Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

地酒ノ酒屋 愉酒屋

135次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

Masaaki SapporoぶんずTAkiいずみーみやびNONBEE612ぱんだこKotaro身欠ニシンusi

时间轴

ShichisuiFOUR SEASONS AUTUMN純米
alt 1
alt 2alt 3
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
194
Masaaki Sapporo
8.5点(妻7.5点) 原材料名 : 米(国産)、米麹(国産米) 使用米 : きたしずく100% 精米歩合 : 60% アルコール度数 : 16度 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) 開栓時シュポン ガス感なし 微かにパイナップルや米麹の上立ち 上立ちと同じ穏やかな香り、ふっくらした甘さと米の旨みが、柔らかな酸とともにジュワッとひろがり早めに立ち上がるほろ苦でスッとキレる しっとりとしたバランスで、食事にも合うし単品でもしっかり美味しい 豚肉ときのこの和風パスタに良く合った
ジェイ&ノビィ
Masaaki Sapporoさん、こんにちは😃 七水さん!青空の下に秋ラベルが映えますね🤗旨いですよねー😋
Masaaki Sapporo
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃秋ラベルしっとり美味しいですね😋あと数日楽しめます✨
Yanma純米吟醸 雄町 中採り直詰め原酒純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
205
Masaaki Sapporo
8.5点(妻8点) 原料米 : 岡山県産 雄町 精米歩合 : 55% アルコール分 : 16% 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋 開栓時ポン ガス感なし リンゴやパイナップルのような上立ち 上立ちと同じ柔らかい香り、しっかりした米の旨みと控えめな甘さがキリッととした酸とともにジワッとひろがり、コメの旨みの余韻を残しほろ苦でスッとキレる 芳醇だがキレもよく食事にも合うし単品でもしっかり美味しい ケンミンショーのパクリの瀬戸焼きそばに良く合った 学生の時から使っている机付きの棚をLEDと木製のラックを作って、作業用の切り出しを飾ってみたり
ポンちゃん
Masaaki Sapporoさん、こんにちは🐦 いつも素敵な台に乗ってるなぁと思ってましたが、その秘密を垣間見たようで喜んでます😆 焼きそばが醤油?ベースの味付けだからでしょうか、合うんですね!
Masaaki Sapporo
ポンちゃん、いつもありがとうございます😃ないものはいろいろ自分で作って遊んでます🪚やや辛口の山間、食事には幅広く合いそうです😋
alt 1
alt 2alt 3
地酒ノ酒屋 愉酒屋
192
Masaaki Sapporo
8.5点(妻8点) 使用米 : 愛山 精米歩合 : 50% アルコール度数 : 16度 開栓時ポン ガス感ほぼなし 微かにパイナップルやブドウのような上立ち 上立ちと同じフルーティ気味な香り、瑞々しい甘さと柔らかい米の旨みが白ワインを思わせる軽やかな酸味とともにジュワッとひろがり、少しのほろ苦で甘さの余韻を残しつつスーッとキレていく 強くはないが愛山らしい甘さがあたりから後味まで残り、すぐに立ち上がる酸味のおかけですっきり飲める 食事にも合うし単品でももちろん美味しい
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
222
Masaaki Sapporo
8.5点(妻8.5点) 使用米 : 出羽燦々 使用酵母 : 埼玉G酵母 精米歩合 : 50% アルコール度数 : 14% 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋 開栓時シュ ガス感ほぼ無し ラベルのとおりしっかりパイナップルの上立ち 上立ちと同じフルーティーな香り、ふくよかな甘さと柔らかな米の旨みが柑橘っぽい酸味とともにジュワッとひろがり少しのほろ苦で瑞々しい香りの余韻を引きながスッーとキレていく 少し甘いが酸とほろ苦で穏やかにまとまり、食事にも合うし単品でも美味しい セブンイレブンの金のシリーズ鯖の味噌煮や、マルチョウの塩焼きに良く合った タイ風豚バラと茄子の炒めや、ニラ玉にも良く合った
HiranHeaven生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
地酒ノ酒屋 愉酒屋
103
ぶんず
今日は今週初めに呑み始めた飛鸞です。 Heaven、天国?天上? 開栓すると、じわじわと泡が出て 開けると、たっぷりの甘めの乳酸の薫ります 甘いんだけど酸が効いて甘みを引き締めて それが、甘さのしつこさを抑えてるって感じですね。 今日の味わいは開栓初日に比べる穏やかになった 様な気がします。 呑んでゆくとHeavenに? 旨い一本ですね。 thanks 喩酒屋(蝦夷の国:札幌眞栄)
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
200
Masaaki Sapporo
