Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
でこいでこい
頑張った日は、日本酒で🍶

注册日期

签到

120

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
38
でこい
華やかさ、甘み、キレ すごいバランスが良く毎日 飲みたいきっとコスパ 最高なお酒🍶4合瓶1000円 精米歩合 麹米50 掛米60% アルコール分15度
ma-ki-
でこいさんバランスが良い旨酒ですよね😋そして最強過ぎるコスパですよね🤗
alt 1
38
でこい
果実の桃のような甘い香りと 華やかさもありつつ 後味のキレが素晴らしい👍 精米歩合60% アルコール分15度
Shoryuhoraiよこすか無双龍 300㎖純米大吟醸
alt 1
家飲み部
39
でこい
お土産でいただきました。 雑味がなくクリアな味わいで 華やかさやフルーツ感がない分 辛口もあいまって 飲み飽きせずにのめました 山田錦 精米歩合50% アルコール分15度
ShizengoSEVEN純米吟醸無濾過
alt 1
家飲み部
42
でこい
口に含んだ瞬間の甘みから チリっとしたガス感も交わり 一気にキレてくバランスが 日本酒好きにはたまらない 精米歩合60% アルコール分15度 追記…2日目、3日目 酸が抜けて、めちゃくちゃうんめ〜 伸びしろありますねー
alt 1
家飲み部
40
でこい
次世代醸造をさぐるコンセプト フレッシュホップを低温で煮沸し 苦味を抑えホップアロマを引き出した と…説明あり 開栓からあまーい香りが漂い 口に含むとライチや梨の様な 瑞々しさとホップのガス感で 非常に飲みやすい🍶 精米歩合60% アルコール分12度
Okunokami(おくのかみ)無調整純米
alt 1
家飲み部
39
でこい
お米の芳醇な旨みが広がり 酸のバランスが良い 旨口な仕上がり🍁 精米歩合55% アルコール分16度
alt 1
35
でこい
お土産もらいました✨ 原酒のガツんとくる感じが 漢らしくネーミング通りでした👍 米の甘みを感じつつ しっかり締める 酔いたい夜にいいかもしれない🍶 精米歩合60% アルコール分17度
Hijiriかんとうのはな 300㎖純米吟醸
alt 1
36
でこい
お土産ありがとう🎁 華やかで米の旨味が 口に広がりながらも、 キリッとしまる感じで、 バランスが良くまとまっている。 精米歩合 麹米35% 掛米60% アルコール分14〜15度未満
Wakaebisuワカエビス プラス純米吟醸
alt 1
45
でこい
あまーい香りですが マスカットや、メロンの様な 瑞々しい甘さでスッキリと 呑みやすく整えている 精米歩合60% アルコール分15度 三重県MK1酵母➕MK5酵母
Fusano Kankiku橙海(とうみ)純米吟醸原酒無濾過
alt 1
家飲み部
53
でこい
メロン系の甘めフルーティー でありながらビターな酸味と ガス感もありバランスがいいので ぐびっと爽やかに飲めちゃう🤤 精米歩合55% アルコール分15度
Keiryu飲み比べ大吟醸
alt 1
37
でこい
米な旨みを引き出した純米酒は 深い味わい、 香り華やかな純米吟醸は やや辛口でスッキリ 柔らかでスッキリした味わいの 大吟醸と、飲み比べてこそ 違いがわかり、楽しかったー
alt 1
46
でこい
バナナのような甘い香りが口に広がったあと思いきや、さっとキレていくバランスが良い食中酒でした 精米歩合55% アルコール分15度
HakurakuseiDATE SEVEN SEASON 4純米大吟醸
alt 1
42
でこい
宮城の7蔵の共同プロジェクト トロッとした口当たりで 桃のような風味から一転 スッキリ辛口でまとまりのある 味わいでした 精米歩合48% アルコール分15度
alt 1alt 2
40
でこい
お土産(飲み比べ)頂きました🤤 スッキリとした口当たりと ほのかな人甘みのバランスが良い 整った地酒で呑みやすい。 長野県産米100% 精米歩合59% アルコール分15度
alt 1alt 2
家飲み部
46
でこい
開栓シュポっとぶっ飛びのガス フレッシュなライチサイダー の様な飲み口で、とてつもなく 呑みやすく、もったいないくらい グビグビっとイッてしまいました。 山田錦100% アルコール分13度。
1