付喪神KokushimusoSWEET純米Takasago ShuzoHokkaido2025/8/17 12:34:452025/8/1429付喪神初盆も無事に終わり、今日は親子3人の夕ご飯。娘が北海道から持ち帰ってきたお酒でゆったりと晩酌🍶 透明感のある色合いに、メロンや白桃を思わせるフルーティな香りが広がります。口に含むと米の優しい旨味と自然な甘みがふくらみ、丸みのある味わいが広がりながらも、最後は軽やかな酸が引き締め、程よいキレと短めの余韻が心地よいバランスを演出します😋
付喪神TamagawaIce Breaker純米吟醸原酒生酒無濾過Kinoshita ShuzoKyoto2025/8/16 02:50:162025/8/1374付喪神初盆だよ! 一族全員集合! 子3人。孫6人。ひ孫6人。子や孫の配偶者も含めて総勢20人🤗 ワイワイガヤガヤやっている片隅でこっそりと開栓🍶 初夏の陽射しを思わせる涼やかな透明色。香りは青リンゴや白桃を思わせる爽やかな果実香と、ほんのりとした乳酸系のニュアンスが心地よく調和。口に含めば、厚みのある旨味と透明感のある酸が一体となり、口中で涼を感じさせます。しっかりとしたキレがありながら、余韻は穏やかに伸び、飲み飽きしません。 久々のIce Breaker、堪能しました😋 少し残したお酒はいつものように妹が持って帰りました🤭 上燗用にもう一本欲しいなぁ😅ma-ki-付喪神さん、こんにちわ 初盆で総勢20名のご親族が集まられて盛大な会になりましたね🎵 ひ孫様まで~賑やかで良き雰囲気が想像されます😁✨✨ ICE Breaker夏にピッタリなお酒ですね😋ポンちゃん付喪神さん、こんにちは🐦 わぁ!まさにお盆😊賑やかで楽しそうですね〜🎶で、こっそり飲まれてるんですね😆ラベルが可愛いので、ひ孫さん見に来られませんか?😊私も久しぶりに飲みたくなりました♪付喪神ma-ki-さん、おはようございます🍶 こんなことでもないと全員がそろうこともなく、またあつまるのもこれが最後かと。そう考えるとこういった行事もいいことですよね。ストレートでいただきました😋付喪神ポンちゃん、おはようございます🍶 500mlですからね🤭 全員で飲んだらひと口で終わっちゃいます😅 ひ孫のひとりはビールの栓を抜き、注いで回ることを覚えたようです🤗 ぜひ飲んでください🍶ジェイ&ノビィ付喪神さん、こんにちは😃 総勢20名が一堂に会する宴は凄いですね🤗 そんな大勢が集まるだけの一族が居ないので羨ましくもあります🥹我々二人くらい混じっても分からないかな🤔今度隅の方で飲みに行くかもー😆付喪神ジェイ&ノビィさん、こんにちは🍶 8畳二間をぶち抜いての大宴会。母親も喜んでくれたことと思います😀 すみっこと言わず、どどーんと真ん中でどうぞ🤗 そのかわり、美味しい日本酒を持ってきてくださいね🤭
付喪神Kid夏の疾風純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2025/8/13 21:04:352025/8/1291付喪神透明感あるボトルに、涼しげな風を思わせるラベル。グラスに注ぐと、青リンゴや洋梨のようなフレッシュな果実香が広がります。口に含むと、五百万石由来のすっきりとした旨みと繊細な甘みが舌の上でほどけ、清涼感あふれる酸が後味を引き締めます😋 キレの良いフィニッシュと短めの余韻が、まさに“夏の疾風”の名にふさわしい軽快さを演出。暑い季節にぴったりの、飲み疲れしない純米吟醸酒です。
