Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
マグセパマグセパ
生酒が大好きです。 さけのわを通じていろいろな美味しい生酒に出会えたら嬉しいです。

注册日期

签到

94

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Kin Suzume純米吟醸  秘伝隠生酛(きもと)純米吟醸生酛
alt 1alt 2
22
マグセパ
凄くぴちぴちで飲み始めは金雀らしいのですが酸味が強くその後の甘味がまるでメロンを思わせる甘さで美味しく飲みやすいですね。 やっぱり金雀はどれも大好きです。
AramasaNo.6 A-type純米吟醸生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
35
マグセパ
知人がNo.6 A-typeを入手したと言う報告を受けて試飲して良いと言ってもらえたのでお言葉に甘えて中々手に入らないA-typeを試飲させて頂きました。 X-typeに似ている感じで飲みやすかったのですがX-typeよりも酸味や甘味や後味、舌に残る感じ全てにおいて濃厚でまるでぶどうの酸味を感じ、ぶどうのうまみ後味(良い意味でのエグ味)が舌に残る感じがしてとてもおいしかったです。 特別な日本酒を飲めた事に感謝し、とてもおいしいかったので幸せでした。 来年も飲む事が出来たら最高だなと思いました。
zx1000
美味しかったね♪ちなみに2日目は酸味、エグみが少し濃いくなってたよー!Xとは違ってクセありです!
マグセパ
美味しいかったね! ごちそうさまでした。 2日目も美味そうだねー、やっぱりNo.6は間違いないね!
Toyobijin限定 大吟醸 地帆紅大吟醸
alt 1alt 2
24
マグセパ
フルーティーなのですが口に入れた瞬間に甘いのかと思いきやすぐにやや辛口になり、最後にキリッと締めてくれると思いました。
Yokoyama夏純吟よこやま 夏期限定純米吟醸
alt 1alt 2
29
マグセパ
フルーティーでスッキリしていて生酒では無いですが少しぴちぴち感があり甘くておいしく最後にキレがあり夏にピッタリのお酒でおいしいですね。 冷酒の中では久々においしいお酒を飲めた気がしました。
Bouchotsuru殻良都 60 超辛口純米
alt 1
alt 2alt 3
19
マグセパ
サッパリ飲みやすいかと思いきや、後味がかなり辛口ですね。 濃いめの料理と一緒に飲んでも負ける事無くしっかり味わえると思いました。 うまうま超辛口です。
AramasaNo.6 X-type純米原酒生酒
alt 1alt 2
24
マグセパ
久々のNo.6 X-typeです。 う〜ん。これこれ、やっぱりこのお酒ですね。 完璧です。久々に飲みましたが前回と同様の間違いない味で満足しています。 R-typeと飲み比べしましたがR-typeよりもスッキリして飲みやすいですね。 とてもおいしくいただきました。
ジェイ&ノビィ
マグセパさん、こんにちは😃 No.6よく飲まれてるみたいですね😍 我々念願叶って今年ようやくRが初家飲み出来ました🤗ゲットのコツが知りたいですー😁
マグセパ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは。 私の場合は近所の酒屋さんが新政酒造さんの正規取扱店らしく、No.6はたまに卸してもらえるみたいで、その中でも抽選で当たれば買う事が出来て偶然買えただけです。
AramasaNo.6 R-type純米原酒生酒
alt 1alt 2
23
マグセパ
初めてのNo.6 R-typeを頂きました。 ぴちぴち感、酸味、キレ、全てにおいて凄くバランスが良く、とてもおいしく頂きました。 後味がややキレが強い印象を受けました。 ついつい飲み過ぎてしまうので飲み過ぎ注意のお酒ですね。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
マグセパ
約1ヶ月前にGreenを頂きそちらはサッパリみずみずしい感じだったのですがこちらは甘味があり最後にややキレがあって味がハッキリしていて飲みやすいですね。 最近辛口の日本酒が多かったので余計にそう感じるのかもしれませんがGreenとは全然違いました。
alt 1
alt 2alt 3
16
マグセパ
口に入れた瞬間ほのかに甘くスーっと飲みやすいのですが最後は辛口でその後キレがありました。 連続で広島のお酒を頂いて、たまたまでしょうがどちらも辛口だったので広島のお酒は辛口なイメージがついてしまいました。 勝手なイメージです。
Suishin香る旨口純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
21
マグセパ
ぴちぴち感はほぼ無くて生酒では無いような飲み口。 キレがあり、やや辛口! 色々な料理と合いそうな味ですね。 アルコール分が17度のせいなのか体調のせいなのか、いつもより酔いが早い気がします。
Aramasaエクリュ2023純米生酛生酒
alt 1
alt 2alt 3
27
マグセパ
ゴールデンウィーク最終日に初めてのエクリュ。 酸味と甘味とキレがあり絶妙なバランスでとても美味しいですね。 飲みやすいのでついつい飲み過ぎてしまうので注意して飲みます。
Sara純米吟醸生酒生詰酒
alt 1alt 2
21
マグセパ
ややぴちぴちでフルーティー、甘みの後に酸味がありバランスがいいので飲みやすいですね。 最後にやや辛口な感じもするのでスッキリして美味しいです。 とても飲みやすくて好きです。
Ohmine Junmai大嶺3粒 春風かすみ生酒 愛山原酒生酒
alt 1alt 2
32
マグセパ
フルーティーでとても飲みやすく甘くスーッと入っていく感じでとても美味しいですね。 火入れの大嶺も好きなので生酒だと間違いないですね。
Kid純米吟醸酒 にごりざけ生純米吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
マグセパ
開栓注意の表示があるように開栓時に今まで経験した事が無いくらいに吹き出しそうになりキャップを少し回しては締めて回しては締めてを繰り返し飲めるようになるまでにかなり時間がかかり飲むまでが大変なイメージでここまで発泡性がある日本酒は初めてでした。 ここまで発泡性が強いので飲むとやっぱり炭酸が強く炭酸ジュースの様な飲み始めで後味はキレがある感じでしたね。
Aramasa亜麻猫純米生酛原酒
alt 1
alt 2alt 3
20
マグセパ
初めて飲みましたが噂どうりでとても美味しい。 フルーティーで滑らか。やや甘く酸味があり、まるで苺のような酸味でとても美味しい。 後味もスッキリでいくらでも飲めそうですね。
Dassai無濾過純米大吟醸磨き三割九分 槽場汲み純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
17
マグセパ
フルーティーで飲みやすくスーっと入ってきてキレがある感じですね。 1年に2回の販売みたいなので飲めて良かったです。
Wakamusume瑠璃唐草純米吟醸生酛原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
20
マグセパ
凄くピチピチして少し苦い感じでスッキリしています。 ピチピチが強い気がしました。 違うわかむすめも飲んでみたくなりめした。