Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

天ぷら料理 さくら

135次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

しんしんSYメキシコテキーラべっさん

时间轴

AKABU赤武 AKABU 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
天ぷら料理 さくら
37
しんしんSY
この日のオーラス 赤武で締めます 天ぷらはチーズを最後にかき揚げ天丼食べました♪ この日も完食完飲 元気いっぱい😃 今週を乗り切ろう! 蘊蓄 *使用米・・・吟ぎんが *精米歩合・・・50% *日本酒度・・・±0 *酸度・・・1,5 *アルコール度・・・15 胡麻豆腐(先付け) 神経締たんたかカレイ刺身 秋刀魚刺身 鯖刺身 マグロ刺身 ホッケ刺身 マグロ頬肉炙り刺身 北寄貝刺身 マッシュポテト天ぷら 明太子天ぷら 海老頭天ぷら 利尻むらさきウニ天ぷら 銀杏天ぷら つぶ貝煮(箸休め) はたはた天ぷら ウニ 釧路桂森天ぷら苦味少ない 海老天ぷら 牡蠣天ぷら 秋刀魚天ぷら2種 釧路まふぐ天ぷら マグロの頭のトロ天ぷら 新玉ねぎ天ぷら めんめ天ぷら 蓬麩天ぷら チーズ天ぷら かき揚げ天丼小 刺身7種 天ぷら17種
Hakutsuru匠技 純米大吟醸 白鶴錦純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
天ぷら料理 さくら
37
しんしんSY
古酒登場🍶 どっしり、でも白鶴錦美味いな😋 蘊蓄 「白鶴錦」とは酒米の王様「山田錦」の兄弟にあたる酒米です。「山田錦」は「山田穂」と「渡舟」という酒米を交配させたものですが、同じ組み合わせで70年ぶりに交配させて誕生したのが「白鶴錦」です。 精米歩合 50% アルコール度 15度以上16度未満 胡麻豆腐(先付け) 神経締たんたかカレイ刺身 秋刀魚刺身 鯖刺身 マグロ刺身 ホッケ刺身 マグロ頬肉炙り刺身 北寄貝刺身 マッシュポテト天ぷら 明太子天ぷら 海老頭天ぷら 利尻むらさきウニ天ぷら 銀杏天ぷら つぶ貝煮(箸休め) はたはた天ぷら ウニ 釧路桂森天ぷら苦味少ない 海老天ぷら 牡蠣天ぷら 秋刀魚天ぷら2種 釧路まふぐ天ぷら マグロの頭のトロ天ぷら 新玉ねぎ天ぷら めんめ天ぷら 蓬麩天ぷら チーズ天ぷら かき揚げ天丼小 刺身7種 天ぷら17種
Senkin線香花火生酛原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
天ぷら料理 さくら
40
しんしんSY
続々と天ぷら お酒もいいペースで 線香花火🎇 甘酸っぱい 蘊蓄 ■原料米:ドメーヌさくら山田錦 ■精米歩合:麹:50% 掛:60% ■アルコール度数:13度 胡麻豆腐(先付け) 神経締たんたかカレイ刺身 秋刀魚刺身 鯖刺身 マグロ刺身 ホッケ刺身 マグロ頬肉炙り刺身 北寄貝刺身 マッシュポテト天ぷら 明太子天ぷら 海老頭天ぷら 利尻むらさきウニ天ぷら 銀杏天ぷら つぶ貝煮(箸休め) はたはた天ぷら ウニ 釧路桂森天ぷら苦味少ない 海老天ぷら 牡蠣天ぷら 秋刀魚天ぷら2種 釧路まふぐ天ぷら マグロの頭のトロ天ぷら 新玉ねぎ天ぷら めんめ天ぷら 蓬麩天ぷら チーズ天ぷら かき揚げ天丼小 刺身7種 天ぷら17種
Kamoshibitokuheijiうすにごり生酒生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
天ぷら料理 さくら
36
しんしんSY