9点(妻9点) 原材料いちご(香川県産女峰100%)、日本酒、醸造アルコール、糖類/りんご酸 アルコール分 : 8% 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋 ふんわりと苺の上立ち 上立ちと同じ苺のフルーティな香りと、強すぎないがふくよかな甘さと米の旨みが苺の酸味とともにジュワッとひろがり、苺の香りのと甘酸っぱさの余韻を残してゆっくりキレていく 食事と合わせるより、食前かデザート酒が良さそう ほぼ苺ジュースだか、チキンのトマトソースパスタには良く合った そう言えば、香川には甘い苺を売っているスカイファーム(苺農園直売所)があり、そこのソフトクリームも美味しかった
のみすけ
Masaaki Sapporoさん。こんばんは😊 地元ですが、このお酒知りませんでした😓 イチゴ🍓🍶とトマトソースが合うんですね😲 合わせてみたいです😋💕
Masaaki Sapporo
のみすけさん、おはようございます😃川鶴酒造は雰囲気良さそうで帰郷の際に訪れたいのですが、まだ行けてません😅こちらのお酒は年に一度の限定とのことです🍶トマトソースの酸味と苺の甘さが良い感じでした🍽️
Yamasan純米大吟醸 愛山 四割五分 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
212
Masaaki Sapporo
9点(妻8.5点) 原料米:愛山 兵庫県産100% 精米歩合:45% アルコール分:16度 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋 開栓時 ポン ガス感控えめ 微かに甘いブドウのような上立ち 上立ちと同じフルーティ気味な香り、ふんわりした甘さと米の旨みが控えめな酸と僅かなガス感とともにチリジュワッとひろがり、少しのほろ苦で米の旨みの余韻を残しスーッとキレる 甘さも香りも程よくガス感のおかげで少し硬めの印象だが、食事にも合わせやすいし単品でもしっかり美味しい 身欠ニシンの焼物やローストビーフサラダに良く合った
ma-ki-
Masaaki Sapporoさん、こんばんわ 山三の愛山美味しいですよね😋 私も初の山三で先日いただいたのですが、かなり好きなお酒でした🎵 色々なラベル試してみたいです😁✨✨
へっぽこ
Masaakiさん、こんばんみ🤗。 まだ桜咲いてるんですね〜🌸。そこで、ニシン🐟とローストビーフ🍖…山三🍶。うーらーやーまーしー!!です😊😊😊。
Masaaki Sapporo
ma-ki-さん、いつもありがとうございます👍今晩も楽しみです😋最近、山田錦の山三がでてますが、在庫の関係で厳しそうです😅
Masaaki Sapporo
へっぽこさん、いつもありがとうございます👍桜は購入時期の📷なので時差がありまして😅その関係で、雪の📷もそのうち出現してしまいます😁
川鶴たのののた 讃岐五郷地区田野々産山田錦原酒生酒
alt 1alt 2
地酒ノ酒屋 愉酒屋
110
ぶんず
妻が「たらぼ」を天ぷらにしてくれているので 日本酒を呑みました🍶讃岐クラウディの 蔵元が醸しているお酒「川鶴」です お〜ぉ!酔い薫り、甘めの乳酸香です 口当たりも柔らかくて、甘めで するスルッとキレて行く! 天ぷらとの相性もピカイチ うん👍旨い thanks 喩酒屋(蝦夷の国:札幌眞栄)
十一州番外品 純米大吟醸 無濾過生原純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
197
Masaaki Sapporo
8→8.5点(妻8点) 使用米:きたしずく(北海道新十津川産) 精米歩合:50% アルコール度数:17度(原酒) 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) 開栓時シュポ ガス感ほぼ無し 微かに甘いメロンやブドウのような上立ち 上立ちと同じ穏やかな香り、ふくよかな米の旨みと柔らかな甘さが控えめの酸とともにジュワッとひろがり、ほろ苦と少しのアルコールの辛さでスーッとキレる 甘さも強くなく瑞々しさの中に米の旨みがふくらみ全体的にまろやかなバランスで、食事にも合うし単品でもしっかり美味しい 2日目以降、更にまろやかになりジンワリ美味しい ハンバーグやカキフライに辛子明太子、ジンギスカンに良く合った
Itaru純米 無濾過生原酒 五百万石純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
194
Masaaki Sapporo
8.5点(妻8点) 原料:米、米麹 アルコール度:17% 原料米:五百万石 精米歩合:60% 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋 開栓時シュ ガス感ほぼ無し 微かにメロンのような上立ち 上立ちと同じ穏やかな香り、ふくよかな米の旨みと程よい甘さが、少しの酸とほろ苦を伴いジュワッとひろがりスッとキレる 米の旨みをしっかり感じられ、序盤から中盤まではまったりとした感じだが、ほろ苦と、酸ですっきりしまる 食事にも合うし、単品でもしっかり美味しい ロピアで買ったカイノミのステーキや、生本マグロの漬け丼に良く合った
Hiranにこまる 無濾過生純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
地酒ノ酒屋 愉酒屋
家飲み部
214
Masaaki Sapporo
8点(妻7.5点) アルコール度:14度 日本酒度: 原料米:山田錦20%、にこまる80% 精米歩合:65% 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) 開栓時ポン ガス感そこそこ 微かにスモモにヨーグルトのような上立ち 上立ちと同じ穏やかな香り、柔らかな米の旨みと甘さが線の太めの乳酸のような酸味とともにピチジュワッとひろがり、少しのほろ苦でスッとキレる 甘酸っぱさとガス感でスッキリ飲めて後半ワインっぽい印象も、食事にも合うし単品でもサラッと美味しい レバニラやタコとワカメのベトナム風サラダや酢の物、長崎の妻の実家産ツワの煮物に良く合った
1