付喪神Ippakusuisei純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2025/7/28 10:04:152025/7/2894付喪神兵庫県特A 地区産愛山🍶 精米歩合は50%ながら吟醸表記。美味しくないわけがない😋 グラスに注ぐと、熟した白桃や洋梨を思わせる香りが優雅に広がります。口に含むと、やわらかな甘みと上品な酸が調和し、愛山ならではのふくよかで芳醇な味わいがじんわりと染み渡ります。後口はすっきりとキレがあり、食中酒としても極上の一杯。ma-ki-付喪神さん、こんばんわ 一白水成さんの愛山私もゲットできて楽しみにしているお酒です🎵 レビューを拝見して、香りも楽しめそうで益々呑むのが楽しみです🤗付喪神ma-ki-さん、こんばんは🍶 雨後の月の愛山と一緒に購入しました。こちらも楽しみです😊 一白水成は思いのほか、甘味控えめです。でも、それが良いのか四合瓶を空ける勢いで飲みました。ぜひ楽しんで下さい。
付喪神Rihachi1801純米吟醸生酒Tanabe Takeshita ShuzoShimane2025/7/22 12:08:032025/7/2282付喪神グラスに注ぐとほんのり淡い黄金色🍶 透明感が美しい😍 白桃や青りんごを思わせる華やかで爽やかな香りがふわりと広がります。 口に含むと、やわらかな旨みと軽やかな酸が絶妙に調和し、後味はすっきりとキレ良く心地よい余韻。冷酒でいただきましたが、清涼感が一層引き立ち、この暑い夏の一杯にぴったりです😋 それにしても暑過ぎ🫠
付喪神Jikkoku祝純米吟醸Matsuyama ShuzoKyoto2025/7/18 11:16:032025/7/1866付喪神初めての「十石」。過日、京都の酒のやまもとで購入。もうすぐ閉店ですね。寂しいなぁ😔 では開栓🍶 グラスに注ぐと、わずかに黄金がかった澄んだ淡い色合い。透明感があり、上品で繊細な酒質を予感させます🍶 白桃や青リンゴを思わせるフルーティーな吟醸香に米の蒸し香が重なる。穏やかな香りに京都らしい落ち着きと気品を感じます。 口当たりは滑らかで、やや辛口の味わい。「祝」米ならではのふくよかな甘みとコクが口中に広がりつつ、後口はすっと切れよく、清らかな余韻が続きます😋 冷酒ではシャープな味わい、温度が上がってくると米の旨みとやわらかさが出てきます。ジェイ&ノビィ付喪神さん、こんにちは😃 初十石さん㊗️おめでとうございます🎉 ポンちゃんも触れてましたが酒屋さん残念ですね😢付喪神ジェイ&ノビィさん、こんにちは🍶 ありがとうございます。辛口の味わい、美味しいお酒でした😋 何にしても知っている所がなくなるのは寂しいものですね😔
付喪神Kaze no Mori奈々露 657純米原酒生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/7/10 10:06:332025/7/1078付喪神暑いですね🫠 冷蔵庫の中をのぞくと風の森が😅 買ってから1ヶ月以上過ぎてるやん。早く飲まなきゃ! と理由をつけて開栓🍶 注意書きがありましたが、無事開栓。少々酸味の強いフルーティーな香り。クリアな色味にお約束の泡🫧 ガス感とともに広がる酸味。口中に甘味を広げながらかすかな苦味が残ります😋 個人的にはちょっと甘味が強いかなぁ。お酢を効かせた料理だといい感じの甘味になります。 秋津穂657と飲み比べてみたい。 甘旨が苦手な人はみむろ杉の奈々露でしょうか。 県外不出の奈々露🌾 あとは豊祝と五神ですか。来年には春鹿からも出るのかな? 楽しみです😊
付喪神福羅THE FUKURA純米大吟醸福羅酒造Shimane2025/7/7 10:46:392025/7/769付喪神暑いですね🫠 近所のドラッグストアにあって、前から気になっていた福羅を購入🍶 フルーティーな香りで山陰東郷とは異なる感じ。 トロミのある柔らかな口当たり。穏やかな旨味と上品な酸味が広がります。スルリと喉を通ります。食べ物と合わせると味が濃くなったり薄くなったり。個人的には単独で飲みたいお酒でした。
