広がり、同じく柑橘っぽいほろ苦でスーッとキレていく。 ジューシーで爽やかなバランスで、食事にも合うし、単品でもしみじみ美味しい。 自家製ローストビーフ(オーストラリア産)や、サバ味噌、ポテトサラダ、つくね汁に良く合った。 ブリの刺身やカツオのタタキ、キットカット(イチゴのショートケーキ味)、セブンのいちごソースとレアチーズのももいろパフェにも良く合った。
ヤスベェ
Masaaki Sapporoさん、こんばんは😀 飛鸞は美味しいお酒で我が家にも2本ストックが眠っていますが…それよりも素敵な写真に反応してしまいました😅 お酒へのコメントじゃなくて、申し訳あり
Masaaki Sapporo
ヤスベェさん、こんばんは!妻の故郷の蔵ですが実家からは結構な距離でした🚗昨年、日本酒にハマるきっかけになった中の1本です。美味しかったので今年もリピです✨飛鸞うちもあと一本干支ボトルが眠ってます😁
ポンちゃん
Masaaki Sapporoさん、こんばんは🦉 美味しいですね〰このお酒❣️飛鸞は飲んだのどれも美味しかったですが、こちらがイチバン好みです😊 お写真、いいタイミングで撮られましたね😳👍✨
Masaaki Sapporo
ポンちゃんこんばんは!飛鸞は、好きな銘柄なので好んで飲んでますが、まだ飲んでない種類もあります😅札幌のガーコです🐦‍⬛よろしくお願いします😁
WOM
Masaki Sapporo さん。こんばんは!奥様、長崎なんですね。私的行ってみたい街No.1で、飛鸞大好き!写真も最高ですね。
Masaaki Sapporo
WOMさん、こんばんは!おかげで、長崎や途中の福岡に行く機会が自動的に増えました😁📷ベランダからですが、タイミングが良かったようで🐦‍⬛
fuku
Masaki Sapporoさん、おはようございます。コメント、写真をいつも楽しみに見ております♪
Masaaki Sapporo
fukuさん、ありがとうございます!もう空けたとは凄いですね😱うちはあと2、3日は楽しめそうです✨
遥瑛チチ
Masaaki Sapporoさん、こんにちは😃 飛鸞はホントに美味しいですよね❗️ 遊び心もあるし、のんでてあ楽しいお酒なので今後も追いかけていきましょう🤗
Masaaki Sapporo
遥瑛チチさん、いつもありがとうございます👍飛鸞は妻のお気に入りの銘柄でもあるので、たまに好みからずれるのもありますが、これからも飲み続けることになります😁
1