新潟県。佐渡市。尾畑酒造㈱ 学校蔵。
「真野鶴 かなでる 純米吟醸 おりからみ pizzicato 火入れ」
佐渡島の廃校を二つ目の酒蔵として再生し、そこでオール佐渡産で造られたお酒。
冷酒にて頂く。
色は、おりがらみでうっすらと霧ががったような白っぽさ。
上立ち香は、かすかにクリーミーさを感じる乳酸系ヨーグルト香と、穏やかな柑橘系の果実の香り。
口当たりは微発泡まではいかないけど、舌を刺激するジュワッと感がある。
含み香が上品でミルキーな乳酸香で、鼻に抜ける香りがフワッとクリーミーさを加速させる。
複雑な乳酸のクリーミーさがしっかりとあり、あと味に柑橘系果物の苦味か少し。
ほどよく甘く、ほどよくクリーミーで軽やか。少しドライさもあるけど、ドライすぎずに爽やか。
発泡感の弱めの低アル大人のカルピスソーダ。
新潟県が【真野鶴】で、宮城県は【真鶴】って、テストだったら出るところやな…
■原材料名:米、米こうじ
■佐渡産・越淡麗100%使用
■精米歩合:60%
■アルコール分:12.5度