Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
やすやす
SSI認定: 唎き酒師(趣味で) 関西の田舎で生まれ育ち、昔からお米が大好きなのは、子供の頃に近所の農家のおばあちゃんがお裾分してくれる精米したてのお米がやたらと美味しかったから。ご飯を口にすると出てくるあの優しくふくらむお米の甘さ、日本酒を飲むとその味わいをいつも思い出します。 自然へのリスペクトと真摯で細やかな技。長年海外を舞台に仕事をしてきて、日本酒こそ日本の特性を表現していると思います。

注册日期

签到

312

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
61
やす
今年の春先に購入してずっと常温保管していた一本。 まずはそのまま常温で器はワイングラスで。 入口は稲藁の香りにほんのりと甘い水飴の香りが混じる。 口に含むと丸みを帯びたお米の分厚い甘さに入口の藁の香りと穏やかな酸が口の中でバランスする。 最後は分厚く穏やかな酸で柔らかくキレていく。 次は燗で。錫製のちろりで湯煎で50℃くらいまで温めて、器は平杯で。 入口は、常温よりも優しくなった水飴の香りとアルコールのボリューム感。 口に含むと温めることでより丸みを増したお米の甘さと、温めることで端正な輪郭を帯びた酸が見事に合わさります。 美味いですねー。 こういうクラシカルで骨がある味わいをベースに程よく熟成の進んだお酒がやっぱり大好きです🍶 夜が寒くなって来て久々に温かい日本酒が飲みたくなり開栓しましたが、このお酒にして良かったという幸せを頂きました✨
ひるぺこ
やすさん、こんばんは。冷え込んでくると熱燗飲みたくなりますよね♨️🍶このお酒にして良かったという幸せ、というフレーズに大きく頷いてしまいました😊
やす
ひるぺこさん、いつもコメントありがとうございます!確認が遅れてごめんなさい。温めて美味しい山陰酒の季節到来ですね✨✨
Yuki no Bosha純米吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
80
やす
前から大好きな銘柄の一つ。ひやおろしを見かけたので今年も頂きます。 入口は青リンゴや熟成前の白ぶどうを思わせる、甘くて酸味のある果実香。 口に含むと入口の果実香に乗るようにお米の旨みが丸く膨らみながら、柔らかくもドライめな酸でキレていく。 次は温めて。40度くらい。 入口は温めることでアルコールの香りが立つものの、冷やした時に感じる果実香もしっかりある中、お米の甘さが水飴のような香りで重なる。口に含むとお米の旨さがさらに分厚く、入口のアルコール感と重なってボリュームのある味わいに。美味いです🍶 飲みやすい日本酒の定番「甘くて綺麗な」味わいながら、どこかクラシカルで存在感のある酸味とキレ。中盤でしっかり膨らむ旨みとボリューム、それに丁度バランスするような、飲み飽きさせない丁寧な飲み口。 やっぱり素晴らしいです✨
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
68
やす
和歌山シリーズ。 龍神丸の高垣酒造さんの別銘柄。 まずは冷やして。 入口はまさしく熟成香。藁の香りに水飴や生クリームを思わせる分厚くボリュームのある甘酸っぱい香りが乗る。 口に含むと入口のボリューム感のある香りにたっぷりのふくよかなお米の旨みが十分に広がった後、すぐにしっかりと強い輪郭のある酸であくまでも柔らかくキレていく。 美味いですねー🍶 大好きなやつです✨ 温めると、酸の輪郭が良い意味で弱くなり、お米の旨みたっぷりの柔らかさが口の中に残り、より一層お米の甘さを感じます。 裏ラベルより。 「日本酒は古来より年の節を喜ぶ時、祭りの賑わいを楽しむ時、人と世の目出度さを祝う時になくてはならないものでした」 これぞ文化。最高ですね✨✨ 「自然」と「人の営み」の交差点が文化だとして、その原点が「祝い」というのは、言い得て妙でとっても深いなーと印象的でした✨✨
