CosOgosebairin吟醸ひやおろしSato ShuzotenSaitama2024/3/14 15:03:322024/3/1019Cos冬の終わりが近づいてきた感じがするので、お気に入りのしゃぶしゃぶ鍋もラストスパート。楽しむためのお供に在庫からセレクトしたお酒。 いつ、どのように手に入れたかもわからないお酒です、、 甘みを感じる中でも少し重さを感じる一品です
CosAzumatsuru芽吹き うすにごり生酒にごり酒Azumatsuru ShuzoSaga2024/3/4 12:23:242024/3/225Cosガレージセールで(格安で)購入した一品。 焼き魚と漬物、豚汁と嗜んでます。 にごり酒ってどんな料理と合わせると良いのでしょう??
CosIyokagiya清涼純米Seiryo ShuzoEhime2024/3/1 12:31:233Cosクセ強みなお酒ですが、飲みごたえがあるお酒です。 焼き鮭、野菜炒め、肉刺しと合わせてバッチリでしたー
CosFukii秋上がり純米Ishikawa ShuzoMie2024/1/29 14:21:012024/1/2818Cos某酒屋のガレージセールで格安でゲット。 純米酒らしい米の味を強く感じるお酒。 飲み応えがあるって表現がいいんですかね。しゃぶしゃぶ、タコとイカのイカの唐揚げなどなどと嗜みました。
CosKyokujitsu純米原酒Fujii HonkeShiga2024/1/20 11:57:082024/1/149Cos辛口ジャンルからセレクト。食中酒としてスイスイ飲めちゃう良品です。しゃぶしゃぶと嗜みベストマッチでした。(後日、残りのお酒をモツ鍋と合わせて飲んでみましたが、そこまでちょっと負けちゃう感じで物足りなさを感じちゃいました。。)
CosIshizuchi純米吟醸Ishizuchi ShuzoEhime2024/1/4 11:56:512024/1/315Cos辛口、すこし強み感じますが基本的に飲みやすく、私の好きな食中酒のストライクゾーンです。 さつま揚げ、刺身、カツの卵とじと嗜んでます。美味しい。
Cos香葉Kirei ShuzoHiroshima2024/1/2 11:10:512023/12/3116Cos忘年会で開けてみました。 ガレージセールで格安でゲットした一品だったのでクセでもあるのかなと思ってましたが案外クセもなく、食中酒としてグイグイいけました。辛口系です。 バーニャカウダ、アヒージョ、ローストビーフ、寿司、と併せて忘年会に大活躍でした
CosTakesuzume純米大塚酒造Gifu2023/12/25 11:16:322023/12/2517Cos超辛口というだけあって舌の上にキリッとくる感覚の強い逸品です。純米酒らしい荒々しさもあって、少し味の強めな食事にも負けない自己主張。 本日は和洋折衷な我が家の夕食ですが、結構活躍してくれてます。 バーニャカウダ、パエリア、和食少々と嗜んでます。
CosHakurakusei純米吟醸Niizawa JozotenMiyagi2023/12/23 11:20:452023/12/2314Cos久々に好みのど真ん中のお酒に出会いました。 といっても有名なお酒かと思いますが。 辛口スッキリ。青森せんべい汁、刺身と嗜んでます。いつまでも飲んでいられるお酒です。 幅広い種類の料理と合いそうな一品。
CosMimurosugi特別純米Imanishi ShuzoNara2023/12/10 11:58:462023/12/1014Cos食中酒に最適! 甘味が少なくスッキリしていてずっと飲んでいられる一品です。 厚揚げ、さつま揚げなどなど、今日は揚げ物づくしのおつまみですが、食事の濃さを洗い流してくれます。 これはうまい。
CosKidoizumi初しぼり 純米 総の舞純米山廃原酒生酒無濾過Kidoizumi ShuzoChiba2023/12/8 11:19:392023/12/814Cos山廃仕込みのコクの中に辛さを感じる一品。 魚の煮付けと、とんぺい焼きとで嗜んでます。 主張してくるお酒なので焼き魚などが合うのかな? また知見が広がりました!
CosMasumiMiyasaka JozoNagano2023/12/2 10:14:132023/12/216CosこういうのもUPしていいのかわかりませんが、上司のお土産です笑 辛口。長野のお酒、ということで、長野といえばおやき、と妻特製のこれまた長野産の大根おろしの入ったおやきと共に嗜んでます。ベストマッチ!
CosHakkaisan純米吟醸 しぼりたて生原酒「越後で候」純米吟醸原酒生酒Hakkai JozoNiigata2023/11/26 10:54:202023/11/2618Cosどこぞのガレージセールで一升瓶で買ってみた一品。 原酒ならではのコクと荒々しさのあるお酒。 あご出汁鍋と合わせて嗜んでます
Cos亀の海純米吟醸Tsuchiya ShuzotenNagano2023/11/25 14:45:252023/11/2423Cos縁のある町のお酒を試しに。 好きな傾向のお酒を選ぶので辛口スッキリ系になりますが、コスパの良いお酒だと思います。食中酒として◯ですね。長野といえばの、ひとつ、野沢菜をアテにゆっくり嗜んでます。
CosKagatobi純米吟醸原酒生酒FukumitsuyaIshikawa2023/11/11 11:23:102023/11/1115Cos辛口スッキリ系、飲みやすい! 週末の定番の刺身と合わせて嗜んでます
CosOze no Yukidoke純米Ryujin ShuzoGunma2023/11/4 10:50:382023/11/412Cos辛口、切れ味あり、純米酒らしい粗さ?もあり。 少しクセ強なお酒なので、食事は合わせたいところ。 私は刺身で楽しんでます。
CosKokuryu吟のとびら大吟醸Kokuryu ShuzoFukui2023/10/28 10:59:382023/10/2813Cosアゴだし鍋と合わせて。 すっごく飲みやすいすっきりとしたお酒です。 濃い味の食事には少し負けちゃいますかね。 あっさり系の食事とベストマッチです。
CosHatsumago魔斬純米大吟醸生酛Tohoku MeijoYamagata2023/10/21 11:10:422023/10/811Cos投稿し忘れてました。 辛口系ですがすこーしクセある感じです。ヒカリモノな刺身と一緒に。
CosHyakujuro赤面純米Kuramotohayashi HontenGifu2023/10/21 11:08:192023/10/2112Cosザ・辛口。値段も手頃で幅広い料理に合う食中酒です。 しゃぶしゃぶで嗜んでます