あられMukyu Tenon天雲純米Itakura ShuzoShimane2025-11-25T04:39:44.419Z2025/11/2白鳥屋酒店お燗酒部21あられ久々の天穏は初めての無窮シリーズ💖 香りは目立ちませんが乳酸ぽく、飲み口は軽いながら旨み苦味が後からじんわりきて切れる不思議な感覚です🎶 アルコール度数13度と低めながらこの後から来る味がしっかり日本酒を感じさせてくれます🍶 常温〜ぬる燗でどんなときでもお供になってくれそうな柔らかく優しい一本☺️ 仏典の無窮天穏の意味通り(天が穏やかであれば窮することは無い)、天の穏やかな恵みに満たされました🥹
ミセスサッカロMukyu TenonサーガsagaItakura ShuzoShimane2025-11-22T08:53:42.188Z外飲み部72ミセスサッカロ飲みたかった無窮天穏 酸味の効かせ方が絶妙✨✨ 米の旨味との一体感がすごい😋 燗酒だったけど 冷酒でも絶対美味しいと思う👍 無窮天穏シリーズは もっと飲みたいシリーズ😎
KanoMukyu Tenon生酛純米吟醸 改良雄町純米吟醸生酛Itakura ShuzoShimane2025-11-10T12:44:22.935Z2025/11/9Swamp Field98Kano最後は、無窮天穏です😊 このお酒、お初です😊 島根のお酒ということで、しっかりと米の旨味がある…ちびちびと飲みたいですね😊 燗も良さそうです🤔 今回は、これで終わりです😁
じゅんさんMukyu Tenon天雲純米吟醸生酛Itakura ShuzoShimane2025-11-08T03:30:12.994Z2025/10/29東山 無垢41じゅんさん島根といえば、私は天穏。 こちらは無窮天穏というお酒。 品がある。 後味が綺麗に残る。これが余韻というやつかな。 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米:島根県産改良雄町100% 精米歩合:60% アルコール分:13度 東山 無垢
たっつうMukyu Tenon天雲Itakura ShuzoShimane2025-11-03T12:04:51.151Z2025/11/333たっつう朝晩寒い季節になってきましたね😂 てことで今シーズンも燗酒始めました🍶 飲んでみたかった無窮天穏。 13度と低アルでぬる燗でいただきましたが驚くほどにライトな燗酒。 燗酒初心者にいい酒だと思います🙆♂️ 好きな味わいですが個人的にはもうちょっとどしっとしてる方が好きかもです笑
おたまMukyu Tenon生酛純米大吟醸Itakura ShuzoShimane2025-10-30T13:23:04.672Z3おたま辛さ、酸味、塩味が強く、少し甘さもある。割と複雑なようでまとまっている。 ドライブっぽいけどキンキンうるさくはない感じ ぬるめだとまた違ったムワンとした味わいがしそう。
んきだるまMukyu Tenon改良雄町純米吟醸生酛Itakura ShuzoShimane2025-10-25T13:29:41.243Z22んきだるま🍐、🍌、全体的に酢イソ系の香り 甘みはほどほど、お米感はあるが淡麗、 ミルキーさも 後味もキレがいい
hiroMukyu Tenon純米吟醸Itakura ShuzoShimane2025-10-18T08:09:02.429Z2025/10/18Junmaishu Yata (純米酒専門 YATA)16hiro少し辛口。その分しっかりと飲める。ただ特徴としてはそのくらい、
陸奥五郎Mukyu Tenon天雲Itakura ShuzoShimane2025-09-14T15:15:53.253Z2025/9/1426 陸奥五郎開栓直後は…水?って思うぐらいあっさり余韻なし しばらくおいて呑み進めると、重ねるたびに綺麗な甘みがゆっくり羽衣のように拡がる感じ かといってしつこくなく、ゆっくり羽衣が天に昇る感じで余韻を残しつつ消えていく 食べ物の邪魔をしない ひとによっては少し物足りないかも
大字なばMukyu Tenon天雲純米吟醸Itakura ShuzoShimane2025-09-12T05:18:16.423Z2025/9/1130大字なば軽くて綺麗ですが奥行きもしっかり。余韻も程よく飽きが来ない。人肌辺りがちょうど良し。