alt 1
alt 2alt 3
60
やす
和歌山シリーズ。あの龍神丸の高垣酒造さんのお酒ということで買いましたが、これ珍しいですよね?和歌山にはよく行きますが、手に取るまで知らないやつでした。 入口は本醸造っぽい、ドライな「辛口」な香り。 口に含むと入口の「アル添っぽいドライな香り」はすっかりと無くなって、代わりにたっぷりのお米の旨さと柔らかい酸が口の中に広がり、最後にドライ目なキレがやってくる。 普通に美味しいです🍶 クセが全くない、ドライな辛口でもなく逆に芳醇でもない、丁度その間を行くようなお酒。温めると、最後のキレまでが少し早くなりますが、中盤の抑制されたバランス感のある膨らみがさらによく分かります。 安心して飲み続けられる、安定した良きお酒だと思います✨
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
66
やす
和歌山旅行で購入。 入口は分厚いお米の粉の香りに優しい藁のような熟成香。 口に含むと、滑らかなたっぷりのお米の旨みが分厚く柔らかい酸に包まれて口の中に広がる。キレは柔らかくもきっちりと。 最後は温めてたっぷりの優しいお米の甘さをたっぷりと口の中で楽しみました✨✨ 美味いですね🍶 冷やしても常温でも温めても、どの温度帯でも間違いのないお酒は信頼できます。
ひるぺこ
やすさん、こんばんは。和歌山旅行良いですね🎒桃とか食べたい🍑お土産の地酒もホンマどの温度帯で飲んでも間違いないお酒は安定してるし、気分に合わせて飲み方変えられて楽しいですよね😊
やす
ひるぺこさん、こんばんは🌙最近は和歌山ばかり行ってます😆こういうクラシックなお酒が良いなーとやっぱり思います。こないだ鳥取→島根も旅行して来て大好きな山陰酒も連日たっぷりと✨✨全然投稿してないけど😆
Tengumai純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
74
やす
大好きな銘柄の生酒。 入口は柔らかい上新粉の香りを微炭酸が包み込みながら、微かにフルーツの香り。優しい洋梨やコンポートの甘く酸味のある香りが混じる。 口に含むとたっぷりのお米の旨みが柔らかな酸と一緒にボリューム感を持って広がり、そのふくよかさを保ったまま優しい酸で徐々に優しくキレていく。 綺麗な飲み口の中、お米のたっぷりの旨さ、その厚みが入口からフィニッシュにかけて自然とキレていくこの感じ✨✨ 酸が優しくて柔らかいんですねー✨ 最高です🍶 これはほんとに美味しい。
alt 1
alt 2alt 3
69
やす
休みで和歌山に来てます。 紀州にも素晴らしい日本酒が沢山あるのですが、個人的に「和歌山といえばこのお酒」の一本に入る定番のやつ。 入口は、水飴を思わせる厚めの甘い香りの奥に濃いめのヨーグルトや稲を思わせる仄かな熟成香が重なる。 口に含むと、入り口で感じた厚めの甘く熟成した香りにお米のたっぷりの旨みがやってくる。同時にしっかり目のドライな酸がすぐに重なる。 お米の甘さとたっぷりの旨み、程よい熟成香にきっぱりとした酸のキレ。「素晴らしいバランス感」とは良い意味でまた違うのですが、総体的に「お米」の全てを見せてくれるような抜群の厚みと広がり感があります。 今回は単体ですが、ほんとは食中でこそ魅力を見せてくれる素晴らしいお酒🍶 美味しい✨✨
