ぽんTaitenshiragiku純米酒 造酒錦 瓶火入れ純米Shiragiku ShuzoOkayama2025/1/25 15:10:53家飲み部40ぽん白菊酒造 「大典白菊 純米酒 造酒錦 瓶火入れ」 岡山県高梁市の蔵。 岡山県産「造酒錦」60%精米。 昭和30年「岡山第1号」として登録された 「山田錦」の突然変異種。 50年の時を経て、復活した酒米です。 優しい香りと柔らかい旨味、 スッキリとしたキレのある後口。 ぬる燗~熱燗で! #日本酒
ぽん十六代九郎右衛門純米吟醸 美山錦純米吟醸Yukawa ShuzotenNagano2025/1/24 16:08:45家飲み部45ぽん湯川酒造店 「十六代九郎衛門 純米吟醸 美山錦」 長野県木祖村の蔵。 長野県産「美山錦」55%精米。 IWC 2023 CHAMPION SAKE マスカットのようなフルーティな香り、 上品で膨らみのある米の旨味、ほのかな 苦味や渋味、優しい酸味とのバランスが 良く、柔らかい余韻。 #日本酒
ぽん日本盛鬼ころし普通酒NihonsakariHyogo2025/1/23 15:47:25家飲み部42ぽん日本盛 「鬼ころし」「おにころ」 兵庫県西宮市の蔵。 ぼっち・ざ・ろっく!コラボ SICK HACKの「ワタシダケユウレイ」を流して 「鬼ころし」を加振熟成させたのが「おにころ」 「鬼ころし」はキレキレで 「おにころ」のほうがまろやかな味わい。 パック酒・カップ酒でも旨い! #日本酒
ぽんAizuhomareHang loose! 純米吟醸純米吟醸Homare ShuzoFukushima2025/1/22 15:33:42家飲み部42ぽんほまれ酒造 「Hang loose! 純米吟醸」 福島県喜多方市の蔵。 福島県喜多方産「夢の香」50%精米。 ハワイのハンドサインがモチーフ 「こんにちは」「ありがとう」 パイン系のフルーティな香り、微かなガス感、 ジューシーな旨味とフレッシュで優しい酸、 柔らかい後口。 #日本酒
ぽんShinkame辛口 純米酒純米Shinkame ShuzoSaitama2025/1/21 14:40:14家飲み部50ぽん神亀酒造 「神亀 辛口 純米酒」 埼玉県蓮田市の蔵。 2年超熟成の蔵の代表作。 芳醇な穀物系の香り、膨らみの ある米の旨味、優しいコクと キレのある後口。 ぬる燗~熱燗がハマります! #日本酒
ぽんNanawarai純米吟醸 山恵錦純米吟醸Nanawarai ShuzoNagano2025/1/20 16:14:33家飲み部45ぽん七笑酒造 「七笑 純米吟醸 山恵錦」 長野県木曽町の蔵。 長野県産「山恵錦」55%精米。 上品で穏やかな香り、柔らかい 米の旨味、落ち着いた口当たりと キレの良い後口。 #日本酒
ぽん原田純米吟醸 西都の雫 干支酒 巳純米吟醸HatsumomijiYamaguchi2025/1/19 15:02:21家飲み部43ぽんはつもみぢ 「原田 純米吟醸 西都の雫 干支酒 巳」 山口県周南市の蔵。 麹米は山口県産「山田錦」 掛米は山口県産「西都の雫」 55%精米。 柔らかい香り、爽やかな口当たりと 優しい酸味と甘味の余韻。 #日本酒
ぽん聖泉St.Spring 純米吟醸 原酒純米吟醸原酒Wakura ShuzoChiba2025/1/18 14:58:55家飲み部41ぽん和蔵酒造 「聖泉 St.Spring 13 純米吟醸原酒」 千葉県富津市の蔵。 千葉県産「総の舞」55%精米。 アルコール13度とやや低め。 優しくフルーティな香り、しっかり とした米の旨味、爽やかな酸味との バランスが良く、清々しい味わい。 #日本酒
ぽんDaisekkei純米吟醸 D純米吟醸Daisekkei ShuzoNagano2025/1/17 16:27:56家飲み部39ぽん大雪渓酒造 「大雪渓 純米吟醸 D」 長野県池田町の蔵。 Drinker’s Delight Daisekkei 27%精米「山田錦」純米大吟醸と 59%精米「美山錦」純米吟醸の アッサンブラージュ。 フルーティで華やかな香り、柔らかい 米の旨味、程よくまろやかな味わい。 これがなんと1,650円(四合瓶)なんですよ! めちゃくちゃ旨いです! #日本酒@水橋ポンちゃん、おはようございます😃 この子先週酒屋さんでお見かけして悩んでお連れしなかったんですが、今、すっごく後悔してます😭 次回まで残ってるかなぁ💦