付喪神Kikumasamuneしぼりたてギンパック生貯蔵酒Kikumasamune ShuzoHyogo2025/6/30 12:37:272025/6/3069付喪神暑いですね🫠 あまりにも暑いので、いつもは冷やで飲むギンパックを冷やして炭酸で割り、いわゆる酒ハイで飲んでみました🍶 1:1で割りました。お酒の甘味が消え、炭酸のシュワシュワ感と相まってスッキリとした飲み口になりました😋 これはこれでいい感じです。 レモン炭酸で割ってみたい…
付喪神Kaiun涼々純米Doi ShuzojoShizuoka2025/6/29 10:13:232025/6/2865付喪神暑いですね🫠 夏酒が進みます🍶 開運涼々、この夏酒も美味い❣️ 口いっぱいに広がる酸味。根底に通じる旨味。苦味でフィニッシュ😋 塩味と合わせると旨味倍増。美味しいお酒です🍶 旦の夏純 みむろ杉の夏純 開運の涼々 コレが私の三好夏酒❣️ジェイ&ノビィ付喪神さん、おはようございます😃 挙げられた三好夏酒の中では旦の夏吟しかのめてないので🥲残りの2本メモり📝ました!付喪神ジェイ&ノビィさん、こんにちは🍶 暑いですね🫠 こんなときは酒ハイですかね🤭 偏った飲酒からのお気に入りなので…。月山の涼夏も美味しいですよ(こそっと島根酒推し)🤗
付喪神Kamikawataisetsu特別純米上川大雪酒造Hokkaido2025/6/24 11:35:052025/6/2470付喪神🍶🍶🍶🍶 原 料 米:北海道産 精 米 歩 合:60% 使 用 酵 母:- 日 本 酒 度:- 酸 度:- アルコール度数:16度 知り合いから🦑イカ🦑のおすそ分け🍶 これは美味しいお酒を飲まねばと開栓🤭 香りは甘く、かすかに黄金色。水のような口当たり。遅れて酸味と甘味が広がる。とろみがあって飲みやすく美味しいお酒です😋 イカのお刺身には味が濃くなり甘旨倍増。酢豚では甘味が増した感じです。 明日は休肝日なので、明日の分まで飲んでおこうと思います😅
付喪神Shikun銀ラベル純米吟醸原酒生酒無濾過高田酒造Tottori2025/6/19 11:00:192025/6/1967付喪神🍶🍶🍶🍶 原 料 米:鳥取県産玉栄 精 米 歩 合:58% 使 用 酵 母:901酵母 日 本 酒 度:- 酸 度:- アルコール度数:14度 先の鳥取県旅行の際に購入した一本🍶 蔵元で試飲して選んだもの。試飲したときは常温だったのですが、あまりの暑さに先日冷蔵庫へお引越し😅 冷酒でいただきました。 開栓時の香りは穏やかな甘い香り。飲欲(笑)をそそりますね。口にすると穏やかな酸味が広がり、旨味を感じさせながらきれていきます。飲みやすい🍶 アサリの酒蒸しに合わせると味が濃くなり甘旨な感じが強くなります😋 ししゃもだと甘味マシマシ🤭 面白いなぁ🍶 県外には出てないお酒だと思っていたのですが、関西の方にも出しているとのこと。オンラインも勧められました👍
付喪神誉池月夏の純米純米Ikezuki ShuzoShimane2025/6/17 12:52:182025/6/1774付喪神🍶🍶🍶🍶 原 料 米:八反錦 精 米 歩 合:60% 使 用 酵 母:協会1401号 日 本 酒 度:±0度 酸 度:1.6 アルコール度数:15度 美味〜い😋 と第一声が出る🍶 押し寄せる酸味にお米の旨味が重なってスッキリと切れる。夏酒らしく爽やかな口当たり。本日も速攻で飲み干しました😅 ただ、温度が上がると旨味が消えてしまう。苦味が前に出てくるので、好みに合う飲み方を。 個人的には冷やした方が好きです😊