今年さくら、さん、醸し人九平次のうすにごり、30本購入されたと言っていた その一本がこの日も供されました 落ち着きのある美味しいうすにごり ここいら辺で味変ですね👅 天ぷら出始めました🍤 蘊蓄 ■原料米:山田錦(兵庫県黒田庄産) ■精米歩合:非公開 ■使用酵母:非公開 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 ■アルコール度:15% 胡麻豆腐(先付け) 神経締たんたかカレイ刺身 秋刀魚刺身 鯖刺身 マグロ刺身 ホッケ刺身 マグロ頬肉炙り刺身 北寄貝刺身 マッシュポテト天ぷら 明太子天ぷら 海老頭天ぷら 利尻むらさきウニ天ぷら 銀杏天ぷら つぶ貝煮(箸休め) はたはた天ぷら ウニ 釧路桂森天ぷら苦味少ない 海老天ぷら 牡蠣天ぷら 秋刀魚天ぷら2種 釧路まふぐ天ぷら マグロの頭のトロ天ぷら 新玉ねぎ天ぷら めんめ天ぷら 蓬麩天ぷら チーズ天ぷら かき揚げ天丼小 刺身7種 天ぷら17種
Zaku和悦 純米吟醸 [飲食店様限定酒]純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
天ぷら料理 さくら
37
しんしんSY
昨晩うたた寝😴 深夜に起きてしまいテレビをつけました おにぎりあたためますか?に行きつけの立ち食い寿司屋さんが取り上げられてました 暫くは混み合うだろうな さくら、さんも放映されたら簡単に来られなくなるかもしれませんね だって美味しいんだもの 次なるお酒は私の好きな作 和悦 先程の伯楽星よりも甘みが充実 美味いわ😋🍶 蘊蓄 アルコール度数 15度 原料米 / 精米歩合 国産米 / 60% 胡麻豆腐(先付け) 神経締たんたかカレイ刺身 秋刀魚刺身 鯖刺身 マグロ刺身 ホッケ刺身 マグロ頬肉炙り刺身 北寄貝刺身 マッシュポテト天ぷら 明太子天ぷら 海老頭天ぷら 利尻むらさきウニ天ぷら 銀杏天ぷら つぶ貝煮(箸休め) はたはた天ぷら ウニ 釧路桂森天ぷら苦味少ない 海老天ぷら 牡蠣天ぷら 秋刀魚天ぷら2種 釧路まふぐ天ぷら マグロの頭のトロ天ぷら 新玉ねぎ天ぷら めんめ天ぷら 蓬麩天ぷら チーズ天ぷら かき揚げ天丼小 刺身7種 天ぷら17種
Hakurakusei純米吟醸 一回火入れ純米吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
天ぷら料理 さくら
35
しんしんSY
日中も穏やかになってきました 朝晩は少し肌寒いくらい 東京とは違いますね この日は釧路の街中に近いお宿になりましたのでぼちぼち歩いてさくら、さんへ 先客2組4人がお静かに食べておられる 私は手前のカウンターに座りました 店員さんが今回はあまり変わり映えなくてごめんなさいと 構いませんよ、どれも美味しいですから スタートはいつもの伯楽星 今宵はお刺身尽くしのスタート▶️ 蘊蓄 ■原料米:蔵の華 ■精米歩合:55% ■日本酒度:+3.0 ■酸度:1.5 ■アミノ酸:1.3 ■アルコール度:15 胡麻豆腐(先付け) 神経締たんたかカレイ刺身 秋刀魚刺身 鯖刺身 マグロ刺身 ホッケ刺身 マグロ頬肉炙り刺身 北寄貝刺身 マッシュポテト天ぷら 明太子天ぷら 海老頭天ぷら 利尻むらさきウニ天ぷら 銀杏天ぷら つぶ貝煮(箸休め) はたはた天ぷら ウニ 釧路桂森天ぷら苦味少ない 海老天ぷら 牡蠣天ぷら 秋刀魚天ぷら2種 釧路まふぐ天ぷら マグロの頭のトロ天ぷら 新玉ねぎ天ぷら めんめ天ぷら 蓬麩天ぷら チーズ天ぷら かき揚げ天丼小 刺身7種 天ぷら17種
Kamoshibitokuheiji純米大吟醸 別設(べつしつらえ) 第三幕 閃光の種純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
天ぷら料理 さくら
20
しんしんSY