ぽんAoitenka純米吟醸 愛山60純米吟醸山中酒造Shizuoka2025/1/15 16:16:26家飲み部42ぽん遠州山中酒造 「葵天下 純米吟醸 愛山60」 静岡県掛川市の蔵。 兵庫県産「愛山」60%精米。 優しく爽やかな香り、柔らかい米の 旨味と酸味、芳醇な後口。 #日本酒
ぽんYoyoizumi五頭の峰 純米吟醸純米吟醸Koshitsukano ShuzoNiigata2025/1/14 15:47:45家飲み部41ぽん越つかの酒造 「代々泉 五頭の峰 純米吟醸」 新潟県阿賀野市の蔵。 新潟県産 麹米「五百万石」 掛米「こしいぶき」 55%精米。 上品で穏やかな香り、柔らかい米の 旨味、飲みごたえのある味わい。 #日本酒
ぽんHanagaki冬のしぼりたて 本醸造65 生酒 新酒本醸造生酒Nanbu ShuzojoFukui2025/1/13 15:13:00家飲み部38ぽん南部酒造場 「花垣 冬のしぼりたて 本醸造65 生酒 新酒」 福井県大野市の蔵。 福井県産米65%精米。 メロン様の爽やかな香り、濃醇な米の旨味、 優しい苦味とフレッシュな味わい。 #日本酒
ぽんHosui110周年記念 3年氷温熟成 純米大吟醸 備前雄町純米大吟醸Hosui ShuzoTokushima2025/1/12 15:04:30家飲み部42ぽん芳水酒造 「芳水 純米大吟醸 110周年記念 三年氷温熟成 備前雄町」 徳島県三好市井川町の蔵。 岡山県産「雄町」50%精米。 優しく華やかな香り、柔らかい米の旨味、 ほのかな酸味と奥深い味わい、上品なキレ。 #日本酒
ぽん熊川宿吟醸obama shuzoFukui2025/1/11 15:17:16家飲み部40ぽん小浜酒造 「若狭鯖街道 熊川宿 吟醸」 福井県小浜市の蔵。 福井県産 麹米「山田錦」 掛米「五百万石」 55%精米。 芳醇な香り、柔らかい米の旨味、 スッキリとキレの良い後口。 #日本酒
ぽんKesennuma Otokoyama吟醸酒吟醸Otokoyama HontenMiyagi2025/1/10 16:19:37家飲み部41ぽん男山本店 「気仙沼男山 吟醸」 宮城県気仙沼市の蔵。 宮城県産「蔵の華」60%精米。 優しく穏やかな香り、上品な米の旨味、 しっかりとしたコクとキレの良い後口。 #日本酒
ぽんHonami純米大吟醸 ミルキークイーン ブルーウェーブ純米大吟醸Uozu ShuzoToyama2025/1/8 15:37:58家飲み部43ぽん魚津酒造 「帆波 純米大吟醸 ミルキークイーン ブルーウェーブ」 富山県魚津市の蔵。 富山県産「ミルキークイーン」50%精米。 コシヒカリ系の飯米。 甘く柔らかい香り、しっかりとした米の旨味、 優しい酸味、膨らみのある上品な後口。 #日本酒
ぽんKariho純米吟醸 新酒 あらばしり 生酒 総槽掛搾り純米吟醸生酒荒走りおりがらみAkita SeishuAkita2025/1/7 15:43:06家飲み部44ぽん秋田清酒 「刈穂 純米吟醸 新酒 あらばしり 生酒 総槽掛搾り」 秋田県大仙市の蔵。 秋田県産「秋田酒こまち」55%精米。 秋田のAK-1酵母で仕込む酒。 フレッシュで涼やかな香り、ボリュームのある 優しい米の旨味、柔らかい酸味と爽快な味わい。 #日本酒
ぽんYamazaru純米吟醸 雄町純米吟醸Nagayama ShuzoYamaguchi2025/1/6 15:59:32家飲み部40ぽん永山酒造 「山猿 純米吟醸 雄町」 山口県山陽小野田市の蔵。 岡山県産「雄町」60%精米。 優しく上品な香り、柔らかい 米の旨味、キレのある後口。 #日本酒
ぽんProva純米吟醸原酒生酒joetsusyuzoNiigata2025/1/5 14:45:44家飲み部35ぽん上越酒造 「越の若竹 Prova 純米吟醸 生原酒」 新潟県上越市の蔵。 新潟県産米60%精米。 Prova=イタリア語で「挑戦」「試み」 リンゴ酸高生産性酵母を使用。 柔らかくフルーティな香り、優しい 米の旨味、爽やかな酸味で白ワイン のような味わい。 #日本酒
ぽんTsuchidaシン・ツチダ プリンセスサリー純米生酛Tsuchida ShuzoGunma2025/1/4 15:22:06家飲み部51ぽん土田酒造 「シン・ツチダ プリンセスサリー」 群馬県川場村の蔵。 群馬県産「プリンセスサリー」88%精米。 いわゆるインディカ米(中長粒米) 焼酎用黄麹で旨味と酸味のバランスが良い。 柔らかい穀物系の香り、生酛の優しい酸味 と、濃醇な味わいながら、軽快な後口。 エスニック料理、洋食との相性は抜群。 しっかり冷やすか、ぬる燗~熱燗がおススメ。 #日本酒