Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
金鶴Kintsuru
397 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kintsuru 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kintsuru 1Kintsuru 2Kintsuru 3Kintsuru 4Kintsuru 5

大家的感想

Kato Shuzouten的品牌

Kintsuru

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

alt 1
18
みさき
こっちは甘い。お米の甘さ。匂いは全然せず、甘さが残りちょっと舌がピリピリする感じ。後味が結構甘さ残るので、ぬる燗〜熱燗にした方が美味しかった。
Kintsuru風和 しぼりたて生純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地酒処 たちばな酒店
家飲み部
159
superbebe
酒屋さんの目立たない所で偶然見つけました 発見した時に超テンション上がるから、それはそれで嬉しい✨ 風和 かぜやわらか 佐渡産「五百万石」使って作られた佐渡のお酒 軽いフルーティーな香り ライチ、ココナッツ、ココナッツミルク🥥などトロピカル系に寄ったニュアンス フレッシュ感満載で微かな発泡が良い しっかりとした甘旨 甘酸っぱい果実味が口の中に広がり😋 濃いめの旨味に優しい酸味が絹のように優しく絡み合う 余韻もあるがくどくなくキレる 新潟の日本酒といえば淡麗辛口と言われていますが、これは違う美味しさ 日本酒って楽しいんだね😚 つまみは今回の旅で佐賀で買った一番摘み海苔をうなぎとカマンベールチーズ挟んだやつ🤭 超絶美味‼️🙏💥💯 先週、花市場に行ったときに面白いお猪口を発見 次回行くとまた会えるかな?🤔 買いたい気分です😅
ジェイ&ノビィ
superbebeさん、こんにちは😃 我々も新潟酒は辛口のイメージありましたが😅モダンで旨いのも沢山出てますね🤗 そして美味しい海苔はそれだけで優秀なツマミになりますよねー😋
superbebe
ジェイ&ノビィさん、こんにちは 佐賀の海苔は最高においしい 一度食べたら他の海苔食べられませんよ🤭 ひゃー、余分に買っておいてよかったですね🥹 一番摘みは滅多に手に入らないから
alt 1alt 2
家飲み部
19
Brubeck
この度は佐渡のお酒を賞味。 ふるさと納税の返礼品で頂きました。 淡麗で澄み渡った呑み口で、キレがあります。 シャープな旨みの、まことに美味しいお酒でした。
Kintsuru風和純米吟醸生酒
alt 1
27
ちっち&ごー
青リンゴのようなフルーツ香 口当たりはほのかに甘く、生酒のガス感とアルコールの辛味と酸味がバランスよく感じる。後味は少し重く甘さが残る。 アルコール度数 16度 日本酒度 +2.5 酸度 1.9 星⭐️⭐️⭐️
Kintsuruしぼりたて本醸造生酒
alt 1
18
kawa
甘酸旨冷常温 112100 生らしいさわやかな口当たり 旨味もしっかり味わえるお酒
alt 1
alt 2alt 3
22
cressonboy
普段飲みにいいお酒を知った。 佐渡の酒で酒米は全量佐渡の米ということ。 素晴らしいのは燗酒にして美味いと感じること。 上熱燗にしてフグのひれ酒で飲むとびっくりするほど美味しい。 あまり出回っていないのが少し残念。
1

Kato Shuzouten的品牌

Kintsuru

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。