そろそろお酒はおしまいにしようと思っていたら、これ残り少ないので良かったらどうぞと差し出され 醸し人九平次でも見たことのない黒に緑色の文字 美味しいプレミア酒ありがとうございました😊 蘊蓄 原料米  山田錦 精米歩合  非公開 アルコール度数  15度 酵母  非公開 日本酒度  非公開 酸度  非公開 この日供されたお料理たち ご馳走様でした お昼を抜いておいて良かった つぶ貝煮(先付け) 胡麻豆腐(先付け) むらさきウニ天ぷら マグロ赤身刺身 ほや刺身(根室産) マグロ頬肉炙り刺身 さんま刺身 おひょう刺身 そい天ぷら 鯖刺身 北寄貝刺身 椎茸天ぷら 北見の白玉葱天ぷら🧅 サーモン天ぷら マッシュポテト天ぷら ほっけ天ぷら 牡蠣天ぷら メンメ天ぷら 穴子天ぷら エビ頭天ぷら エビ天ぷら 銀宝天ぷら アスパラガス天ぷら 利尻のばんふうに天ぷら かき揚げ天丼(締め) 刺身7種 天ぷら15種
夜明け前絹華 純米酒純米
alt 1
alt 2alt 3
天ぷら料理 さくら
39
しんしんSY
次に出てきたのも口開け 「お肌にもうれしい」純米酒 皮膚真皮層のコラーゲン量を増やす日本酒の旨み成分 α-EGを多く含んだ純米酒 蘊蓄 使用米 兵庫県小野市下東条産の山田錦特等米100%使用 精米歩合 60% アルコール度数 15度
Aizuchujo純米吟醸 夢の香純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
天ぷら料理 さくら
34
しんしんSY
これも口開け 香り? セメダイン臭? 撹拌してなかったからかな 何度飲んでも消えません お味もそんな感じがしてしまう 漸く後半戦になってからお味が温度の高まりと共に落ち着き、米の甘みを感じられるようになりました 原因はわかりません 蘊蓄 アルコール度:15度 日本酒度:+2.0 酸度:1.3 原料米:夢の香 精米歩合:55% 状態:火入れ
Senkin線香花火生酛原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
天ぷら料理 さくら
43
しんしんSY
次も一升瓶口開け 甘酸っぱい 線香花火はお初 SNSで気になっていたのでタイミングよく頂けました 新鮮なホヤ刺身 うんまい 蘊蓄 原料米 : 栃木県さくら市産 山田錦(ドメーヌ・さくら山田錦)66% 栃木県さくら市産 雄町(ドメーヌ・さくら雄町)34% アルコール : 13%(無ろ過原酒)
AKABUAKABU 純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
天ぷら料理 さくら
43
しんしんSY
この日は一階のカウンター満席 二階にもお客さんが 繁盛してますね スタートは赤武 さくら、さんでは初めて出会う銘柄 一升瓶口開け 上澄 撹拌したほうがいいかも でも赤武はAKABU 美味しい😋 蘊蓄 原料米: 岩手県産吟ぎんが 精米歩合: 50% アルコール: 16度 日本酒度: +2 酸度: 1.3 酵母: 岩手県産酵母
Hakurakusei純米吟醸 新酒純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
天ぷら料理 さくら
43
しんしんSY
この日のラストは伯楽星 以前さくら、さんではよく出会えてましたが久しぶり 暫し飲んでませんでしたので再会を祝しましょう🫂 キレの良い美味しい食中酒 この夏は東北を攻めます 当然宮城県は2泊予定 伯楽星にも出会えるかな この日のさくら、さん 完食しました いつものお値段で明朗会計🧮 胡麻豆腐(先付け) たんたかカレイ刺身 鯖刺身 エンガワ刺身 鮪の頬肉刺身 北寄貝刺身 鮪の天身刺身 エビ頭天ぷら マッシュポテト天ぷら エビ天ぷら 明太子天ぷら こまい天ぷら 銀宝西京漬天ぷら アスパラガス天ぷら チーズ天ぷら 利尻ばんふんウニ天ぷら 椎茸天ぷら(味付き、なし) 厚岸牡蠣天ぷら ほっけ天ぷら 生麩天ぷら 鱒天ぷら エビ天丼 刺身6種、天ぷら14種 蘊蓄 精米歩合 55% 日本酒度 +4 酸度 1.6 アミノ酸 1.1 アルコール分 15%
AramasaEcru エクリュ -生成- 2024純米生酛生酒
alt 1
alt 2alt 3
天ぷら料理 さくら
43
しんしんSY