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
68
やす
今年の春先に購入して長らく冷蔵庫でスタンバイしてくれてました。 入口は上新粉に滑らかなヨーグルトを思わせる酸、綿飴を思わせる柔らかく甘い香り。 口に含むと落ち着いた酸の上に徐々に広がるお米の旨み。入口のお米の甘さは良い意味で後ろに控えるようになり、お米のボリューム感の中に広がる程よいキレ。 これは素晴らしい🍶 初めて飲みましたが、食べ物を選ばないお米の綺麗な旨み感、入口〜中盤のバランス、程よいキレ。 めっちゃ良いですね。単体でも飲み続けられます。
ひるぺこ
やすさん、こんばんは。久しぶりにさけのわに顔出して頂けて嬉しいです😆喜久酔は飲み飽きない素晴らしいお酒ですよね。やすさんから日本酒愛感じるコメント聞けて嬉しいしホッとしました😊🍶
やす
ひるぺこさん、こんにちは!お久しぶりです✨日本酒に限らず、「飲みたい」欲が減退してしばらくビール以外は飲んでませんでしたが、ふと最近、幸か不幸か再開しました😆😆そう言って頂けるとまた日本酒に戻りそう🍶
ひるぺこ
やすさん、お忙しい中日本酒飲む時間取るの難しいですよね😓でもコメント見る限り冷めやらずなはず😎いつでもお待ちしてますよ😊
やす
ひるぺこさん、優しい言葉をありがとうございます!日本酒はやっぱり素晴らしい文化だと思うので、単なる「備忘録」ではなく、そういうのが伝わると嬉しいなーと思いつつ、気楽に気まぐれに投稿していきます✨✨
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
63
やす
入口はバナナや熟れたメロンを思わせる分厚い果肉香。 口に含むと厚めのお米の旨みを感じた直後にドライな酸が舌の横をしっかりと包んでくる重厚感。 いわゆる「辛口」寄りながらも重厚感のある味わい、それでも口あたりが重く無いのはやっぱり生のフレッシュさのおかげかと思います。 この時期に発売される生酒がみんな揃って意図的に軽快な「夏酒」ばかりの中、こういうクラシカルな要素満載な生酒に安心します。 改めて滋賀のお酒ってやっぱりレベル高いですねー✨✨美味しいです🍶 食べるものを選ばす色んな食事に合うと思います。
Kuromatsusenjo川蝉 ひやしざけ生純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
67
やす
久々に日本酒飲みまーす。しかも家飲み✨ 入口は清涼感のある爽やかで微細な果実香。口に含むと軽快な飲み口に乗って、お米の甘さと柔らかくて丸みを帯びた酸が混じって口の中に広がる。 フィニッシュは丸く爽やかに、ほんの少しの苦味を帯びて。 美味しいです。 いわゆる「夏酒」って、季節的に意図的に味を軽く(つまり薄く)したものが多いなという印象で、なんだかなーと思いながらこの数年はほぼ買ってなかったんですが、これは中盤の程よい膨らみと軽快さの中にあるボリューム感が良き感じです。。 と言いながら、飲み進めていくとやっぱり多少「水っぽい」ので、もっと気温が高くなればより良い感じに味わえるかも!です。 「夏にこそ、クーラーを効かして燗酒で胃を温めましょう!」の方が絶対良いよなーと個人的に思いつつ、まあ、そういう環境に優しくなさそうなのはこの時代には流行りそうには無いですね😆😆
ひるぺこ
やすさん、こんばんは。夏酒は私もあまり飲まないかもです。夏も燗酒♨️良いんです😆玉川のアイスブレーカーの燗とか美味しいですからね😋
やす
ひるぺこさん、こんばんは🌙やっぱり夏酒ってあんまり飲まなくなりますよね!夏も燗酒、良き理解者がいてくれて感謝✨アイスブレーカーの燗は初めて聞きました😆夏酒もそっちの楽しみ方がありますね。やってみます!