付喪神Dan夏純米吟醸純米吟醸生酒Sasaichi ShuzoYamanashi2025/6/15 12:26:272025/6/1569付喪神6月〜は父の日〜で酒が飲めるぞ〜♬ 今年は旦の夏酒が娘から届きました🍶 ありがとう😊 さっそくいただきます。 香りはかすかな吟醸香。含むとフレッシュな酸味が口中に広がります。ソフトな甘味を感じさせながら苦味を残してきれていきます😋 でも、なんだか苦味が強いような感じ。これも最近では色々なお酒で言ってますよね🤔 舌👅がおかしくなったかな? いや、美味しかったのだと思います。相方と飲み干してしまいましたから😅ma-ki-付喪神さん、こんばんわ 父の日に旦の夏酒を贈ってくれる娘様~分かりすぎてますね~😁✨✨ こちら去年から呑みたいお酒ですが未だ出逢えていません😅 お子様からの贈り物というだけで特別感ありますね😋付喪神ma-ki- さん、おはようございます🍶 いつもありがとうございます😊 夏酒らしく酸味のきいたスッキリとした味わいになっています😋 ワンシーズンに数本飲んだ友人もいるくらい美味しいお酒です。ぜひ❣️ポンちゃん付喪神さん、おはようございます🐥 お好みを分かってらっしゃる素敵なプレゼントですね😊 苦味あるの何となく増えてるように思います。酒屋さんとも流行りの味みたいなもんかなぁって🤔付喪神ポンちゃん、こんにちは🍶 暑いですね🫠 かち割りまんさくをソーダで割ってグビグビ飲みたいですね🤗 後口の苦味があまり主張してくると全体として美味しく感じなくなってしまいます。そこまでは美味しいのに…😢
付喪神Denshu百田純米大吟醸Nishida ShuzotenAomori2025/6/13 10:43:312025/6/1368付喪神田酒ワンカップ🍶 立ち上がる吟醸香にトロトロの甘旨😋 でも、アルミはちょっと口当たりが…ということで、グラスに移し替え。心なしか甘味が増したような気がする。もっと飲みたいなぁ🤭
付喪神Miyosakaeしぼったそのまま一番酒生貯蔵酒Kitajima ShuzoShiga2025/6/9 10:47:432025/6/966付喪神お墓が草だらけだと妹からお叱りを受け、朝からお墓の草むしり😅 労働をいたわってお昼にビール🍺 夕方には庭の草むしり。ひとっ風呂浴びてアルコールタイム🤗 今日は6月9日ロックの日🥳 深夜に録画したThe Rolling Stones の Live を観ながら一杯🍶 記念すべき大台のお酒はやはりコレ🍶 友人が栽培したそら豆と相方の実家から送られてきたアスパラがアテ。う〜ん、美味い😋 でもちょっと苦味が強くない? こんな味だったかなぁ。 Stones のLive は古い曲が多く、スプリングスティーンやガガなどゲストも多彩。特にミック・テイラーには感動しました🥺九蔵付喪神さん、まいど🍶 1000チェクイン㊗️✖️1000 キリ番に 近江の🍶 おおきに🍶ジェイ&ノビィ付喪神さん、こんばんは😃 パンパカパーン🎊遂に大台の千投稿㊗️おめでとうございます🎉キリ番はやっぱりコチラでしたね🤗StonesのLiveをアテに!良いですね‼️付喪神九蔵さん、こんにちは🍶 こちらこそありがとうございます😊 御代栄大好きなので😍 滋賀県にはまだ飲んでいないお酒がたくさんあるので、頑張って開拓したいと思います💪付喪神ジェイ&ノビィさん、こんにちは🍶 ありがとうございます😊 調子に乗って飲み過ぎました😅 今日は二日酔いです😵 なんだか最近、お酒が翌日に残るようになりました。年ですかね😅 ウイスキーは残らないのに🤔ポンちゃん付喪神さん、1000チェックインおめでとうございます🎉🎊 御代栄!付喪神さんらしい1本ですね✨暑い中頑張られたあとにききますね😊この濃いのがたまーに飲みたくなります😁付喪神ポンちゃん、こんばんは🍶 ありがとうございます😊 部屋の温度も高くなり常温での保管も難しくなってきたので、この機に開栓! いつ飲んでも美味しいお酒ですね😋Masaaki Sapporo付喪神さん、いつもありがとうございます😃大台の1000チェックインおめでとうございます🎊お気に入りの日本酒でキリ番良いですね😋付喪神Masaaki Sapporo さん、おはようございます🍶こちらこそありがとうございます😊 キリ番はどうしてもお酒を選んじゃいますよね🤭 新しいお酒とにもチャレンジしなければ。