次もまたまた新政さん出してくれました ご馳走様です エクリュはグラスに気泡はなし お味はやっぱり生酛の美味しいお酒 この日の後半戦天ぷら攻めに参りました 降参です 何とかかき揚げ丼まで辿り着けそうです 蘊蓄 原料米:酒こまち 精米歩合:麹米55%、掛米60% アルコール分:13度(原酒) 仕込容器:木桶14号 使用瓶:暁鐘(Morning Bell)
AramasaEarth アース -産土- 2022純米生酛生酒
alt 1
alt 2alt 3
天ぷら料理 さくら
41
しんしんSY
多分これを出すの初めてかもしれませんねと店員さん アッシュは1度、アースは2度しかお会いしたことありません なかなか出会えぬ銘酒にお会いできました さけのわで調べるとアースは秋田の焼肉久、その後熊本rikiさんでお会いして以来 その時は干し葡萄のようなお味がするかもしれませんと言われてました この日はワイングラスに小さな気泡がいっぱい フレッシュですね 発泡と言うほどではありませんが生酛の酸味が絶妙 感激して頂きました🍶 蘊蓄 原料米:陸羽132号(愛亀) 精米歩合:麹米50%、掛米55% アルコール分:13度(原酒) 仕込容器:木桶35号、36号 使用瓶:暁鐘(Morning Bell)フロスト 原料の「陸羽132号」は、大正時代に秋田県で生まれた米であり、「亀の尾」と「愛国」という明治時代の「日本三大品種」のうちの2つを親とする米である。ゆえに「愛亀」という愛称も持ち合わせている。
KamoshibitokuheijiHUMAN 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
天ぷら料理 さくら
38
しんしんSY
今回の銘柄は前月末と同じものが出てきます この組み合わせ、順番は違いますが でも醸し人九平次が出てくると何だか嬉しい 今年は3月以降毎月のように九平次のどれかが出てくる HUMAN 純米大吟醸はホントフルーティーでうまい😋 蘊蓄 ■原料米:山田錦 ■精米歩合:45% ■使用酵母:非公開 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 ■アルコール度:16%
Ugonotsuki純米大吟醸 白鶴錦純米大吟醸古酒
alt 1
alt 2alt 3
天ぷら料理 さくら
41
しんしんSY
胡麻豆腐を食べ終え刺身がスタート 次のお酒をお願いしたら奥の方で黒いラベルのお酒をワイングラスに入れられたのに、何故だか別の一升瓶のお酒もワイングラスに注いでおられる 差し出されたのは後のお酒、九平次でした 黒いのも良かったら飲んじゃいますよと伝えたら前回の残りが少なく、出すのを躊躇っておられたようです 気にしません、ちょっとでも飲んじゃいますよ これも古酒、白鶴錦 匠枝よりも少し甘みが凝縮されてるかな⁈ 蘊蓄 「山田錦」の母にあたる「山田穂」と父にあたる「渡船」を約70年ぶりに交配させ、「山田錦」の兄弟品種を作る試みです。兄弟米の中には山田錦をしのぐ米があるかもしれないと考えたのです。 原料米 : 兵庫県産 白鶴錦 精米歩合 : 48% 日本酒度 : +1 酸度 : 1.4 アルコール分 : 16%(原酒)
Hakutsuru純米大吟醸 匠技 白鶴錦純米大吟醸古酒
alt 1
alt 2alt 3
天ぷら料理 さくら
39
しんしんSY
先月末は大変お世話になりました 友人2名も感激しておりました とお伝えして今宵の会がスタート 先客2組3名がおられましたが比較的早めにお帰りになられ貸し切り状態 この日はお刺身からスタートし後半は天ぷらへと お酒のスタートは古酒です 昨年の5月に同じものを偶然ですが頂いてました 口腔内でじっくりと広がる 7年の歳月を感じながらいつもの胡麻豆腐を食べながら始めました♪ 蘊蓄 ・原材料名    :米(国産)、米こうじ(国産米)(「白鶴錦」 100%使用) ・精米歩合    :50% ・アルコール分  :15~16度
1