でこいHohai3本セットお土産純米吟醸Mira ShuzoAomori2024/9/27 10:26:1833でこいしっかりとした米の甘みと旨みがつまったキレのある、これが日本酒のベースと感じる一本。やっぱり青森最高。 精米歩合55% アルコール分15度
でこいTENBU純米大吟醸Nishi ShuzoKagoshima2024/9/18 11:49:5739でこいフルーティな中にチリっと感じる優しい酸味がバランスよく美味い😋 精米歩合50% アルコール分15度。
でこいKoeigiku白月原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2024/9/13 10:15:0533でこい2年ぶりの発売。明治初期に3代幻の酒米とよばれた神力を使用。 固めの質感と角度の違う酸味を楽しめる。アルコール分15度。
でこい黎明純米吟醸KinokawaNagasaki2024/8/27 16:09:5429でこい華やかでしっかりとした味わいのキレのあるお酒。お土産で頂きました。 諫早産山田錦100% 精米歩合60% アルコール分15度
でこいToyobijin醇道一途純米吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2024/8/25 05:23:4037でこい米の甘みを引き出した、雑味がない華やかなお酒。本当にうまい水だ。 白鶴錦 80% 精米歩合 麹米40 掛米50% アルコール分15度
でこいHijiriなつのひじり純米吟醸無濾過Hijiri ShuzoGunma2024/8/16 05:01:4234でこい爽やかなガス感とライチ?グレフル系のフルーティーな甘みが感じられる、夏にぴったりなお酒🍶 群馬県産米 100% 精米歩合 麹米35% 掛米60% アルコール分14%
でこいJikon千本錦純米吟醸生酒Kiyasho ShuzojoMie2024/8/11 12:45:2533でこいフルーティな香りと甘みのバランスが素晴らしい癒されるお酒。 日本代表クラス、オフェンス的なミッドフィルダータイプ。 千本錦 精米歩合55% アルコール分15.5%
でこいHiroki黒純米吟醸生酒Hiroki Shuzo HontenFukushima2024/8/10 23:40:5337でこい米の甘みを感じる華やかさとキレのバランスが絶妙。美味い日本の代表。 ディフェンスタイプかなぁ。 精米歩合50% 山田錦・五百万石 アルコール分16度
でこい大嶺Cup原酒大嶺酒造Yamaguchi2024/7/20 11:46:2037でこい打ち上げ花火の瓶がかわいい 3種類ありました。 みずみずしくフルーティな味わいと グレープフルーツのような渋みが クセになる味わい🍶 山田錦100% 精米歩合※※※ 内容量100㎖ アルコール分14.5%
でこいShinshu Kirei山恵錦純米吟醸Okazaki ShuzoNagano2024/7/13 11:03:0933でこいフレッシュ&フルーティの バランスが素晴らしい👍 アルコール15度 山恵錦100% 精米歩合55%
でこいShichida夏純純米吟醸Tenzan ShuzoSaga2024/6/30 10:50:4133でこいふわりと穏やかなメロン系の香り。 滑らかにスルスルと飲めて、 芳香さと酸味が後味に感じる。 精米歩合60% アルコール14度
でこい荷札酒純米大吟醸原酒Kamonishiki ShuzoNiigata2024/6/3 10:44:3139でこい華やかな🍇系の香り ジューシーな味わいから スッと消える余韻と、 きめ細かなガス感が楽しめる 山形県産 出羽燦々80% 精米歩合50% アルコール分14度
でこいMichisakariアクティブスパークリング純米大吟醸MichisakariGifu2024/5/20 00:14:2634でこい瓶内で酵母による醗酵が続いているフレッシュな活性清酒。 炭酸を含み、ドライで爽快な味わい。 開栓15分くらいかかったー 精米歩合45% アルコール15〜16度
でこいSohomare木蓮吟醸Sohomare ShuzoTochigi2024/5/19 08:14:1027でこい口当たりの柔らかい、キレのある味わいで、透明感のある辛口でした。 山田錦 精米歩合60% アルコール分15度
でこいDenshu百田純米大吟醸Nishida ShuzotenAomori2024/5/18 07:37:4733でこい田酒のワン缶プの超限定。 秋田県産米、百田 柔らかいお米の香りと クリアーで優しい旨みのお酒。 精米歩合45% アルコール分16度。
でこいYoshidagura u石川門山廃生酒Yoshida ShuzotenIshikawa2024/5/10 11:58:3432でこいモダン山廃のナチュラルなお酒。 柔らかく、フレッシュ、 チリチリ感があり低アルで すごく飲みやすい🍶 精米歩合60% アルコール13%
でこいHijiri試験醸造純米大吟醸Hijiri ShuzoGunma2024/5/4 04:41:4924でこい甘く爽やかで美味しい。 三ツ矢サイダーでした。 暑い日にぴったり、 とにかく飲みやすい🍶 五百万石×ひとめぼれ×白麹 精米歩合50% アルコール度15%
でこいFusano Kankiku空海 soraumi純米吟醸原酒無濾過Kankiku MeijoChiba2024/4/27 09:23:2330でこいジューシーさと爽やかなキレがたまらない一本。うん。のみやすい。 精米歩合55% アルコール分15%
でこいTengumai能登初桜本醸造Shata ShuzoIshikawa2024/4/27 09:05:2422でこい能登初桜本醸造と天狗舞をブレンドした、復興支援のお酒。醸造アルコール アルコール分15度。
でこいBuyuCycle Ogawa Yeast生酛原酒BuyuIbaraki2024/4/15 11:41:0628でこい茨城伝統の小川酵母による生酛仕込み。ひたち錦100%精米歩合58% アルコール分14度。フレッシュなガス感と渋み、深みのバランスがいい。