Banshuikkon限定純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
77
やす
最近は忙し過ぎて久々に日本酒を家で飲みます🍶こちらは4月頭ぐらいだっか忘れましたが、愛する播州一献の生酒を買って冷蔵庫保管していたもの。 開栓仕立ての入口は青りんごを思わせる爽やかな果実香。その後すぐにクリーミーな乳酸を思わせる厚めの酸の香り。 口に含むと微炭酸に乗ってお米のたっぷりの新鮮な旨みが柔らかい酸に包まれるように口の中に広がる。 フィニッシュは酸で締まりながらもゆったりと穏やかに。 生酒のフレッシュな飲み口に乗る分厚くも爽やかな酸に支えられるように、お米の甘さと旨みがふんわり優しく、でも存在感を伴って広がる素晴らしいお酒。 完璧ですね✨✨ これはめっちゃ美味しい🍶
アラジン
やすさん、こんばんは😃 お久し振りです! 日本酒が飲めない程お忙しいようで大変ですね😌呉々もご無理されませんように🥺 コメント拝見して播州一献を久々に飲みたくなりました🤤夏酒狙おうかな😁
ひるぺこ
やすさん、こんばんは。最近多忙すぎて日本酒味わう時間も取りにくいんですね😭少しでも日本酒を楽しむ時間が持てたらいいですね。お身体に気をつけて!
やす
アラジンさん、おはようございます☀播州一献、やっぱり素晴らしいです✨火入れシンプル純米を定番酒にしてます✨日本酒、久々に飲んだ方が味わい方がより深くなるかもです😆
やす
ひるぺこさん、おはようございます☀温かいお言葉をありがとうございます!!でも、ほんとに家で落ち着いて飲んだのが久々だったので逆にじっくりと味わえて良い感じでした✨✨
Hyakurakumon裏ラベル純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
66
やす
日本に帰って来ました。 帰国後に冷蔵庫を開けてこんなお酒が入ってるとそれだけで幸せな気分になれます✨✨ 冷やしたままワイングラスで頂きます。 開栓仕立ての香りは少し豊富なイソアミル系の分厚い果肉香。しばらくグラスをを回しながら空気に触れさせるとイソアミル系の香りは飛んで、奥の方に弱い熟成香に厚めの酸を感じさせる香り。 口に含むと、ドライ目で分厚い酸に囲まれるようにお米の旨みがたっぷりと広がりつつ、同時に輪郭を保ちながら口の中に広がる。フィニッシュは流れるような綺麗な飲み口でしっかり目にドライに。 これは素晴らしい🍶🍶 全体的にドライ目で、いわゆる「辛口」が基調のお酒ながら中盤のキリリとした輪郭を保った旨み。後半のフィニッシュでようやく現れる綺麗な飲み口。 全体のバランス感、後から気付かされるような丁寧な造り。 旨いですねー✨ 今まで飲んだ雄町の中で、良い意味で一番「定番の雄町らしい味わい」ではないお酒でした。 やっぱり日本酒って酒米じゃなくて造りだなーと改めて思わせるお酒でした✨ これは素晴らしい🍶
アラジン
やすさん、こんばんは😃 日本へお帰りなさい😄帰国してからの裏百楽門、沁みたでしょうね☺️ 原料米の味わいへの影響や、造りとは何かなど、機会があればまた色々じっくり話しながら呑みたいですね☺️🍶
ねむち
やすさん、こんばんは🌛お帰りなさい🎉百楽門の裏ラベルで『帰国に乾杯』ですね🥂とてもイメージしやすく素敵なレビューがまた見れて嬉しいです😆ニューハツサクラも購入まだ間に合いますよ🤣
やす
アラジンさん、こんばんは🌙飲んだだけで酒米とか分かりますか?とか時折聞かれるんですが、とんでもない!と改めて思いました😆😆造りだけで変わりますよね、そして飲む温度帯と酒器。呑みながら語りたいですねー🍶
やす
ねむちさん、こんばんは🌙ありがとうございます✨いや、ほんと、帰国して久々の日本酒は少しクラシカル寄りなの飲めて幸せでした!ニューハツサクラまだ買えるんですね!あの、「ドンキ的な酒屋さん」でしょうか😆
ねむち
やすさん、こんばんは🌛京都の滋賀推しのドンキ的な酒屋さんは、商品が見つけにくくて、今季のお酒も普通に長い間残ってますし、かなり製造年度が古いのもあります🤣