付喪神㐂津禰特別純米生酒石州酒造Shimane2025/6/1 11:27:572025/6/169付喪神🍶🍶🍶 原 料 米:縁の舞 精 米 歩 合:60% 使 用 酵 母:- 日 本 酒 度:+2.5 酸 度:- アルコール度数:16度 999のキリ番は島根酒🍶 鳥取旅行の帰りに松江で購入した㐂津禰の金狐。新規登録です。製造者と販売者、両方出てくるのですが、製造者で登録しました🍶 開栓時の香りはとてもフルーティー。口の中いっぱいに広がる酸味😋 重なる苦味。かすかに感じる旨味。 相方は一言、美味しいと😋ma-ki-付喪神さん、こんばんわ 999のゾロ目チェックインおめでとうございます🎉 旅行でゲットされたお酒で節目酒は旅の思い出も回想されて良きお酒時間ですね🎵 次の大台の節目酒投稿も楽しみにしてます🤗付喪神ma-ki-さん、こんにちは🍶 ありがとうございます😊 旅先での新しいお酒との出会いはホント楽しいですね。このお酒はラベル買い😅 白・黒・紅など他にもありましたが、生の金をチョイス🍶ジェイ&ノビィ付喪神さん、こんばんは😃 お〜!なんと大台リーーーーーチ‼️ 流石渋いとこついてきますね😚 一言、美味しい😋もナイス👍 次を楽しみにしてまーす👋付喪神ジェイ&ノビィさん、おはようございます🍶 島根県は東西に長いので、西の端のお酒はなかなか飲めません😅 次は…ポンちゃん付喪神さん、999チェックインおめでとうございます🎉🎊 お狐さん、コンコンコンでゾロ目ですね🦊しかも新規登録!さけのわにも出てないって凄いですね!大台も楽しみにしてます😊付喪神ポンちゃん、こんばんは🍶 ありがとうございます😊 新規登録、小さな酒蔵のお酒がまだまだあると思います。それを発掘するのもいいですね。 次は、島根、奈良、北海道、それとも…
付喪神Eikun純米大吟醸生酒Saito ShuzoKyoto2025/5/30 06:42:412025/5/2960付喪神酒のやまもとからDM🍶 入荷のお知らせかと思ったら京都店閉店のお知らせ😳 この前お邪魔したばかりなのに…。 で、先日京都店で購入した英勲を開栓🍶 無圧しぼりだそうです。 フルーティーな香りから甘旨苦と一気に押し寄せてきます。ちょっと濃い味ですが、相方と飲み干してしまいました。 静岡の英君、飲んでみたいなぁ。ポンちゃん付喪神さん、こんばんは🦉 京都のやまもとさん閉店なんですね😳たまにですが買わせて頂いてたので残念でなりません😭付喪神ポンちゃん、おはようございます🍶 7月いっぱいで閉店とありました。確かに人通りは少ない場所ですかね。私も京都店はたまに行く程度でメインは森ノ宮です。でもちょっと淋しい😭
付喪神Tosatsuru土佐のおきゃく純米無濾過Tosatsuru ShuzoKochi2025/5/25 12:58:462025/5/2566付喪神寒いですね🍶 ということで、本日はトマト鍋🍲 お酒は近所のスーパーで仕入れた土佐鶴の純米酒。ちょっとお酒を冷やし過ぎではないかと思い、片口にて常温へ戻そうと考えたのですが、それまでになくなっちゃうかな? 冷酒だと酸味がガツンと来ておしまい。味に深みがないようです。少し温度が上がると苦味渋味が出てきます。お米の旨味は出てきません😅 燗した方がいいかしら🤔
付喪神Matsunotsukasa選別あらばしり純米吟醸生酒荒走りMatsuse ShuzoShiga2025/5/18 10:29:512025/5/1863付喪神島根へ帰る前、旧友と京都を散策。お酒を仕入れて帰ろうと思い、酒のやまもと京都店へ🍶 確か紀土があったはずと目的のお酒やら何やら選んで宅配便で送る。 送られてきた荷物を開けると紀土がない😳 慌ててレシートを確認すると、あれ? 買ってない。あれこれ選んでいるうちに取り忘れたか😅 妹へのお土産にするはずだったのに…。泣く泣くお気に入りの珠韻を妹に渡す😭 このときにあらばしりの文字に惹かれて購入した松の司を開栓🍶 久々の松の司。 さすがにあらばしり感はない🍶 甘旨感が広がり、程よい酸味が追いかける。最後に苦味を残す。 いや〜、美味しい😋