Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
金鶴Kintsuru
474 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kintsuru 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kintsuru 1Kintsuru 2Kintsuru 3Kintsuru 4Kintsuru 5

大家的感想

Kato Shuzouten的品牌

Kintsuru

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

Kintsuru純米 風和(かぜやわらか)純米
alt 1
早福酒食品店
家飲み部
46
FSB
新潟土産で日本酒買って帰るとき、何を買えば良い? そんなありがちな質問に、私ならこう答えます。 佐渡の酒にはずれなし。 それくらい、佐渡の酒蔵が醸す酒はどこの酒を飲んでも素晴らしい品質です。 佐渡の蔵の中でもトップクラスに好きな金鶴の別バージョン、「風和(かぜやわらか)」。 冷や(常温)で。 もう香りからして、米の香りがふんわりと漂っていて、この時点でもう好き!となった。 そして飲めば広がる優しく柔らかな米の旨み!!! つくりとしてはクラシックですが、そうとも言い切れないくらい味わいの柔らかさがある。 穏やかな酸味、そして五百万石が織りなす淡麗な旨みとキレのバランス感。 素晴らしすぎる。 この味わいのソフトさは燗には耐えない気がするので、圧倒的に冷やがおすすめです。 冷やが一番おいしいお酒は初めてかも。 これが新潟清酒だ!!!
Kintsuru純米大吟醸 上弦の月
alt 1alt 2
16
Islander
金鶴 秋冬の限定酒 通常の金鶴より華やかでフルーティさ、上品さを感じる。後味はしっかりした辛口。 竹徳のかまぼこと共に。
alt 1
53
クウ
スッキリでちょい旨みというか味があり。食中酒としてとても優秀なお味です。加藤酒造さんは、風和、ブランドがとても好きなんですが、こちらもいいですね!
alt 1alt 2
20
たろう
新潟らしい淡麗辛口です。 旨味はなく、安直に言うと辛口な酒! です。 呑み飽きないので、食中酒に良いし、料理も何でも合いそう。 マリアージュとかやったことないけど…
Kintsuru上弦の月純米大吟醸
alt 1
17
パピスケ
佐渡旅行の土産酒🍶 旨味広がる香り立ちがよく、上品な感じ。 滑らかな第一印象からのだんだんと仄かな甘味と共に広がり、酸味とのバランスも絶妙で余韻に流れていく感じ。後味がやや辛口的で余韻に付随。 今だけの味わいを十分堪能✨
Kintsuru風和(かぜやわらか)純米生酒
alt 1
35
ちっち&ごー
口当たりは柔らかだが直ぐに甘みと強い酸味を感じる。アルコールの辛味は控えめで、後を引かない。 アルコール度数 15.7度 日本酒度 +1.0 酸度 2.2 星⭐️⭐️
1

Kato Shuzouten的品牌

Kintsuru

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。