Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
きよつぎきよつぎ
最近日本酒を好きになりました。

注册日期

签到

218

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

自然酒生酛 秋あがり生詰
alt 1
54
きよつぎ
日本酒らしいこくがある感じの味わい。ちょっと自分には苦手な感じかなと思いましたが、後味はキツイ感じが無くてスッとなくなり飲みやすいと感じました。美味しくいただきました。
Kenkon'ichi超辛口 純米吟醸 原酒
alt 1
56
きよつぎ
普段辛口は辛口はあまり飲まないのですが、超辛口と書いてあってので買ってみました。口に含むと味わいのる旨みから、すぐにスッキリとキレていく感じです。乾坤一の超辛口好きなお酒でした。
KudokijozuJr.と亀 純米大吟醸
alt 1
55
きよつぎ
フルーティーな香りで甘みがあり、しっかりめの味わいから、さらっとキレる感じで飲みやすく好きなお酒でした。美味しいです。
Igarashi別誂 純米酒 無濾過生原酒
alt 1
66
きよつぎ
フルーティな香で口に含むと甘めの旨味が広がる感じです。好きなお酒です。地元の酒蔵さんの美味しいお酒です。
alt 1
55
きよつぎ
ラベルと名前が気になって購入しました。 フルーティな香り。口に含むと結構味わいしっかり。乳酸ぽいような酸味。後味はちょっとの苦味できえていきます。なんかクセになる味わいで飲み過ぎました。
Fusano Kankiku純米大吟醸 剣愛山50
alt 1
56
きよつぎ
口に含むとちょっとピリッとして果実っぽい味わいがありました。後味は酸味と旨みの余韻からスッときえていく感じです。飲みやすく好きなお酒です。
Shinomineろくまる 山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1
56
きよつぎ
飲み口はちょっとピチピチと爽やかな果実感。後味はお酒の旨みと酸味でスッキリとなくなる感じ。とっても好きなお酒です。どんどん飲めちゃいます。
Denshu純米吟醸 古城乃錦
alt 1
66
きよつぎ
口に含むとフルーティで芳醇旨みを感じます。後味は酸味とちょっとの苦味でスッキリ飲める感じです。とっても美味しいお酒でグイグイ飲んじゃってます。
AKABU琥珀 純米吟醸
alt 1
65
きよつぎ
しっかりとした旨味。後味は味わいの余韻を残しながらもしつこく無い感じ。好きなお酒です。とっても美味しいです。
Takacho菩提もと純米酒
alt 1
57
きよつぎ
口に含むとトロッとした飲み口で甘みと濃い目の味わいです。後味は甘みの余韻が残ります。濃いめがいい感じのお酒です。
Kin Suzume大吟醸 特別限定醸造
alt 1
61
きよつぎ
香あり、口に含むとちょっとぴちぴち。味わい深く甘くてフルーティー。しっかりとした味わいから後味は果実っぽい余韻でスッときえていく感じです。とっても好きなお酒。これホント美味しいお酒です。
マコスケ
大吟醸・・・実はレギュラーの3本の 純米吟醸・隠生酛・山廃よりは 手に入れやすいという・・・。(笑) まっ価格設定がハイクラスですからねぇ。
きよつぎ
マコスケさま コメントありがとございます。 初めて金雀を見かけたので買ってしまいました。なかなかいいお値段ではありました。
マコスケ
きよつぎさん まっ若干高めの価格ですが それだけの価値は有りますよねぇ~(笑)
Igarashi本醸造 無濾過生原酒 直汲み
alt 1
55
きよつぎ
口に含むとちょっとぴちぴちして、濃厚なお酒の感じ。後味は程よく余韻が残る感じで美味しかったです。家の近くの蔵元さんのお酒。いつも美味しいお酒ありがとうございます。
Bo特別純米 五百万石 無濾過瓶燗火入れ
alt 1
60
きよつぎ
口に含むとフルーティなお酒の旨味と味わい。後味は酸味でスッキリしてますが余韻もある感じです。飲みやすくとても美味しいです。
Shichida純米 七割五分磨き 扁平精米
alt 1
69
きよつぎ
しっかりとしたお酒の味わいと少し酸味がある感じです。後味はすっきりとしていて好きなお酒です。美味しい。
5