メキシコテキーラYamagata Masamune激濁吟醸生酒にごり酒Mitobe ShuzoYamagata2025/4/30 01:52:472025/4/29酒縁 しょう榮6メキシコテキーラ山形の濁り酒。もちろん甘みがあり口当たりは柔らか。
メキシコテキーラMorishima美山錦純米生酒Morishima ShuzoIbaraki2025/4/30 01:44:162025/4/29酒縁 しょう榮7メキシコテキーラ今度は茨城。初めてですがいい味わいです。
メキシコテキーラOze no Yukidokeきたしずく純米大吟醸生詰酒Ryujin ShuzoGunma2025/4/30 01:37:032025/4/29酒縁 しょう榮6メキシコテキーララス前の第5クールは他県のお酒も。群馬の尾瀬の雪どけ。スッキリしてて美味い!
メキシコテキーラWagauji白ラベル純米吟醸原酒生酒無濾過OujimanYamagata2025/4/30 01:32:362025/4/29酒縁 しょう榮29メキシコテキーラ白麹、旨みもある純米吟醸。これで11杯目。
メキシコテキーラYamagata Masamune稲造純米Mitobe ShuzoYamagata2025/4/30 01:28:472025/4/29酒縁 しょう榮31メキシコテキーラこれは白ワインを思わせるような味わいが口一杯に広がります。
メキシコテキーラYonetsuruピンクのかっぱ純米Yonetsuru ShuzoYamagata2025/4/30 01:26:012025/4/29酒縁 しょう榮29メキシコテキーラ第4クールは特徴のあるお酒。このピンクのかっぱは赤色酵母使用でピンク色の純米酒です。やや甘みがあり旨口です。
メキシコテキーラGlorious Mt.Fuji暁乃翼 2025純米原酒生酒無濾過おりがらみFuji ShuzoYamagata2025/4/30 00:59:072025/4/29酒縁 しょう榮34メキシコテキーラ比べるとこちらは純米なので、しっかりとした味わいがあります。なかなかいい感じです。
メキシコテキーラGlorious Mt.Fuji星天航路 2025純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025/4/30 00:53:422025/4/29酒縁 しょう榮30メキシコテキーラ7杯目は栄光富士の飲み比べ。この星天航路2025は北海道産の彗星を使用している。今日飲んだ純米大吟醸の中でもかなり美味い。
メキシコテキーラAsahitaka本醸造生貯蔵酒Takagi ShuzoYamagata2025/4/29 14:58:592025/4/29酒縁 しょう榮31メキシコテキーラ朝日鷹は現地で何度もいただいています。これが本醸造っていうほどの美味いお酒です。
メキシコテキーラGasanryu裏雅山流 香華本醸造生詰酒無濾過Shindo ShuzotenYamagata2025/4/29 14:45:492025/4/29酒縁 しょう榮30メキシコテキーラ5杯目も米沢です。スッキリしているので、やや苦味を感じました。魚料理にはとても合います。
メキシコテキーラToko洌 山形限定純米吟醸Kojima SohontenYamagata2025/4/29 14:40:072025/4/29酒縁 しょう榮30メキシコテキーラ4杯目は米沢のお酒です。ちょうど東光の酒蔵を見学してきましたので、少し思い入れを持っていただきました。旨味があり、良かったです。
メキシコテキーラAzuma no Fumoto限定品 雪女神純米大吟醸Azumanofumoto Sake BreweryYamagata2025/4/29 14:13:532025/4/29酒縁 しょう榮24メキシコテキーラ甘みが口の中に広がるが、そこまでは甘過ぎず、いい塩梅でした。
メキシコテキーラYonetsuru超辛 雪女神純米大吟醸Yonetsuru ShuzoYamagata2025/4/29 14:06:522025/4/29酒縁 しょう榮25メキシコテキーラ2杯目は米鶴。超辛でキレがある。これが力強さなのかも。
メキシコテキーラGlorious Mt.FujiTHE PLATINUM 雪女神純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025/4/29 12:39:332025/4/29酒縁 しょう榮27メキシコテキーラ最近のGWは山形のしょう榮さんで楽しんでいます。 スタートは栄光富士の見慣れない純米大吟醸から。
メキシコテキーラYuki no Bosha純米吟醸Saiya ShuzotenAkita2025/4/27 15:30:302025/4/531メキシコテキーラ恒例の高校同窓ゴルフで、東松山のやきとりひびき庵別館3号店。ここの日本酒の中ではやはり雪の茅舎が一番良かったです
メキシコテキーラHakutsuru上撰 きりっと辛口本醸造Hakutsuru ShuzoHyogo2025/2/19 09:49:182025/2/17Taishoen (太昌園 上野本店)28メキシコテキーラ焼き肉に燗酒。白鶴は地元の神戸・灘のお酒です。しんしんSYさんのおこぼれを頂戴しました。呑むほどに甘みが増します。
メキシコテキーラMansakunohanaうまからまんさく 旨辛口純米酒特別純米Hinomaru JozoAkita2025/2/15 13:20:162025/2/6築地魚河岸三代目千秋 本店35メキシコテキーラ3杯目はやはり秋田のお酒で締めます。美味いなぁ。お酒も、そしてこの店の魚料理も。
メキシコテキーラKuroushi純米Nate ShuzotenWakayama2025/2/15 13:10:022025/2/6築地魚河岸三代目千秋 本店27メキシコテキーラ2杯目も純米酒。和歌山の黒牛です。以前もいただいたのはここでした。懐かしの思い出です。
メキシコテキーラIppongi辛口純米酒純米Ippongikubo HontenFukui2025/2/15 12:45:352025/2/6築地魚河岸三代目千秋 本店29メキシコテキーラ久しぶりの築地。以前からお世話になってるお店ですが今月で締められるということで美味しい魚を頂いてきました。お酒は辛口の純米酒から。しっかりとした味わいで白子に合います。しんしんSYメキシコテキーラさん、銘店が無くなるのは寂しいもんですね。辛口酒に季節の白子、最高です😃しんしんSY昔、広島東洋カープで活躍した山本一義選手を思い出しました😁⚾️
メキシコテキーラTaisetsunokura本醸造Godo ShuseiHokkaido2025/2/4 13:58:472025/2/4なるとキッチン関内店30メキシコテキーラ最初は冷やで。口当たりはなめらかですが、なんか力強さはありませんでした。これは、と思い、次は燗酒でいただくとお酒の旨みが広がります。