やす
ねむちさん、こんにちは😃以前もそのようなお話をお聞きして、そのドンキ的な酒屋さんめちゃくちゃ気になってます!酒屋さんで商品見つけにくいとか、予期せぬ熟成ものはそのようにして出来るんですね!😆
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
86
やす
篠峯のシンプル純米ワンカップ。こちら、酒蔵(千代酒造)のある奈良県御所市ではよく目にしますが、他では見たことがないので実はレアなワンカップな気がします。 常温保管のまま、まずは常温で。入口はほぼ感じない代わりに、ほんのりアルコールのボリュームを感じさせる香り。 口に含むとドライな飲み口に乗ってお米の旨味がふわっと優しく膨らんだ後、すぐにドライにキレていく。 しっかりと「辛口」のお酒。中盤のお米の旨味感はこの手の「クラシカル辛口」好きにはたまらんのじゃないかなーと想像します。合わせるアテを選ばず、何でも合いそうなお酒だと思います。 次は温めて。 中盤で感じたお米の旨味が優しく温かく膨らむ幸せ感✨✨同時にドライな酸がピリリと舌の横からしっかりと来てドライにきっちりキレていく。 これは素晴らしい🍶この手のクラシカルな旨味系のお酒はやっぱり温めてこそ完成品という気がします。 300チェックイン✨✨ 明日からしばらく仕事で海外なので、日本酒はお預けです😆また帰国したら投稿再開します。
コタロー
やすさん、はじめまして! いつも丁寧で分かりやすいレビュー参考にさせて頂いてます✨ こちらなかなか出会えなそうですが美味しそうですね😋 300CIおめでとうございます🎉海外でのお仕事頑張ってください👍
ねむち
やすさん、300チェックインおめでとうございます🎊🎉いつも丁寧でわかりやすいレビュー、参考にさせて頂いてます😊海外でのお仕事、帰国後にまた日本酒を楽しめるよう、お身体を気を付けて下さいねー😆
やす
コタローさん、ありがとうございます!基本は自分のメモ用で後から思い出せるようにという感じなんですが、見た人の参考になればとも思っているのでそう言って頂けると嬉しいです✨またよろしくお願いします。
やす
ねむちさん、こちらこそいつも参考にさせて頂いてます!どれ買うか迷ったらさけのわでねむちさんの検索したら大体の銘柄とその味わいが出てくるので😆ねむちさんと聞いてニューハツサクラの買い忘れ思い出しました😆
Masaaki Sapporo
やすさん、いつもありがとうございます👍300チェックインおめでとうございます🎉海外でのお仕事、帰国後の日本酒を楽しみにお気をつけて🖐️
まつちよ
やすさん300CIおめでとうございます🎉🎊✨ 篠峯のワンカップ初めて見ました😲 鷹長の変わったやつとか飲まれてましたけどやすさん奈良の方なんですか?
アラジン
やすさん、300チェックインおめでとうございます㊗️🎊🎉 やすさんの飲み方やコメントは、何というか流れるようでとても綺麗で、いつも参考にしたいと思いながら拝見してます☺️ 海外でのお仕事、お気をつけて✈️
ジェイ&ノビィ
やすさん、おはようございます😃 300チェックイン㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉お酒の味わいをここまで丁寧に書けるって凄いなぁといつも思ってます😊 篠峯さん!良い感じですね😋 海外出張お気をつけてー👋
やす
Masaaki Sapporoさん、いつもありがとうございます✨日本酒を離れて海外のローカル酒楽しんで参ります!ってまずは仕事頑張ります😆
やす
まつちよさん、ありがとうございます!奈良は出身地で今は住んでないんですが、やっぱり奈良のお酒が好きでよく飲みます✨まつちよさんも機会あれば奈良県御所市の東川酒店に是非行ってみてください✨
やす
アラジンさん、ありがとうございます!文章書くのが元々好きなのでそう言って頂けるととっても嬉しいです✨アラジンさんもいつもすごく丁寧に酒の周辺情報付きでレビューされて、こちらこそ参考にさせて頂いてます!
