Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
bonbon
夫婦で日本酒を楽しむ40代。 毎月数本をラベルから想像しながら選んで飲んでます。

注册日期

签到

34

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
18
bon
Zではなく五だそうです。 ここのところウイスキーにちょいハマり、 日本酒ご無沙汰になっており… 久々の一本。 旨みが強く、甘味あり。日本酒らしさあるが後に引かず飲みやすい。 ドラゴンボールZを想起させるのか、息子がラベルを写真に収めてた!
Zaku神の穂 2024純米吟醸
alt 1alt 2
19
bon
甘味、酸味、苦味、旨みのバランスがすごく良い。スルスルいけるやばいやつ。 レベルの高さを感じる。 めちゃくちゃ好き。
Yamamotoピュアブラック純米吟醸
alt 1alt 2
18
bon
ど渋いラベル。フルーティーでありながらも、すっとなくなるキレ感。洗礼された印象。美味い。
Denshu純米大吟醸 四割五分 古代錦純米大吟醸
alt 1alt 2
21
bon
初田酒。子供達の入学祝い。甘味やや強め。雑味を感じない。洗礼された印象。知名度高いだけあるなぁ。 上手い!
alt 1alt 2
16
bon
ほんのりした甘さからすっきりと抜けていく爽やかさ。 アルコール感少なめ。飲みやすい。 ラベルはワインのよう。 小洒落ている。 自分のルーツが会津なので思い入れ強め。
Fumigiku羽根屋 かすみざけ生酒
alt 1
alt 2alt 3
16
bon
フレッシュな香りと飲み口。ふわっと甘さが来て、スーっと溶けていく。 まさに桜の季節! これはすごく好き。
Kankobai+ 辛口 純米吟醸
alt 1alt 2
17
bon
最近どちらかというと甘口系が多かったので、キリッとした辛口が引き立つ。ほんのり甘さを感じつつ、スッとなくなりアルコールを感じる。 ラベルも一見ワインのように見えてオシャレ。 三重県もたくさん良いお酒があることがよくわかる!
alt 1alt 2
20
bon
なんとも初めての雰囲気。ほのかな甘味から、スッキリとした甘味を感じ、その後に日本酒らしいアルコール感。 これもうまい。ラベルもノスタルジーを感じて良い。
alt 1alt 2
20
bon
コロナにかかったりで久々の日本酒。 ラベルのイメージ通り! やや甘さありつつ、スッキリ。 これはハマるうまさ。
alt 1alt 2
21
bon
銘柄は知っていたが初めていただく。 今までで香りが一番良いかも。ほのかな甘味とフルーティーな香り。 フルーティーさと少し甘みと旨みがグッとくる。余韻で若干の苦味。美味い。説明書きも丁寧。
alt 1
alt 2alt 3
18
bon
食材の旨みを引き出すがコンセプト。 甘み少なく、旨みがぐんっとくる。余韻少なめ。 私は大変好み。かーっとくる感じもない。日本酒度±0くらいかな? 本当に食事と合う!
alt 1alt 2
16
bon
鳴門鯛LED LEDはLED夢酵母という、酵母の名前から。 この一本は我が家でヘビーローテーション。 ほんのり甘く、すっきりとした味わい。 余計な味を感じず、極めて飲みやすい。 ワイングラスで楽しむのがコンセプトのよう。 女性に特におすすめかも。
alt 1alt 2
18
bon
ZAKU 新酒 純米大吟醸 2023 日本酒nouveau 爽やかな香りから始まり、透明度が高い。甘味と旨みが柔らかい感じ。やや甘口かな? おでんと合う!
Tatsuriki特別純米生酛
alt 1alt 2
17
bon
辛口。旨みとほのかな甘味を感じ、余韻を残しながらずーと消えていく感じ。 今年の干支とも掛かっている。初投稿の一本。
2