やす
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます✨感じたことを書き言葉にするのが元々好きなので、そのように言って頂けるとほんとに嬉しいです✨またよろしくお願いします!
Manta
やすさん こんにちは^_^ 300チェックイン、おめでとうございます🎉 海外でお仕事されているなんて、凄いですね👍 日本に戻られたら、美味しい日本酒を堪能して下さい✌️
ルテルテミ
やすさん 300チェックインおめでとうございます㊗️🎉🎉🎉いつも丁寧なお酒のレビューに感心しています。篠峯の味はわたし好みだと思います。投稿再開を楽しみにしております😁
やす
mantaさん、ありがとうございます!既に日本酒が恋しいというか、現地の食べ物頂きながら「これは日本酒に合いそう!」とか感じつつ過ごしてます😆
やす
ルテルテミさん、ありがとうございます!備忘用に味わいを思い出せるようにとやってるので(記憶力が年々やばいので😆)、そのように言って頂けると嬉しいです✨✨この篠峯の味わいがお好みに合いそうなんですね!
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
71
やす
酒門の会の限定酒(のはずです)。初めて頂きます。 入口は透明感のある優しく甘いお米の香り。 口に含むと、透明感のある綺麗な飲み口をベースに引き締まった酸にお米の優しい甘さがほんのりした旨みに乗る。フィニッシュ引き締まり気味に。 一升瓶の底にあった最後の一杯という量でしたが、そうとは思えないしっかりとしたお味でした✨ 美味しかっです🍶
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
74
やす
日本酒好きの先輩が教えてくれた銘柄が同じ酒蔵の「三百年の掟破り」。その酒蔵の別銘柄。「三百年の掟破り」は本来酒蔵の人しか飲めなかった出来立てそのままのお酒(無濾過生原酒)、こちらはしっかりと掟を守って火入れをしてるという位置付けのようです。初めて飲みます。 冷やして、利き猪口で。 入口は青リンゴを思わせる爽やかな果実系の吟醸香。利き猪口の形状でもしっかりと香りが取れるので、ワイングラスならもっと香りが広がると思います。 口に含むと、透明な飲み口にお米の旨みとドライ目な酸が同時にやってくる。フィニッシュは入り口で感じた果実香を伴うキリッとした酸でしっかりと。 これは美味しい🍶 一号瓶が好きなのもあって、見かけたらまた買いたくなるお酒でした✨
Shinomine純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
77
やす
入口は奥の方に厚めの酸を感じさせる乳酸の香り。 口に含むと、引き締まり目の酸に乗ってお米のフレッシュな旨みがたっぷりと。口の中で少し温度が上がると優しい甘みも伴って、入口から変わらない酸の引き締まりとバランスして。 これは美味しい🍶 やっぱり素晴らしい✨✨
chika
良さげな篠峯😆🍶 初めて見る😊 私好みのジャケ😍✨✨
やす
色合いも字体も良いですよね〜✨関西やと色んな篠峯飲めるところ結構あったりします✨
Manta
やすさん こちらにも😊 この篠峯は自分も呑んだ事があるのですが、レビューを誤って消していまいどんなお酒だったから分からなくてなっていましたした🥲 機会があったら、また呑んでみたいです😊
やす
Mantaさん、こんばんは🌙篠峯は奈良のお酒ということでよく飲む割には実はそんなに好みではないんですが😆、こちらは生酒のフレッシュさと中盤の旨味感が素晴らしい感じでした✨
Yonetsuru雪女神 磨き50純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
69
やす
入口は控えめ。 優しい酸の香り。 口に含むと、ややキレの良いドライ目ながらも優しい酸に乗ってお米の旨みがほんのりと膨らむ。フィニッシュは優しくドライな酸が再びやって来てきっぱりと。 「超辛」といいつつ中盤のしっかり旨みも感じられる、好みのお酒でした🍶 米鶴美味いですねー✨ こちらは食中酒としていける感じでした。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
77
やす
風の森が普段仕込みに使用する7号酵母、麹、仕込水でビールを造る奈良醸造のUNDERWATERに影響を受け、100%玄米で造られた風の森。 って、この時点で唯一無二の試みを感じてテンション上がります✨✨ 開栓直後、ワイングラスに注いだ香りと色はまさしくビールの焙煎したての「麦」を思わせる香ばしい奥行きのある香り。 口に含むと入口の香ばしい香りに混じってややスモーキーさを感じるお米の旨みが口の中に広がる。菩提酛の厚めの酸もしっかりとそこにいるものの、あくまでも入口の香ばしい穀物っぽい香りが全体の味わいを包み込むお酒。 これは美味しい!というか、めちゃくちゃ面白いです🌾 ビール好きはもちろん、ウイスキー好きの皆さんにも入りやすい日本酒なのかなと思います🥃 お米でこの味わいを表現出来るって、それだけでなんだかほんとにすごい✨先日アルファ5を飲んだ時も単なる貴醸酒とは思えない飲みやすさとレベルの高さに驚きましたが、このアルファ8の唯一無二な感じはなんだかほんとに貴重だなと感じいってしまいました🍺
アラジン
やすさん、こんばんは😃 アルファ8の家飲み、羨ましい🤤 私も先日いただきましたが、外飲みでした🍶 アンダーウォーターと並べて飲み比べるのがこのお酒の正しい愉しみ方かもしれないと思いました🍺🍶🤔
ひるぺこ
やすさん、こんばんは。アラジンと同様に外飲みしましたよ。以前にも大地の力を飲んでいて、大地の力も進化するんだーと感心しながら今回頂きました😊玄米で仕込む意義を伝える味わいなのが流石ですよね。
やす
アラジンさん、おはようございます☀️開栓仕立ての香り最高でした🍺 「聖地」東川酒店で買った際にUNDERWATERも一緒に買えば良かったですね😆ビールにしては凄いお値段してて素通りしちゃった気がします😆
やす
ひるぺこさん、おはようございます☀前回に比べて「穀物感」抑えめ香ばしさ重視という東川酒店の評でした✨確かに玄米でこそって感じなんでしょうね。こういうのがまた新たなお酒の味わいに繋がれば嬉しいですよね✨
alt 1alt 2
外飲み部
76
やす
若波、何年振りかに飲みます。 純米吟醸の生。 入口はほぼ感じない。 口に含むと分厚くまろやかな酸にお米の優しくボリュームのある旨みと甘さが乗る。 これは素晴らしい🍶 以前に飲んだ時よりずっと美味しく感じました✨✨旨みの前面に出る感じ、それを支える酸とのバランス、全体に程よく盛り上がるボリューム感、その全体の安定感が素晴らしい✨
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
76
やす
好きでよく口にする、クラシカルなシンプル純米のワンカップ✨ 入口は新鮮な米麹の香りにほんの少し爽やかな果実香が入り、厚めの乳酸の香りが重なる。 口に含むと分厚く少しドライ目な酸の上にたっぷりとお米の旨みが広がる。徐々に優しい甘さが出てくると同時にドライにしっかりとキレる。 やっぱり美味しい🍶🍶 ワンカップを飲む時は大抵は特急内で、燗に出来ないのがほんとに残念! なんですが、やっぱりこの手のアルミ製ワンカップは素晴らしくて、開栓したときの新鮮さが違います✨✨
1